性別:男性 年齢:15 在住地:名も無き荒野の外れの廃ガレージ 嗜好:赤、騒々しくデカい機械や乗り物、戦い、頭突き 嫌い:長袖 備考:興奮したりブチ切れると見境が無いが、これでも一定の倫理観があるらしい ある冷戦の最中、市街地や地下施設における局地戦闘で主流だった強化外骨格や戦闘用ロボット等のように通常の歩兵以上の火力と耐久性を持ち、閉鎖環境にも投入可能、 そして歩兵と同様の世話や食糧のみで安価に維持可能な事を要件として開発された有機的な生体ベースの人造重歩兵の失敗作としてタイラーは生まれた。 彼らは本来、少年程の年齢で製造された肉体に仕込まれた身体の強制発達を催すゲノムの活性化による相応の凄まじい苦痛を経て若く長期運用可能な人造重歩兵として完成させる。 だがタイラーのゲノムには異常があり、それらによるプロセスの過剰化で更なる激しい痛みと共に全身の骨や内臓、体の構造に不可逆的な外傷を負う。 彼を作った連中による厄介な"修理"の数々と数ヶ月の療養が終わった際にそこに転がっていたのは、 他の成長済み個体より1メートル以上高い背丈に金属製のベッドと床をひしゃげさせる過剰に分厚く重厚な筋肉に覆われた巨体。 その過剰な身体を動かす際に発生する異常な代謝による熱から内臓を守る為に体内に埋め込まれた排熱装置と背部から伸びる二対のマフラー状の排熱孔。 全身の変化に伴い発声機能が不全となった声帯と動物的に退行した脳機能により発せられる言葉にならない怪物のような吠え声。 表情筋と頭蓋の過剰発達で引き裂かれた顔とそれと裏腹に大きく発達した歯茎と歯、 そしてそれらを覆い隠す鋼鉄製の顎付きのヘルメットが溶接されたバケモノだった。 軍部はその異様な結果に何かを期待したようだが、タイラーの扱いにくさとその大きさ故に各種兵装の規格に合わない事が判明すると、すぐに掌を返し彼は辺境の荒野に捨て去られてしまった。 それから厳しい環境の中で生き残ったタイラーはそのスクラップと賊どもが蔓延る荒野に暮らしている、荒野で最も激しい争いに首を突っ込みながら。