ログイン

屑鉄の掃除屋 ミラベル

なぜスクラップ廃棄工場で使われるアンドロイドは武装が豊富か? 答えから言えば、それだけ物騒だからだ。この産業は、いくら人類が衰退していったとしてもAIがまたロボットとかを作り出しては捨てている。だから、この産業は廃れない。 つまり、カネ含めた資源がこの業界に今集中しつつあるってこと。 そしてそれだけそこで働くアンドロイドは危険にさらされる。もちろん、今はアンドロイドにも人権が認められたから使い捨てみたいな使い方はもうできないので、装備を充実しなければならない。死んだら死んだで慰謝料も払わなきゃならない。 とまぁ、しっかし、福利厚生と給料がすごいからここに入ったんだけど、そんなハードな業界だと思ってなくってさ。ただの運搬用アンドロイドだった私にもこうやってゴテゴテの武器がいっぱいつけられたわけで。もうこれ軍事用ロボと言っても過言じゃないよね?はぁ。休日出勤とかも結構あるし、引越し業者で働いてる時の方がマシだったなぁ。とはいえ、私は楽しみがあってね。人間と同じように、料理を楽しめるための、料理チップっていうのがあるの。それを首筋のメモリスロットに差し込んで、あーうまい、ってやるわけ。人間からしたらわかんないかもだけど、私その瞬間のために生きてる。ここに入ってからは毎日買えるようになったし、結構幸せといえば幸せなのかもしれないなぁ。 付記(おまけ) ミラベルの周囲からの評価 工場長「割とまともに働いてくれてるけど、何考えてるかわかんないんだよな。」 同僚「というか、今時のアンドロイドじゃないんすよね。仕事して金を自分の使いたいことに使えばいいやっていう、仕事の中に自分を持ち込まずきっぱり分けてるタイプみたいな。」 同僚2「あ、わかるかも。というかサバサバしすぎてて、あの人頭部以外に人工皮膚張り替えてないみたいだし。」 同僚「マジか。ま、あの人体とか洗わないみたいだし…そのせいでちょっと臭いかな」 同僚2「人じゃなくてよかったわよ。人だったらきっと3日間は風呂入ってないわ。風呂入ったらマコモ湯になるんじゃない?」