お気づきの方もいるかもしれませんが、この黄泉ゲンスイはシリーズごとの性能や設定を少しずつ拾い、そこにオリジナル要素を加えることで構成されています。以下はそれぞれの解説 台詞:「名は〜」以降は妖怪ウォッチ2で彼と邂逅した時の台詞より抜粋。その前は情報を増やすため私が付加したもの。 武器:妖怪ウォッチ4での専用装備『魔槍・黄泉平坂』を可能な限り再現。 疾風突き:ナンバリングでほぼ共通の通常攻撃。4での名称は『斬りつけ』。最後の威力が高いのは、その斬りつけの効果を採用したもの。3の『玉が出やすい』効果は流石に再現しづらかったので断念。 超・刀狩り:赤白バスターズ、及び4から採用。効果は元とほぼ同じ。 超・鎧砕き:赤白バスターズから。以下同文 説明文:妖怪大辞典のものを僅かに改変して使用。 幽体ガード:妖怪ウォッチ1及び2における彼のスキル『ゆうたいガード』が元ネタ。本来は『ガード中』に発動するが、AIに理解させやすくするためガードそのものに改変。妖怪三国志での『ピンチの味方をかばう』効果も採用。 妖気ガード:赤白バスターズ、3、4でのスキル『ようきガード』が元ネタ。幽体ガードとこれが同時に発動し続けるのはイメージ違いなので、切り替えるというオリジナル要素でカバーした。 必殺技:シリーズ共通の必殺技。本当はクリティカルが出やすいが外れやすいという効果も加えたかったが、字数制限によりあえなく断念。