【カミノオドリ】 『笑いの神』に捧げる神楽。 『笑いの神』が創りだりした踊りを模した神楽で見るもの全てを虜にし、笑顔にする。 この神楽はとても過酷で一つ一つの動作が大きく体力を使う。本来は星の見える夜から日の昇る朝まで、舞い続けなければならないが、あまりにも過酷なので基本的には交代交代で神楽をすることもある。 大羽の家系は『笑いの神』に仕える家系で、代々神楽を舞ってきた。 その中でも神楽を日が昇るまで舞い続ける者は【『笑いの者』】と言われる。 (男女関係なく巫女服を着る理由は、『笑いの神』の性癖だから)