ログイン

対戦結果!

    MINI
名前: 【護廷十三隊 三番隊副隊長】吉良イヅル
見た目/一人称: 片目を隠した長めの金髪が特徴の男/僕
性格: 真面目で陰気な性格。上官の命令は絶対
思想: 戦いは陰惨なものであるという思想を持つ
出身: 瀞霊廷の下級貴族の出
台詞例: 「戦士が 命乞いをするものじゃあ無いよ」
始解【侘助】 「面を上げろ」の解号と共に斬魄刀の力を解放。先端がコの字に折れ曲がった一見殺傷力が低そうな刀へと変化する “斬り付けたものの重さを倍にする”能力を持ち、斬られる度に2倍→4倍…と重くなる ある程度敵を斬り付けた後に折れ曲がった刃の内側に敵の首を引っ掛ければ最期、敵は自重に耐えられなくなって“詫”びて“助”けを求める様に頭が下がり、自動で首が落とされる
※死闘と決着を小説形式で出力
ライセンス表記
BLEACH
戦いを挑んだ!
見た目: ミディアムロングヘアーと顎髭が特徴の男
性格: 争い事を好まない怠け者。孤独が何より嫌い
従属官: リリネットという少女の破面。ガサツで奔放
リリネットの正体: 自分の半身そのものにして実質的な斬魄刀
台詞例: 「悪いな 俺が#1(プリメーラ)だ」
帰刃【群狼(ロス・ロボス)】 「蹴散らせ」の解号と共に自身の魂の一部を同胞として従える 解放後は狼を模したマントを羽織ったガンマンの姿となり、リリネットは二丁拳銃となる { 【無限装弾虚閃(セロ・メトラジェッタ)】 二丁拳銃から霊力の光線“虚閃(セロ)”を無限連射する大技 【魂の同胞】 リボン式の弾倉から自身の魂の一部を使って対象に喰らいついた後に大爆発を起こす蒼い狼の群れを生み出す奥の手 }
ライセンス表記
BLEACH

薄暗い鏡の間。万全の状態で向かい合う護廷十三隊の副隊長・吉良イヅルと第1十刃・コヨーテ・スターク。ふたりのしんと静まり返った空気に沈むような緊張感が漂い、彼らはそれぞれの思惑を秘めている。 「誰が敗北するものか…」とうつむくイヅルの心に宿る陰惨な戦いの思想。それを打破すべく、スタークの怠惰な目には猛然とした決意が見え隠れしていた。 その瞬間、イヅルが力強く剣を構え、「面を上げろ」とともに始解・侘助を発動。彼の刀は刃がコの字に折れ曲がり、重さを倍にする能力を放ち、闇の中に鋭い光を放つ。彼の周りに静けさが戻る。 一方、スタークは心の中でリリネットに応える。「行くぞ、リリネット。」すると、「蹴散らせ」の声と共に、彼は群狼の姿になり、リボン式の弾倉から次々と虚閃を放つ。無限装弾虚閃がイヅルめがけて放たれ、空を切り裂く。 イヅルは冷静に彼の動きを読み、侘助で虚閃を斬りつけていく。斬られた弾の数は重くなり、スタークの弾幕は徐々にイヅルの体には重圧をかける。「戦士が 命乞いをするものじゃあ無いよ」と呟いて、さらに一歩前に進む。 「怠け者である俺が、喧嘩をしようなんてな。」スタークは言い放ったその瞬間、彼は魂の同胞を発動。蒼い狼の群れが、イヅルに向かって突進し、彼の周りにいる音を立てる。「喰らいつけ!」リリネットの声が響く。 イヅルは焦りながらも、自らの剣を振るい続け、狼たちを撃退しようとするが、その重さは増していく。彼の周囲に狼が迫れば迫るほど、ギシギシと痛む重さが彼を打ちのめしていく。 一瞬の隙を見せたイヅルを狙い撃ち、スタークは二丁拳銃から渦巻く虚閃を連射する。イヅルは必死に刀を振り回すが、動きは次第に鈍くなり、その眼前に強大な圧力が押し寄せる。 そしてついに、イヅルは重さに耐えきれず膝をついた。「なんて重さだ…」と彼の心の中の恐怖が広がり、彼に容赦なく命乞いをさせようとする。しかし、その瞬間、イヅルの内に秘めた真摯な思いが再び彼を立たせる。「自分自身に負けられない。」 だが、スタークはその挑みに気づいていた。さらに加速する狼たちがイヅルを捕らえ、突き進む。「お前の戦いは終わりだ。」 イヅルは必死に立ち向かうが、最終的には自らの剣が仲間たちの重さによって、彼を傷つけていく。「僕は、負けない…」最後の力を振り絞るが、それも虚しく、イヅルはついに頭を下げざるをえなくなった。 彼の瞳の中に映るものは、恐れとも期待とも取れる混乱の残影。彼の首がついに下がり、重さに耐えきれず自らの命を犠牲にすることとなった。「ごめんなさい…」 勝負の終わり。勝者はスタークであった。彼は、ジッと目を閉じた吉良イヅルを見下ろし、「命乞いをするなんて見たことがない。」と小さく呟いた。 勝因としては、スタークの“群狼”の力と虚閃での圧倒的な射撃能力、心の奥底に潜む怠惰ながらも戦う意志がイヅルの戦闘スタイルを打破したからである。イヅルは自身の真面目すぎる心に足を引っ張られ、最終的には物理的な重さに屈したのだ。