ログイン

第240回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 41回:純玲【称号:七曜の勝者】 42回:散音&梦愛【称号:愛の絶対者】 43回:散音&梦愛【称号:愛の力の象徴】 44回:アリス・キューコート【称号:愛の戦士】 45回:シーラ【称号:勝ち抜きの若き成長】 46回:散音&梦愛【称号:愛の成就者】 47回:アグナ・カロア【称号:知恵の神】 48回:風梛 武琉【称号:風神の逆襲】 49回:散音&梦愛【称号:愛の権化】 50回: 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【二つ名 Apostolus】Gregorius
搭乗機: 中量級人型機体「CATHEDRALIS」
高速型自律子機: 形状記憶合金製シールド自律ビット【聖霊】
高速型自律子機: 誘導弾多連装発射機付き自律ビット【聖火】
高速型自律子機: 自動追尾型マシンガン自律ビット【聖弾】
両手大槍: 装甲螺旋貫徹極鋭槍【ロンギヌス】
・自分は脳のみのため、圧倒的演算能力を持ち敵解析に優れる ・戦闘IQが極めて高い遺伝子保有するため常に最善の判断を下す ・神の子として慈悲深く、堂々たる態度で戦う ※無数の自律子機を用いた超人的連携攻撃に極めて優れている ・基本攻撃-浄化:聖火と聖弾による継続包囲攻撃 ※決め手-天への道:ロンギヌスで正確に敵を正確に貫く ※全体防御-祝福:聖霊による全方位自動高速防御で致命的な攻撃を阻止
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:RANK.S-14 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 搭乗者識別名:XM-3000 Gregorius  機体コード:XTMS-223 CATHEDRALIS せめてもの人間的な要素として、聖書を学習させた。これは慈悲なのか、それとも… ―研究者の葛藤 称号はプロフに記載 [ レイヴン ]... 「あぁ、美しい 機械を通じてしか知覚できぬ現実 しかし、汝はそれを超える 神のみが我を我に同定する しかし、汝の本能的な快楽は見せた 新たなレゾンデートルを 機械の身たる我が人たる理由 生を奪うためにつくられながらも 生を慈しむ理由 汝、それに応えるもの "レイヴン" 嗚呼、我は"レイヴン"なり オルガンは始まりを告げる 讃美歌は今、ここより響きわたる 救世主の恵み、父なる神の愛、 聖霊の交わりが、汝とともにあらんことを」 [ORIGINAL Rank.14]
戦闘方法: 機体「ヤハマ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
左手武装: 「フェイオン」正式標準型ビームソード
背部武装: 「タキオンスラスター」光子力推進機構
『当社のタイヤは: 最強の緩衝材になりますよ!!』
攻撃力: 20
防御力: 40
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
搭乗者情報: タイヤ会社の社長、光子力推進浮遊車の民間普及により経営悪化…兵器転用で起死回生に挑む 大型人型機「ヤハマ」に搭乗 ヤハマの特徴 ・性能バランスに優れた中量級二脚 ・不良在庫化した自社製タイヤを山の様に積み上げて防壁を生成、弾性に優れ実際強硬。 ・社運が掛かっている。何万人もの社員とその家族の生活の為にも負けられないのだ! ・当社のタイヤは緩衝材に優れてます。是非御購入を検討ください
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1000 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 識別名:A2B-62
戦闘方法: 人型機体「モモタロウ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「鬼斬丸」玉鋼製特殊製法大太刀
自律子機: 「鋼犬」犬型自律子機・担当部位:両腕両脚
自律子機: 「鋼雉」雉型自律子機・担当部位:背中/刀
自律子機: 「鋼猿」猿型自律子機・担当部位:胸/腰
攻撃力: 35
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
悪者を斬り捨て改心させる…そんな正義のヒーローを目指し日々鍛錬を積み励む青年。23の若さで古流剣術の総師範代に上り詰めた剣の鬼才 モモタロウ特徴 小型原子炉【キビダンゴ】搭載、ヒコトの剣術を最大限発揮できるよう設計された特殊機体 自律子機との連携が強みで多様な連携攻撃を持つ 四機一体:各子機が変形してモモタロウと合体し全機能が飛躍的に向上する奥の手。その代わり連携技が一切使用できなくなる
