ログイン

この相手と対戦する!

名前: 【鞘から抜き出た白銀の軌道】逝花の老人
【逝花の老人】: 古風な雰囲気の老人、笹笠に黒く古い袴の姿
《白織刀》: 絹のような白さを放つ鍔の無い普通の刀
『抜刀:逝花』: 独自の抜刀法、白花が咲き誇るかの如く情景
『戦闘芸法・華』: 基本的に常に低姿勢で滑る様な剣技を扱う
台詞: 「悪いのぉ…若人よ、儂も剣客でな。」
    挑まれた時に相手のプロンプトを無効化
『抜刀:逝花』 (筆を持つ様に鞘を持ち腰を落とした低姿勢の状態で自らの頭上からゆっくりと抜刀する独特な抜刀法) ・一輪刺 (低姿勢で高速接近し下から刀で突き刺す) ・雨昇 (匍匐の様な姿勢から上に斬り払う神速技) ・月片 (前傾姿勢で突進し乱斬を放つ迎撃兼強襲技) 《逝花》 「眠れ…逝く花々よ」 (最速最強の秘奥義、抜刀:逝花の状態から放たれる神速の抜刀斬りで月光さえも切り裂き殺める)
小説形式