ログイン

【千変万化の変形兵器】 アイソマー

・アイソマー 機体パーツ回収会社「APRC」の社員 戦地に赴き、放置されたパーツを回収する回収業社(ゴミという名の機体パーツ) いいのか?と思われるかもしれないが、戦いが終わった後の戦場は機体パーツが不法投棄されているに近い状態なので問題ない また、回収したパーツの一部を用いて機体を改造するのが趣味で、パーツと気分に合わせ機体の変形を変える o(オルト)、m(メタ)、p(パラ) 変形データとして登録しておくことで瞬時に変形できる ※変形一覧 通常形態:その名の通り、通常時の形態 -とはいえ万能寄りなのでこれでも十分に戦える { ・棋士セット 「居飛車穴熊」動かず敵を迎え撃つことに特化した防御形態 -ちなみに、飛車はミサイルを指すらしい(本人談) 「ゴキゲン中飛車」予想外を突く高速速攻の攻撃形態 -よく機体の損傷が激しくなるので結局ゴキゲンにはなれない 「多伝囲い」窮地時で真価を発揮する防御形態 -つい先日思いついた変形。名前と内容が一致していないのが悩み }{ ・性格系四字熟語形態 「察言観色」高速回避性能を持つ分析形態 -分析は本人がしてる。快適になるだけ 「不撓不屈」究極の耐久力を誇る防御形態 -どう考えてもランクC初出の形態じゃない 「乾坤一擲」超高速&超高火力&低耐久力の超絶ハイリスクハイリターン形態 -四字熟語が大体似たり寄ったりの意味ばっかなので採用された }{ ・「カタカナ・カタカナ」形態(うまく機能しないの上等) 「マガジン・フルバースト」マシンガン特化。大量発射し戦場を制圧 -ダブトリ形態 「ミサイル・オフセット」誘導弾特化。エノールで敵の攻撃を相殺しその隙にケトで追撃 -肩ミサイル形態 「ハイド・ブレード」弾薬が切れた時自動変形。仕込刃で急襲 -オートパージで急襲する形態(最近ようやくAC履修したので) } (これからもっと増やす予定)