エヴァリー(Everly)(第三暦1407年-)はノスランズ帝国ベリアン朝8代皇帝。 機械工学が高度に発達していった時期のノスランズ帝国を導き、当時の世界でも最先端の技術力を誇った帝国で、機械化などを経て100年以上君臨し続けている。(第三暦1509年現在) また、人類で初めての全身機械化を行った人物でもある。 若くして皇位を継承した彼女は、その温かな人柄で民から絶大な支持を集め、常に国の繁栄と人々の幸福を願っているとよく周囲に話していた。 しかし、ウェステンド飛行船墜落事件(1435年)により重傷を負い、昏睡状態に陥った。 ノスランズの帝室は恐慌状態となり、国民も彼女の無事を願っていた。 そして、彼らは当時はまだ未知のリスクを孕んでいた機械化手術を決行。奇跡的に成功を収め、術後も良好だった。 後に当時の政治家は「結局、国も民も彼女の死を受け入れることはできなかったのです。」と語った。 その後、擬似的に不老不死となったことを知らされた彼女は非常に動揺していたと言われている。 だが、その代償はあまりにも大きかった。信頼していた家臣、金遣いが荒いが優しい夫、愛おしい我が子……寿命のある彼らは彼女を置いて先立っていく。時が流れるごとに、彼女だけが取り残されていく。肉体の維持には度重なるメンテナンスが必要となり、そのたびに彼女の身体は"人間"から遠ざかっていった。 周囲から気味悪がられた彼女は次第に宮殿にこもるようになり、民の前に姿を見せることはなくなった。容姿の美しさだけは変わらぬまま、しかし、かつて敬愛された若き女帝の面影は、もはやどこにもない。 〜繁栄の象徴は未来永劫の帝国と共に〜