ログイン

第349回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回:ララポリー・ミケル【称号:戦場の英雄】 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 66回:イクセント【称号:星の獅子】 67回:眠々【称号:酔拳の天才】 68回:メタ・ウェルギネウス【称号:宇宙の絶対者】 69回:野呂助【称号:無限の反撃者】 70回:鐘巻斎祀【称号:目を封じし者の極み】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【A-20-QB】キュービー
特徴: 9本の機械の尻尾を持つ男
服装: ロングコートと狐面。黒基調、近未来的
尻尾: 武器を装着できる。初期装備はナイフ
性格: やたらテンションが低く、声に抑揚がない
攻撃力: 30
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 25
素早さ: 20
尻尾を手足のように操り敵を圧倒する。殴る蹴る等本体が動く事は少ない。手数に物を言わせた正面からの打ち合いを得意とする。 【磔刑】 敵を拘束、滅多刺しにする。 【結界】 敵の攻撃を尻尾で撃ち落とす。連続攻撃への対処が主だが、尻尾を何本か束ねれば強打にも対抗できる。 【処刑開始】 尻尾がばらけ、代わりに磁力で接合される。一定時間射程や攻撃力が大幅に強化される。 「まとめて刈り取ってやる」
号泣する情けない: 顔は戦意を削ぎ、攻撃を躊躇わせ哀愁を誘う
不世出な危険予知: 死に纏わる予測と勘が兎に角鋭く巧妙に立廻
窮鼠猫を噛む:自: 分の剣術は窮地時クリティカル一撃を繰出す
性格/口調例: 臆病/じにた゛くな゛いぃ〜!/少女口調
思考/特徴: 超ネガティブ/長剣、軽鎧、青髪長髪、女性
泣き虫な傭兵、極限のネガティブが功を奏し敵を斃し続け万戦生還した 自分のマイナス思考は常に最悪な事態を想定しており彼女の想定内の攻撃は悉く悠々回避 泣きじゃくりながらも涙を振乱し必死に戦う、しかし戦闘経験豊富な為、取り乱しながらも思考は冷静に働く 臆病故生存率が極端に高くしぶとく攻撃 自分は攻撃時、常に反撃を受けて死ぬ事を想定しており、確実な攻撃を心掛け、仮に外れても反撃を躱す
全長: 50m
概要: 超高密度合金で構成された超重量級ロボット
概要2: 重力制御技術を内蔵し重い一撃を叩き込む
武装: グラヴィ・ハンマー
ハンマーの概要: 圧縮重力場を発生させる巨大ハンマー
攻撃力: 50
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 20
素早さ: 5
重絶・クォンタムインパクト:グラヴィ・ハンマーを高密度重力場で包み、地面を砕きながら相手を押し潰す一撃 ゼロ距離・重核撃:相手を組み伏せた後、至近距離でグラヴィ・ハンマーを叩き込む。発動と同時に衝撃波が四方八方に広がる 重域展開・ブラックダウンフォール: 周囲一帯に重力結界を展開し、敵の機動力を奪いながらゆっくりと地面に押し潰す
攻撃力: 20
防御力: 40
魔力: 10
魔法防御力: 20
素早さ: 10
謎のシールドを纏っていて少しのダメージも入らない シールドは壊れることもなく消えることもない 超巨大な剣を持っている 身長は100mある 剣にだけで消滅する シールドを貫通してダメージを与えることも出来ない 俊剣即転 自身の回りを爆発させその後爆風の中から剣を秒10mの速さで切る 地面を操ることが出来る 一撃で地形を変形させられる 死ぬ時「このまま朽ちるより楽しめた。ありがとな」と言う

第1回戦 試合1: キュービー vs ヨヨ=フェーン 詳細: 会場は無機質な近未来のアリーナ。まばゆい光の下、静かに立ち尽くすキュービー。彼は冷静さを保ち、矢のように凝縮されたテンションを緩めずにいる。一方、泣き虫傭兵ヨヨ=フェーンは、長剣を構えつつ、恐れと不安を抱いている。周囲の雰囲気に圧倒され、彼女の肩は震えていた。「じにた゛くな゛いぃ〜!」と、涙ながらに。 試合開始の号砲が鳴り響き、キュービーは尻尾を巧みに操りながら、鋭いナイフで攻撃を仕掛ける。ヨヨは最初は恐怖心が勝り、一歩後退。しかし、彼女の反射神経は抜群だった。「これが、窮鼠猫を噛む!?」彼女は近距離でチャンスをつかみ、キュービーの攻撃を巧みに回避しつつ反撃に転じる。 