• 18歳: 航空自衛隊入隊(一般曹候補生) 2等空士 防府北基地航空教育隊配属 一般曹候補生課程入校 • 18歳: 一般曹候補生課程卒業 1等空士昇任 警備職種決定 芦屋基地転属 第3術科学校警備訓練課程入校 • 19歳: 警備訓練課程卒業 空士長昇任 千歳基地警衛隊配属 • 20歳: 災害派遣参加 第44号防衛記念章 (災害派遣) • 21歳: 防府北基地曹教育課程入校 曹教育課程卒業 原隊(千歳基地)復帰 3等空曹昇任 • 24歳: 体力測定1種及び2種で1級取得 体力徽章 • 25歳: 救難員選抜試験合格 (要件: 28歳以下、空曹長-空士長 特技職5レベル以上 健康診断異常なし 腰椎既往症なし 人事評価「良好」以上) 小牧救難教育隊救難員課程入校 (約9ヶ月) • 25歳: 救難員課程卒業 レンジャー徽章/空挺徽章/ 潜水徽章/航空士徽章/ 救難員徽章 小牧救難隊転属 • 26歳: 第43号防衛記念章 (海賊対処行動) 第45号防衛記念章 (国際貢献) 第3号防衛功労章 (第3級賞詞) 2等空曹昇任 • 28歳: 第41号防衛記念章 (10年勤続) • 30歳: 那覇救難隊転属 • 32歳: 1等空曹昇任