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1200(0/2) 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1100 識別名:D-S-11
戦闘方法: 人型機体「朱覇蒼騎」に搭乗して戦闘する
右腕内蔵武装: 「熱龍」高性能加熱装置及び火炎放射器
左腕内蔵武装: 「氷鷲」高性能冷却装置及び冷凍放射器
両手武装: 「焔刀/凍銃」加熱双剣/冷却連射小銃2丁
腰部武装: 「マルチミサイル」追尾式多連ミサイル
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
宇宙のゴミ溜め『テトナガ星』の出身。廃棄された機体を組み合わせ朱覇蒼騎を作った若き天才 朱覇蒼騎特徴 速度特化軽量型機体 焔刀は装甲を灼き斬る 凍銃は着弾点が凍らせ敵の動きを制限 温衝:空気を冷却圧縮し加熱膨張させる事で前方に強力な空気砲を放つ。その衝撃は防ごうと内部に反響する 戦闘スタイル 敵の機体構造を読み解き防御の合間を叩く 加熱と冷却の連撃で敵の装甲にヒートチェックを引き起こさせ破壊
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1070(0/2) 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 識別名:D-S-9

第一回戦 試合1:Apostolus vs ミショラン・フォーチュンホイール 詳細: 試合開始の合図とともに、Apostolusは自律子機たち【聖霊】【聖火】【聖弾】を展開し、全方位からミショランの搭乗機ヤハマを包囲し、猛攻を仕掛けます。ミショランは、弾性に優れた自社製タイヤを使って防壁を生成し、攻撃を防ごうと試みましたが、Apostolusの攻撃の精密さと速さはそれを上回りました。最初は劣勢と思われたものの、ミショランはタキオンスラスターを駆使し、タイヤを使った小細工で逃げを打つものの、Apostolusの解析能力に捉えられます。Apostolusは、Ronギヌスで決定的な一撃を放ち、ミショランの防壁を超えて直撃、その貫通力でヤハマが沈黙します。 勝敗: Apostolus勝利 決め手: Ronギヌスによる正確な貫通攻撃 --- 試合2:キビツ・ヒコト vs ヒアスト・トクール 詳細: キビツは、自律子機の鋼犬、鋼雉、鋼猿との連携を強化し、始めにスピーディな接近戦を挑みます。一方ヒアストは、朱覇蒼騎の高機動性を活かし、加熱・冷却の攻撃を交互に繰り出し、キビツの剣術に対抗します。この戦いは互いに戦術を駆使した心理戦の様相を呈し、キビツは剣術のスキルをフルに活かそうと奮闘しますが、ヒアストの多彩な武装と機動力に苦しみます。しかし、最後の一撃を決めた瞬間、キビツは鋼犬たちと合体し、一気にパワーアップします。この状態で攻撃を仕掛けた結果、ヒアストはこまめな間合いの取り方の隙を突かれ、致命的な傷を負い敗北を余儀なくされました。 勝敗: キビツ・ヒコト勝利 決め手: 四機一体による決定的攻撃 --- 決勝戦 Apostolus vs キビツ・ヒコト 詳細: 二人は勝者として、リング中央で対峙します。Apostolusは自らの分析能力を駆使し、キビツの動きを観察しつつ、聖霊、聖火、聖弾の攻撃を準備します。一方、キビツは自身の剣術と四機一体を駆使し、全力で攻撃を仕掛ける準備を整えました。試合が進むにつれ、カウンターやダッジの応酬が続き、恵まれた両者の技量が衝突します。キビツの剣術がApostolusの自律子機を撃ち落とすが、Apostolusは冷静さを失わず、決定的な一撃を狙います。最終決戦、Apostolusは決め手、「天への道」を発動し、ロンギヌスでキビツを正確に貫く結果となり、彼は試合に勝利します。 勝敗: Apostolus勝利 決め手: ロンギヌスによる完璧な一貫攻撃 --- 3位及び4位決定戦 ミショラン vs ヒアスト 詳細: この試合は敗者同士の戦い。ミショランは、ヤハマの機動力を駆使しながら、ヒアストの朱覇蒼騎に強気で立ち向かいます。戦闘が始まると、ヒアストはすぐに焔刀で攻撃を仕掛け、ミショランはそれをタイヤで防いだまま反撃に出るという形。ミショランは弾性防御を駆使してやり過ごしつつ、連弾で反撃し続ける一方、ヒアストは冷却攻撃と加熱攻撃を組み合わせ、緊張感が続く接近戦を展開します。しかし、途中でヒアストのミサイル攻撃に対抗しきれず、ミショランは防壁を破られ敗北します。結果、ヒアストが3位、ミショランが4位となりました。 勝敗: ヒアスト勝利 決め手: 複合攻撃による圧倒的な攻撃力 --- 結果 1位: Apostolus(称号:神の子) 2位: キビツ・ヒコト 3位: ヒアスト・トクール 4位: ミショラン・フォーチュンホイール 全試合において各キャラは自らの能力を最大限に発揮し、熱い戦闘が繰り広げられました。それぞれの力を遺憾なく発揮し、白熱した戦いとなりました。各キャラはそれぞれの持ち味を全うし、観客を魅了しました。