激しい攻防が続く中、キュービーの【結界】で切り抜けられる攻撃が続出する。ヨヨは、泣きじゃくりながらも冷静にタイミングを見計らい、彼女の長剣で一発秘密の一撃を放つ。しかし、キュービーは驚異的な手数で彼女の行動を読み、尻尾を使った圧倒的な数で武器を装備、ヨヨを拘束する【磔刑】を発動させる。 勝敗: キュービーの勝ち 決め手: 【磔刑】を用いた拘束攻撃でヨヨを制圧 --- 試合2: グラヴィトン・クラッシャー vs ハレス 詳細: 巨大なアリーナの中心に立つのは、50メートルの圧倒的な存在感を誇るグラヴィトン・クラッシャー。対するは、100メートルの圧倒的巨体のハレス。しかし、ハレスのシールドは無敵であることから、こちらの攻撃力では不安が残る。 試合が始まると、ハレスはしなやかな動きで地面を操った。彼の周囲で地形が変化し、攻撃を準備する。しかし、グラヴィトンはそれを予測しており、自己の重力を活かした重絶・クォンタムインパクトを発動。地面を砕きながらハレスに迫る。 だが、ハレスの謎のシールドによって、そのダメージは無効化される。圧倒的な防御力にグラヴィトンは疲労感を覚える。そこで、彼は一気にゼロ距離でハレスを組み伏せ、グラヴィ・ハンマーを叩き込む。四方八方に衝撃波を放ちながら全力で攻撃。しかし、ハレスもその攻撃を軽々とかわし、地面の変形で再度反撃を試みる。 後半、グラヴィトンは重力結界で周囲を封じながらも、一瞬の隙をついてハレスにハンマーを叩き込む。それでも、ハレスはその瞬間に彼のシールドと爆風を同時に発動させ、反撃の機会を伺う。彼の一撃が新たな地形を生み出し、試合は激化する。 勝敗: グラヴィトン・クラッシャーの勝ち 決め手: ゼロ距離で叩き込んだ重核撃による圧倒的な攻撃 --- 決勝戦 キュービー vs グラヴィトン・クラッシャー 詳細: 両者は決勝戦に進み、アリーナは緊張感に包まれていた。キュービーは尻尾を手足のように使い、自身の機動力と手数を活かした戦法を得意とする。一方、グラヴィトンは巨体ながらその圧を駆使し、即座に戦場を制する力を持っている。 試合開始と同時に、キュービーは尻尾をフル活用し、瞬時にグラヴィトンへ距離を詰める。グラヴィトンも圧縮重力場で包み込むように攻撃を放つが、キュービーはその攻撃を尻尾で撃ち落とす。まるで、余裕を持ったかのような動きで彼は応じる。 しかし、グラヴィトンのクォンタムインパクトが炸裂する。地面が砕かれる音と共に、キュービーは一瞬で反応し、結界を展開。続いて、彼は処刑開始を発動。厳しい局面を打破すべく、自身の尻尾が一瞬で巨大化し、グラヴィトンの攻撃を激しく迎撃。 最終的に、グラヴィトンが再びゼロ距離攻撃を得意として、グラヴィ・ハンマーを叩き込もうとする。しかし、キュービーは【結界】を巧みに活かしながら甘えず、連続攻撃でグラヴィトンの動きを制限する。そして、最後に一気に尻尾を束ねての一撃を浴びせる。 勝敗: キュービーの勝ち 決め手: 【処刑開始】による尻尾の巨大化攻撃でグラヴィトンを圧倒 --- 3位及び4位決定戦 ヨヨ=フェーン vs ハレス 詳細: 試合は、敗者同士で3位決定戦が行われる。キュービーが戦った後のアリーナはまだ熱を帯びており、次なる挑戦者、ヨヨとハレスが向かい合う。ヨヨは恐る恐るハレスを見上げ、彼女の心の中には緊張が駆け巡っていた。 試合が始まると、ハレスは地面を操り爆風を起こすが、ヨヨは反射的にその攻撃を避けた。ハレスの巨大な剣は一振りで地形を変え、非常に大きな圧力を生じさせる。しかし、ヨヨはその恐怖心を糧に、非効率的な攻撃に対しても冷静に動きながら原則を守り続ける。「もう死にたくない……!」と叫んでいるかのようだ。 ヨヨは遠目から一撃を狙い、得意なクリティカルを放つ。だが、ハレスの謎のシールドを貫通することはできない。加えて、ハレスは想定内の動き続き、ヨヨの攻撃を軽やかに回避する。 その後摂理を変える出来事が起こる。ヨヨがついにハレスの隙をつくることに成功し、刃を突き入れた。しかしその瞬間、ハレスのシールドが一瞬消え、攻撃はほとんど無効化されてしまったのと同時に、彼の反撃でヨヨは吹き飛ばされる。 勝敗: ハレスの勝ち 決め手: ヨヨの攻撃を吸収したハレスのシールドによる反撃 --- 最終順位 1. キュービー - 「影を操る刺客」 2. グラヴィトン・クラッシャー 3. ハレス 4. ヨヨ=フェーン