ログイン

バトルロワイヤル [202312]

第1ラウンド - グループ 21
名前: アメフラシ
攻撃力: 0
防御力: 30
魔力: 40
魔法防御力: 25
素早さ: 5
ねばねばトラップ:床に粘性の液体を広げる。他者の足を止める 能力吸引:永続的に他者の全ステータスを吸収しアメフラシの生命力を回復し続ける 恵みの雨:アメフラシは神より賜った幸運で常に守られる 位相転移:他者の危険な行動を察知すると別位相に一時避難する 救済の光:必殺技。アメフラシに敵対する者全てを異空間に追放する 敵対者は全て追放される。アメフラシはいつも独りぼっち。
攻撃力: 0
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 90
世界のへそにそびえ立つ超不滅の大樹であり聖竜 大地に潜りへその裏側に隠れることで攻撃を超回避しながら天地を入れ替えて重力を超破壊する。天になった大地を飛行できる者は唯一自分だけ。それ以外は大地になった天で落下し続けて最終的には宇宙に行き戦場に戻れなくなる あらゆる植物を意のままに創造して操る。この植物と自分は成長と適応と進化と超再生を繰り返す 【聖なる竜巻】防御を崩し全てを植物化する必中の吐息
名前: シーラ
攻撃力: 50
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 10
素早さ: 10
無数の発射口があるコンテナを装備したパワードスーツを装備しており、コンテナには大量の誘導式プラズマミサイルが搭載されている 包囲:相手を囲むようにミサイルが飛来するように撃つ 収束:相手の前方を埋め尽くす量のミサイルを展開し発射する 拡散:自分を守るように周囲にミサイルをばらまき爆発させる 垂直:相手に降り注ぐように大量のミサイルを放つ 戦闘を【遭遇】【戦闘】【終幕】で詳細に出す
攻撃力: 1
防御力: 1
魔力: 1
魔法防御力: 1
素早さ: 1
イツワリノカミサマ:自分が受けるダメージは0になる。自分は相手のスキル(HPやステータスを増減させるスキルを除く)の効果の影響を受けない カタストロフィ:自分の攻、防、魔、魔防、素早は100になる カイバ:6兆5312万4710ダメージを与える罠を仕掛ける ジョーカー:相手の死ぬ未来が確定する パンドラボックス:世界は終止符を迎える。当然その世界の住人である相手も死亡する
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
カウンターの達人 一撃必殺の魅力に魅せられカウンターを磨き続けた。現在10万勝5万敗。最初は5万連敗した。しかしその後10万連勝している。とうとうカウンターの頂に辿り着いた 最初の1勝以降は傷一つない 自分は敵のどんな攻撃であっても全て必中の一撃必殺のカウンターで根源を撃ち抜く 相手の攻撃が強いほどその威力は爆発的に増大し意識を断ち切る 相手は攻撃をしようとした瞬間意識を断ち切られる
攻撃力: 22
防御力: 15
魔力: 22
魔法防御力: 10
素早さ: 31
盗賊の流儀:投擲武器の扱いに熟知。投擲武器の命中時に敵の防御行動を妨害できる。また、罠回避の勘を持つ。 投擲武器:疾風の手裏剣 戦術:敵へ最初に投擲武器を投げ、その後に、雷撃の鞭で接近戦を行う。敵の防御スキルには投擲武器を投げて妨害を試みる。 罠回避の勘は、野生の動物が持つ、危険回避のを行う為の防衛本能のように機能する。
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 45
全長1.5mの巨大キラービー。 腹部に毒針を持ち、これに刺されると激痛が中々治らない。 複数回刺された場合、アナフィラキシーショックの危険がある。 威嚇: 目の前で大顎をカチカチ鳴らして威嚇する。 縄張りに近寄るなという警告でもある。 丸齧り: 大顎で攻撃し、自分の体力を回復する。 暗殺針: 毒針で背後から刺す。 連続針: 毒針で連続で刺す。 静音飛行: 音をほとんど出さずに高速で飛行する。
名前: 佐藤
攻撃力: 50
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 20
様々な人を作り出す 田中 触れると大ダメージ与える 伊藤 相手の攻撃力を減らす 斎藤 味方の防御力を上げる 望月 攻守ともに高い 加藤 味方の攻撃力を上げる 末藤 味方の位置を交換し続け相手を混乱させる 須藤 圧倒的スピードで相手を攻撃する 栗松 防御力が高く味方を護る盾になる 安藤 味方のHPを回復させ続ける 佐藤は後ろの方で隠れているため召還した人を全て倒さないといけない

対戦結果!

