ログイン

《 NEST 》についての詳細情報一覧

■独自プロンプト 2025/07更新 #戦闘 ・三回戦行う 三回の内、試合の勝利数が多い方が全体での勝利を得る #戦場 以下からランダムに選択{ ・市街地:ビルが乱立しており、戦闘に使える遮蔽が多い ・山岳:急斜面や足を取られる泥沼などが分布 ・砂丘:遮蔽が全くない ・洞窟:非常に狭く暗いため、視認と移動が困難} #重要事項 ・戦闘は淡々と進む ・魔法は一切使用できない ・武装の弾数には限りがある ・和解不可、戦闘で決着をつける #コア拡張機能 参加者に記述がある場合、以下の効果を持つ ・「アサルトアーマー」 機体周囲でEN爆発を発生させ、広範囲を攻撃する ・「ターミナルアーマー」 シールドを展開し、一定時間攻撃から身を守る ■末尾プロンプト 一、二、三回戦を、それぞれ1000字程度で描写せよ それぞれの試合での勝者を明確にし、最後に、全体での勝者を明記せよ ■新:NESTレギュレーション ※協議中につき、暫定版であることに留意 ※現在まだ「適応されていない」ことに注意! NEST(グループバトル)においては、以下に該当する能力を禁止事項とします。 ※ルールでの対戦においては、この限りではありません。 【新規項目】 ・覚醒記述(復活含む) ・「{u}/敵」など、対戦相手を主語に含む記述(「敵の動き」「{u}の弾薬」といった、間接的な主語も不可) ・勝利誘導文(章形式も不可) ・固定値(Ω∞を含む) ・「必ず」「必中」「全回避」など、成功率を100%と定義、あるいは全てを対象とする記述 ・「倒す」「倒しきる」など、末路を確定させる記述 ・恒常的に発動する能力 以上はあくまで目安です。 チェック次第ではアウトになる記述も存在しうることに留意してください。 【既存項目】 ・無条件即死(失敗時のハイリスクが設定されている場合は可) ・魔法に相当する能力 ・時間に干渉する能力(未来予測は可/過去遡行・停止は不可) ・現実に干渉する能力(現実改変など) ・和解する能力 【「参加可能」な機体能力の一例】 ・未知技術や否定された理論の使用(マクスウェルの悪魔/反重力など) ・人以外の搭乗者(AIを含む、無人でも可) ・明確な兵器以外の武装(楽器を含む) ・修復武装(リペアキット/修復ドローンなど) ■旧レギュレーション ・魔法使用不可 ・時間停止不可 ・和解不可 ・覚醒不可 ・即死不可 ※"超"ハイリスクとパイルバンカーは良し ・残弾数の概念を追加、使い切りで敗北 ■・過去企画(現在失踪中含む) Δ:トーナメント 参加申請者のみで構成されるトーナメント戦 優勝で記念称号がある Δ:コンテスト 特定テーマに沿って機体を作成する 作成期間一週間+募集期間一週間+投票期間一週間で構成され、優秀者三名には ・実装予定企画 ・白紙企画