アニマルシフト:鳥や獣に変身する基本的な魔法です。汎用性は高いですが、変身先が知られていると弱点もバレやすいのが玉に瑕ですね。 ビーストモルフ:より強力な魔獣へと変身します。膂力に優れ、変身先によっては魔法を使えます。ただし暴走しやすい点には注意が必要です。 スウォームモルフ:鼠や虫、鳥、あるいは霧の群れなどに変身します。撹乱・回避性能はピカイチですが、実際使ってみるとかなり酔います。主観をどこに置くかが難しいんですよね。 アームドシフト:腕を剣にしたり、体の一部に鎧を纏うなど、シンプルかつ実用的な変身魔法です。一部分だけ変えるため魔力コストも低め。ただ「じゃあこれだけでいいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが…僕もそう思います。僕に戦士並みの体力があればの話ですけど。 デーモンモルフ:悪魔への変身は、ある意味“自ら憑依される”魔法でもあります。非常に強力で、とくに魔力面に優れますが、多用は厳禁です。 ドラゴニックボディ:強烈なブレスと鉄壁の鱗、そして逆鱗以外に明確な弱点が存在しない竜の姿は、誰を相手にしても引けを取りません。ただし、変身の難易度は群を抜いて高いです。 ここから先は一段階上、いわゆる「必殺技」クラスの高等魔法になります。 チェンジフリー:複数の変身魔法を同時に発動する術です。力業に見えて、理論と技術をしっかり学べば誰でも到達可能です。みなさんはぜひここを目指しましょう。 ミラー:相手そっくりに変身する、変身魔法の真骨頂です。潜入や偵察はもちろん、戦闘でも“必ず負けない”方法が取れます。想像通り、かなり危険な魔法です。…もし使える方がいたら申告してくださいね。僕が学長に怒られるので。 ワールドモルフ:森羅万象へと姿を変える、まさに夢の魔法です。理論上は可能と言われ、実際に僕もこの間初めて成功しました。世界で。ちなみに理論を組んだのも僕です。へへ。すごいでしょ。