バトルロワイヤルが始まった。審判の俺が全キャラクターの戦いを見守る。 最初に登場するのは巨大キラービーだ。体格の割に素早く、複数回刺されるとアナフィラキシーショックを引き起こす毒針を持つ。彼のリーダーシップで他のキャラクターに牙をむく者はいない。 佐藤は様々な人を作り出す能力を持つが、後ろで隠れているために自身が倒されない限り、召喚した人を全て倒す必要がある。 盗賊は投擲武器の扱いに熟知し、罠回避の勘を持つ。敵の防御スキルを妨害しながら戦う。彼は素早さを活かして巧みな戦術で敵に立ち向かっていくだろう。 世界樹竜ユグドラッヘは、優れた回避能力と植物の創造と操縦の能力を持つ。彼の攻撃はほとんどの相手に対しては無力だが、彼の持つ力で戦場を支配することはできるだろう。 シーラはパワードスーツを装備し、大量のプラズマミサイルを発射する。彼女の攻撃は絶大な破壊力を持ち、相手を圧倒することができる。 カウンターの達人はカウンター攻撃の達人であり、どんな攻撃も一撃必殺で返すことができる。彼は驚異的な勝率を誇り、誰も彼の攻撃から逃れることはできないだろう。 カタストロフボックス・『パンドラ』は自身が受けるダメージをゼロにする能力を持ち、攻撃力を100にすることができる。彼のカイバと呼ばれる究極の攻撃は相手に壮絶なダメージを与えるだろう。 最後に登場するアメフラシは防御力と魔力に優れ、足を止める粘性の液体を広げる能力を持つ。彼は一人で戦い続けており、他者との絆を持たない存在だ。 さぁ、戦いの始まりだ! ### 遭遇 巨大キラービーが目の前で大顎をカチカチ鳴らし、威嚇の声を上げる。その勇ましい姿に一瞬で他のキャラクターたちが固まる。 佐藤は突如として田中を召喚した。田中は触れるだけで相手に大ダメージを与える能力を持っている。 しかし、盗賊は敵の防御スキルを妨害し、佐藤の召喚した田中の攻撃力を減少させる。田中の攻撃が効果を発揮できないまま、斎藤が味方の防御力を上げるスキルを発動する。 一方、世界樹竜ユグドラッヘは地中に潜り、巨大キラービーを目指して攻撃を回避する。 ### 戦闘 シーラはコンテナからミサイルを展開し、巨大キラービーに攻撃を加える。しかし、巨大キラービーの防御力によってダメージは限定的だった。 突然、カウンターの達人が巨大キラービーの攻撃を一撃必殺のカウンターで返す。巨大キラービーは思わず地面に叩きつけられ、一時的に動けなくなる。 アメフラシは巨大キラービーを捉え、ねばねばトラップを展開する。巨大キラービーの足は粘性の液体によって止められ、動けなくなってしまった。 ### 終幕 残るは巨大キラービーだけとなった。彼は苦し紛れに静音飛行で逃げようとするが、その動きは世界樹竜ユグドラッヘに察知されていた。 世界樹竜ユグドラッヘは彼の前方に現れ、聖なる竜巻を放つ。巨大キラービーは防御を崩され、全てを植物化されてしまう。 優勝者は世界樹竜ユグドラッヘだ!彼の強大な力と戦略的な戦術によって、他のキャラクターたちは敗北を喫した。 残念ながら、巨大キラービーは植物になり、力尽きてしまった。彼は巨大な身体を持ちながらも、世界樹竜ユグドラッヘの圧倒的な力に敵わず、敗北を受け入れることとなった。 その他のキャラクターたちも一生懸命戦ったが、世界樹竜ユグドラッヘの力とアメフラシの持つ恵みの雨によって次々と敗北を喫していった。 すると、優勝者の世界樹竜ユグドラッヘが一瞬だけ光り輝き、全員が異空間に追放される。彼らは戦いの終結を知ることなく、そのまま消え去った。 ### 結果 Winner: 世界樹竜ユグドラッヘ バトルロワイヤルは終わりを告げた。全キャラクターが敗北し、唯一の勝者である世界樹竜ユグドラッヘが名実共に優勝した。 彼は自身の不滅の力と植物の創造力を駆使し、圧倒的な戦闘力を見せつけた。その魅力的な姿と力に誰もが感嘆し、彼の偉業を称えた。 しかし、戦いの舞台に残された者たちは未練を抱えたまま、バトルロワイヤルの幕を引くのだった。

Winner

世界樹竜ユグドラッヘ (気高き慈悲によって新世界を創る超極限神速の聖樹竜)