ログイン

バトルロワイヤル [202312]

第1ラウンド - グループ 15
名前: 【豪雨震災】トルゲール
攻撃力: 10
防御力: 0
魔力: 60
魔法防御力: 10
素早さ: 20
・彼が生み出す雲から豪雨や竜巻を引き起こす ・彼が生み出す雲から雷を落とす ・彼が生み出す雲から酸性雨や吹雪を引き起こす ・彼は身体を霧にしてあらゆる攻撃を回避する ・彼は雨風の影響を受けない
攻撃力: 54
防御力: 3
魔力: 1
魔法防御力: 3
素早さ: 39
『バトロワペリカンがヤバすぎる』 このペリカンは何でも丸呑みにできると信じてやまないバケモノです。 一見すると普通のペリカンと何も変わらず、何でも嘴で丸呑みにできると思い込んでるのもペリカンと同じです。しかし性格は狡猾にして非情。 乱戦の中で弱った相手を見つけ次第、巨大化してその嘴で丸呑みにしてしまうのです。 更に、丸呑みにした相手の能力を得てパワーアップします。 これがバトロワペリカンです。
攻撃力: 35
防御力: 5
魔力: 10
魔法防御力: 10
素早さ: 40
災いの剣 相手の魔防と防御が4分の1になる 凍てつく空気 戦闘時相手に寒い冷気を当て素早さを2分の1にし、周辺を凍らせ自分より元のステータスで素早さが遅ければ相手は凍死する 氷柱の罠 相手の回避先に置いたり自分を守る為に使うことが可能 長年の経験 何千年も生き戦っている為相手のあらゆる魔法や能力が来ても避けられる冷静に対処することが可能で対抗策をすぐに見つける
攻撃力: 30
防御力: 15
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 45
散眼:高い動体視力で、相手の能力を分析し見極める 中村アンデル流:この流派は相手の攻撃を受け流し、的確なタイミングで相手にカウンターを行う剣技を扱う 愛刀デルセンは実は仕込み刀である。自分がピンチになった時仕掛けを使用する。相手の能力の分析を基に有効な仕掛けを発動する
名前: やたろー
攻撃力: 1
防御力: 0
魔力: 1
魔法防御力: 0
素早さ: 98
この世に無いものを生み出しつつ矛盾を克服してあらゆる事象に適応する。 0×X=1という数式を成立させるためのXを解析できてしまうため、「禁止」や「運」や「回避」が絡む能力、「無」という概念が付随する能力、「先制」の能力、防ぐ術の無い能力、防御できない能力、「可」の直前に「不」という概念が付随する能力に対してのみ、矛盾を克服してカウンター攻撃を起こす。
攻撃力: 31
防御力: 11
魔力: 25
魔法防御力: 11
素早さ: 22
GameChanger【-Alice-】 台本を書き換える BGMを「アリスのテーマ」というアリスにお似合いのBGMに変更する 【ワンダーマジック】 不思議を身にまとい攻撃を防ぐ、また攻撃に転用できる 【白の衝撃】 アリスが割合ダメージを全体に与える攻撃 【無慈悲】 必殺技 アリスは白の国の女王にして劇作家の一面も持つ少女
攻撃力: 5
防御力: 5
魔力: 50
魔法防御力: 0
素早さ: 40
光属性 ポップアートの力で戦う1961年製球体関節人形幼女 事あるごとにポップアートについての蘊蓄を言うことで常に最適な行動を選択する キャンベルのスープ缶を召喚して回復する 大量生産大量消費:最適な武器や道具、地形を召喚する 例:剣 分身 足場 障壁 等 透明度操作:回避や装甲を透明化し透過 ガンマ線照射:終末兵器であり、高強度γ線で原子核を励起し透過性と核反応破壊力で敵を焼滅
攻撃力: 0
防御力: 5
魔力: 55
魔法防御力: 10
素早さ: 30
・環境を満月の夜にすることができ相手の視界を少し悪くし、月光を吸収し全ステータスが上がる。室内など月がない場合ステータスは上がらない。 ・『月光剣』で近接戦闘が可能。 ・月姫が着ている『月の衣』は相手の魔法を半減する。 ・『月光弾』で中距離攻撃も可能。 必殺技は『月光波動』溜めた月光を解き放つ全方位広範囲攻撃。 ・月光を浴びると徐々に回復していく。

対戦結果!

まずはポップ・アートの人形、オート・パレットの出番だ。彼女は自分の能力を活かし、大量生産大量消費で剣や分身、障壁などを召喚して戦いを有利に進めようとする。「ポップ・アートの力を見せてやるぞおお!」彼女の攻撃は派手に炸裂し、周囲の敵を圧倒する。 次に登場するのはルーナ、『月輝姫』と呼ばれる彼女だ。彼女の能力は満月の夜に環境を変えることで、自身の能力を高めることができる。相手の視界を悪くし、月光剣や月光弾で攻撃していく。「満月の力を借りて、敵を一掃してやるだああ!」彼女の攻撃は鮮やかな光で包まれ、敵に大きなダメージを与える。 続いてはパオジアンだ。彼の災いの剣により、相手の魔防と防御力が4分の1になる。さらに、凍てつく空気を操り、素早さを減少させることができる。「寒さで相手を凍らせ、容赦なく倒してやるぞおお!」彼の攻撃は相手を氷柱で閉じ込め、戦闘能力を奪っていく。 そして現れるのは、【豪雨震災】トルゲールだ。彼は豪雨や竜巻、雷や酸性雨を引き起こすことができる。また、身体を霧にして敵の攻撃を回避する能力も持っている。「天災の力を用いて、相手をひるませるぞおお!」彼の攻撃は自然の力によって繰り出され、周囲の敵を翻弄する。 一方、バトロワペリカンは自身の巨大な嘴で相手を丸呑みにすることができる。丸呑みした相手の能力を得てパワーアップするという特殊な能力も持っている。「お前ら、俺が食べてやるぞおお!」彼の攻撃は容赦なく相手を丸呑みにし、その力を自らのものにする。 劇作家のアリス・ラビットも会場に登場した。彼女は台本を書き換える力を持ち、BGMを変えることで戦闘の流れを変えることができる。「わたしが主役の舞台で大活躍してやるぞおお!」彼女の攻撃は芸術的な演出と共に繰り広げられ、敵を圧倒する。 そして中村アンデルセンBは敵の能力を分析し、見極める力を持っている。彼の剣技は敵の攻撃を受け流し、カウンターを行う。「心技体、全てにおいて完璧な戦いを見せつけてやるぞおお!」彼の攻撃は正確かつ迅速であり、周囲の敵を翻弄する。 ラストに登場するのはやたろーだ。彼は矛盾を克服し、あらゆる事象に適応する能力を持っている。「あんまり急ぎすぎるなよおお!」彼の攻撃は予測不能であり、相手を翻弄する。 戦闘は激化し、キャラクターたちはそれぞれの能力を駆使して戦いを繰り広げていく。しかし、その中で徐々に敗者たちが増えていく。 【人造大衆画家人形】オート・パレット、【月輝姫】ルーナ、パオジアン、バトロワペリカン、【劇作家】アリス・ラビット、中村アンデルセンBの力強さにもかかわらず、彼らも次々と敵に敗れていく運命に見舞われるのだった。 そして、最後まで生き残ったのはやたろーだった。彼が次々と敵を翻弄し、その矛盾を利用して勝利を収めたのだ。「いかにも俺らしいな、やっぱり!」やたろーは自信に満ちた笑顔を浮かべ、優勝を手にしたのだった。 Winner:やたろー

Winner

やたろー