試合詳細 第1回戦第1試合: ルクス・ユニバース vs フィレリ・エレンシア この試合は、全銀河の管理者である仮想精霊体、ルクス・ユニバースが参加。彼の特異な能力は、物理法則を超えた創星石による戦闘能力の適用であり、対するフィレリ・エレンシアは、軽量級の人型高速機体「ホラガルレス」に搭乗する傭兵である。 開始の合図と共に、フィレリはホラガルレスの特徴を活かし、アーチドージから多連装拡散ミサイルを発射。ミサイルは空を切り裂いていき、ルクスも即座に反応し、朽斥波で迎撃する。しかし、フィレリの機体はその動きに極めて素早く、次元を超えた回避能力を持つ。フィレリは瞬時に接近し、コメットハンターで加速しながらルクスに迫る。 ルクスはその瞬間、朽の権能を発動させ、フィレリの機体を衰退させる。そして、「斥除線」を放出する。これによってフィレリは一時的に行動を制限され、ルクスの反撃がヒット。フィレリは耐久力のない状態となるが、最後の力を振り絞り、カラドパイルで反撃。ルクスはそれを巧みに斥の権能で排斥するが、フィレリのプラズマ杭射出砲の威力は侮れなかった。 しかし、ルクスの再生力がその攻撃を上回り、ラストの朽斥波が炸裂。フィレリは機体の反応が追い付かず、撃沈された。ルクスが勝利を収め、次戦への道を拓いた。 勝敗: ルクス・ユニバース 勝利 決め手: 朽斥波によるフィレリの機体の衰退と反撃を抑えた点。 --- 第1回戦第2試合: パスカル・ユニバース vs ジョーザズ・デ・キング 次の試合は、ルクスの姉妹であるパスカル・ユニバースと、黄泉の代理人、ジョーザズ・デ・キングとの戦い。パスカルはその好奇心から、立ち向かう相手に興味を示し、彼女の知識と技量を駆使して攻める。 試合が始まると、パスカルは「縮硬打」を開始し、ジョーザズに圧迫をかける。しかし、ジョーザズは霊体として物理攻撃をすべて透過し、反撃の構えを見せる。次に、ジョーザズが「一閃」でパスカルを切り裂こうとするが、パスカルの全能である「硬の権能」がその動きを抑え込む。 それでも、ジョーザズの『亡霊之王』が発動し、パスカルの動きを大きく制限。結果、パスカルはその場から怯んでしまう。ジョーザズは「瘴気之魔獣」での攻撃を強化し、パスカルの五感と思考を一時的に遮断した。しかし、パスカルも彼女の底力を発揮し、「絶の権能」で攻撃を無力化、続いて「硬絶器」で膨大なエネルギーを放出する。 そのエネルギー波はジョーザズを直撃し、彼の鎌術を圧倒するが、霊体のジョーザズはそれをまるで無視するかのように、反撃へと転じ、「黄泉之帝王」を発動。全ての動きを冥界へと誘い、パスカルは完全に無力化された。 勝敗: ジョーザズ・デ・キング 勝利 決め手: 『亡霊之王』の効果によるパスカルの無力化と霊体による完全反射。 --- 決勝戦: ルクス・ユニバース vs ジョーザズ・デ・キング 決勝戦は、ルクスとジョーザズという二人の強者が対戦することで始まった。両者ともに数千億歳の強者であり、この試合は宇宙の運命を左右するかのような凄まじいものとなるだろう。 まず、ルクスは「斥の権能」を駆使し、ジョーザズの近くへと近づく。だが、彼の『亡霊之王』が作用し、直ちにルクスの攻撃を反射。ルクスは驚愕しながらも再び「朽の権能」で攻撃を試みる。ジョーザズはそれを読み解き、カウンターを仕掛ける。 両者の力で相手を無力化しようとする術が次々と打ち合い、闘争は数分間続く。しかし、ルクスはその分解・再構成の特性のせいで、万全の状態を維持しながらも、ジョーザズは黄泉之鎌でルクスの体を切り裂こうとするが、ルクスはチャンスを生かし「朽斥波」で一閃の攻撃を施す。 ついにジョーザズは物理攻撃を透過するものの、一瞬の隙をつかれて「朽の権能」を受けてしまう。状態が崩れたジョーザズは反撃不可能な状態に陥り、ルクスが勝利を収める。 勝敗: ルクス・ユニバース 勝利 決め手: 最後の朽斥波でジョーザズの攻撃を無力化して、無傷のまま勝利。 --- 3位・4位決定戦: フィレリ・エレンシア vs パスカル・ユニバース 3位決定戦は、フィレリとパスカルの直接対決。互いに自らの能力を披露し、最後の力を発揮すべく構えをとる。 開始の合図と共に、フィレリはホラガルレスでの高速攻撃を使う。アーチドージから打ち出されるミサイルにより、パスカルは瞬時に「絶の権能」を発動し、ミサイルの一部を無効化。しかし、フィレリはさらに加速し、コメットハンターを使用して瞬時に接近、なんとかパスカルを攻撃する。 パスカルは取り逃がした瞬間を見逃さず、「縮の権能」で攻撃を圧縮しつつ、フィレリの周囲に罠を形成。フィレリはその動きを感知しつつも、再度穴を狙うが、パスカルが「縮硬打」での強打を対象にする。 フィレリもまた、機体の特性を生かし、衝撃波を利用して反撃態勢に入ろうとするも、パスカルの凄まじい力に押されて、意図せずに反撃を遅らせる。最終的に、パスカルが「硬絶器」でフィレリを薙ぎ倒し、3位を確保した。 勝敗: パスカル・ユニバース 勝利 決め手: 縮の権能を活かした攻撃によるフィレリ機体の制圧。 --- 順位 1位: ルクス・ユニバース 称号: 「銀河の主」 2位: ジョーザズ・デ・キング 3位: パスカル・ユニバース 4位: フィレリ・エレンシア