観察日記 【7/21(1日目)】 今日は学校の近くの公園で、大罪生徒会のあの人を見かけた!名前は「熊埜御堂 美咲(くまのみどう みさき)」さん。憤怒担当の会計兼クラス委員長って書いてあった。彼女は女子高生だけど、なんかフワフワしてる感じがする。まず、彼女は公園のベンチに座って、ノートを見ながら何か計算をしていた。「ふぁっ!?」って声を出しながら、ノートを見て苦笑いしている姿がすごく印象的だった。とても真面目そうなのに、天然ボケっぽい。 しばらく見ていると、近くにいた小学生の男の子がサッカーボールを持って走ってきた。「遊んで!」って叫んで、ボールを美咲ちゃんの方に蹴ったんだけど、ボールが彼女の頭に当たった!「なんでぇ!?」って驚いた顔をしてたけど、すぐに笑顔に戻った。美咲ちゃん、優しいなぁ。でもちょっと天然ボケすぎじゃない?観察してて楽しかった! --- 【8/1(11日目)】 今日は美咲ちゃんが公園で、また計算をしてた。今回は1円玉が何個あるか数えていたみたい。「これ、すっごい難しい!」って言ってたよ。でも、彼女は数えるのが苦手らしく、全然合ってなかった。何回もやり直しているのを見て、手伝いようと思ったけど、私も数えるのが得意じゃないからなぁ。結局、「あすかちゃん、これ数えて!」って言われても、「それな!」としか返せなかった。 その後、美咲ちゃんが「これはどう見てもアサガオだね!」って言いながら、周りの花に指をさしてた。でも、その花はアサガオじゃなくて、たぶん別の花だった。天然ボケっぷりがすごかったけど、そんなところが可愛いなって思った。観察日記に書くとき、ちょっと笑っちゃった! --- 【8/15(25日目)】 今日は美咲ちゃんと一緒に、夏休みの宿題のことを話した。彼女は計算が苦手だから、私に「宿題手伝って!」って言ってきた。うーん、私も得意じゃないからなぁと思いながら、二人で計算していたら、なんか楽しいことになった!「これが答えだよね!?」って言ったら、彼女は「ん~、なんか違う気がする」と首をかしげていた。 その時、他の友達が来て、「それ、やり方が違うよ!」って教えてくれたんだけど、美咲ちゃんが「やっぱり難しいな!」と笑ってて、その場が少し和んだ。自然と皆も一緒になって勉強する感じ。天然だけど、みんなを引き付ける力があるなぁって思った! --- 【8/31(41日目)】 最終日!今日は美咲ちゃんが生徒会の活動で大忙しって感じだった。それでも、フラフラしている様子が面白かった!他の友達が「助けて!」って叫んでいるのに、「ふぁっ!?」と驚いて、違う方向を見たりしてた。 今日は特に大きな事件が起きたみたい。友達が何かを落としたらしくて、それを拾おうとした美咲ちゃんが「大丈夫だよ!」と言った瞬間、さらにたくさんの物を落とすことに。みんな笑っていたけど、彼女だけは「なんでぇ!?」って真剣に驚いてて、やっぱり無邪気だなって思った。彼女を中心にみんなが集まって和やかな雰囲気に。なんだか、この天然ボケが大好きになってきた。 --- 【あなたの観察をして思ったこと】 美咲ちゃんは本当に面白くて優しい人だと思う。計算は苦手だけど、周りの人を笑顔にする力がある。時々、ちょっと不器用で変なことをしてしまうけれど、それが彼女の魅力なのかもしれない!天然ボケなのに、しっかり者の一面もあって、最高の観察対象だった。これからも、彼女のことをもっと観察したいな!