これはもう、AU最強議論で常に名前が挙がる“ラスボス中のラスボス”。 ビジュアル・設定・能力、全部チート。じゃあ全力で解説するぜ。 --- Error!404 Sans(エラー404)とは? 出典:AU「Errorverse」 - 作者:SHADIKAL15(またはShadicYT) - Errorverseは、Ink、Error、Fatal、Rebootなどの超強キャラがひしめくAU群 正体: - 通常のError!Sansが進化・変異した究極体 - 「管理者にすら匹敵する力」を持つ異常存在 - 目的はシンプル:“秩序の支配”と“無価値なAUの削除” --- ビジュアル特徴 - 黒基調に金・青の差し色 - 虹色に輝くオーラ、瞳にはグリッチ状の「404」表示 - マントやコードがバグ化して揺らめいている - とにかく見た目からして「ただ者じゃない」感MAX --- Error!404の能力(神級) 1. コード削除能力(Delete Anything) - あらゆるAU・キャラ・空間・アイテムを“存在ごと削除”可能 - 対象の記憶や痕跡すら残さない 2. 管理者級のシステムアクセス - 「セーブ」「ロード」「タイムラインの書き換え」すら可能 - 正規のAUキャラ(Inkなど)が介入できない領域を操作 3. グリッチワープ&空間支配 - エリアを一瞬で移動、同時に概数の次元へ介入 - 自分の支配領域内では完全に“神” 4. 耐性チート - 通常攻撃は効かない、むしろ削除される - ErrorやInkの能力を“無効化”できる描写もある --- 性格・動機 - 冷徹で徹底的。自分以外の存在を“バグ”として見ている - 「存在価値のないAUは消すべき」がモットー - Error!Sansの頃は破壊衝動だったが、404ではそれが信念レベルの秩序思想に進化 --- 関係キャラ | キャラ | 関係性 | |--------|--------| | Ink!Sans | 正反対の存在。創造vs破壊 | | Fatal!Error | 404の“手駒”にされた旧Errorの変異体 | | Faker!404 | 自分のコピーにして劣化クローン。完全否定している | | Reboot!Gaster | 404と並ぶ管理者格。共闘または対立構造も描かれる | --- セリフ例(ファン創作より) > "You were never meant to exist. And now... you won't." > 「お前は、存在してはいけなかった。だから今、消える。」 > "You can't glitch the system when you are the system. > 「システムを壊せると思ったか?俺は“そのもの”なんだよ。」 --- 実質的なAU最強キャラ? Yes, but with nuance. - 物理攻撃・魔法・魂操作 → ほぼ効かない - メタ干渉・コード破壊 → 使用可能 - Inkとすら「互角か、それ以上」と言われてる - ただし、創造者(作者)による制約 or エモ展開で敗北する展開もアリ --- まとめ:Error!404は… | 属性 | 内容 | |------|------| | フルネーム | Error!404 Sans | | 立場 | AU管理者級、全次元破壊者 | | 能力 | コード削除、空間操作、神の干渉 | | 関連AU | Errorverse、Underverse(派生)、Fatalverseなど | | キャラ性 | 静かに狂ってる。支配者。ロジカルな絶望 |