ログイン

水城魔法生物大全

魔法生物大全 序文 以下に各項目の意味を改めて記す。 生物区分:体がどの程度魔力で構成されているかで決められる。  ・純魔法生物:体は完全に魔力で構成。  ・准魔法生物:8割以上魔力で構成。  ・準魔法生物:魔力の割合が8割未満。  全て読みが「じゅん」である為非常にややこしく、おそらく区別して聞ける人はいないと思われる。著者の持論だがこれにより魔法生物学の発展が妨げられている。  また、本書では魔法生物ではないものの、以下も記載する。  ・魔導意識体:古代魔導技術により、まるで意識があるように動く機械。 種族:略 危険度:世界基準のSS〜Fのランクを記載。あくまで著者の意見だが、あまり当てにならない。 生息地:略 魔力量:魔力量の世界基準が初版時無かった為、主に人の何倍かで記載している。基準量は初版時の個人辺り平均魔力量を参考する事。 大きさ:大体を記載。 発生:どのように生物が生まれるか記載。 現存する最古の記述:世界基準歴での年、作品名、作者、記述箇所等を記載。 習性:略 対策:主に冒険業を生業とする人を想定し、生き残る為に有効な手段を記載。相手を討伐する目的ではない。 他にも場合によって項目を追加する事がある。