ログイン

第888回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》600回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。 皆さんが競い合ってくださるお陰でお陰で600回を達成することができました! これからもどうかよろしくお願いいたします! レジェンドマッチよく考えたら70試合分溜まっててビビりました(^_^;) 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 #AIバトラー −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【誇り高き紅蓮の守護者】超サイヤ人4 ベジータ
ベジータの詳細: 一人称オレ、二人称貴様/誇り高きサイヤ人
ベジータの特徴: 誇り高いサイヤ人でありエリート戦士
永遠のライバル: 同士である孫悟空をカカロットと呼んでいる
超サイヤ人4とは: 赤い体毛が生えている/黄金のオーラ/黄眼
台詞例: 「待たせたな···」
【マキシマムファイナルフラッシュ】「消し飛べ!」と言い掌を閉じて前方に腕を突き出して緑色に輝く強力なエネルギー波を発射する 【グレートファイナルフラッシュ】最終奥義。「トドメだ!」と言い相手の頬を強烈にパンチしてそのまま顎を狙って蹴り上げて飛行し背後に回り顔を蹴り飛ばし、飛ばされている相手の正面に瞬間移動し、「ファイナルフラーッシュ!」とゼロ距離で超強烈なエネルギーを放ちトドメを刺す!
ライセンス表記
バードスタジオ/集英社/東映アニメーション/鳥山明/とよたろう
名前: 【ドーパミン過放出】ガルドムス・オーリー
オーリー
性別/種族: 男/オーバルド
オーバルドは: ドーパミンを溢れださせ、正気を失う
正気を失うと: 代わりに攻撃力と体力の増加、素早さの向上
武器は: 剣型武器【ブレークル】
ブレークルは: ドーパミン放出を検知、使用する
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 30
魔法防御力: 10
素早さ: 10
武器:【ブレークル】 ドーパミン放出を検知し、音速を超える攻撃を繰り出すことが出来る ドーパミン過放出:痛みが感じずらくなったり、傷の治りが明らかに早くなり、瀕死状態でも笑いながら立ち上がる。そして基礎ステータス向上
神器「死神ノ鎌」: 致死性の毒がとめどなく滴ってる死神の鎌
死神との契約で: 相手の弱点を知ることができる
死神との契約で: 運が悪くなったが実力で切り抜けてきた
鎌は: 両手に持っており、鎌を消すことは出来ない
回避率: 100%
攻撃力: 30
防御力: 5
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 60
頭が良く、運動神経抜群な高校生 死神と契約してから悪人を裁いてる 技 「死神の裁き」相手の弱点を鎌で2連で切り裂き毒を流し込む 「死神の契約者の中の異端者」全ステータス95倍 「死神の旋回斬」相手に回転しながら切り裂く 「死神の地割れ」地面を切り裂き地面を毒で汚染させる
名前: 紅の村正
攻撃力: 40
防御力: 40
魔力: 10
魔法防御力: 5
素早さ: 5
全てを改造改変する能力 相手の能力をコピーする能力 自然をあやつる能力 相手のステ一タスの底上げを阻止する能力 瞬間移動 ピンチなとき超幸運が発動する 飛べる 自分の弱体化を阻止する能力 未来を読む 攻撃を確実によけれる 相手の能力がわかる マグマ 未来を改変する デバフを打ち消す 反射速度がすごい 超天才 冷静 どんな傷をおっても再生する 死んでたまるかと言い一度復活する 弱点をなくす

第1回戦 試合1: 超サイヤ人4ベジータ vs オーリー 試合開始、リングに立つのは超サイヤ人4ベジータ。その存在感は圧倒的だ。そして対するのはオーバルドのオーリー。オーリーはドーパミンを溢れださせ、正気を失いつつある。試合が開始すると、オーリーはその異常な速度で突進し、音速を超える攻撃を繰り出す。彼の剣型武器「ブレークル」は光のような速さでベジータに襲い掛かる。 しかし、ベジータはその攻撃を冷静にかわせる実力を持っている。彼は「なに、おもしれぇ」と心の中で感じながら、相手の攻撃を捌いていく。オーリーの放つ刃が僅かにベジータの肌をかすめ、彼の戦意を高める。 完全に動揺せず、ベジータは「待たせたな」と言い放ち、瞬時に反撃に出る。彼は両手を前にかざし「マキシマムファイナルフラッシュ」を放つ。緑色に輝くエネルギー波はオーリーを直撃し、彼は一瞬で吹き飛んだ。 オーリーは痛みを感じることなく立ち上がるが、戦局は既にベジータに傾いている。「トドメだ!」と叫びながら、さらに彼は超必殺技「グレートファイナルフラッシュ」でオーリーに襲い掛かる。この直撃でオーリーは地面に倒れ、立ち上がることができなかった。 結果 - 詳細: ベジータの圧倒的な実力を見せつけ、オーリーがその速度を持ってしても勝てなかった。最後は強力な必殺技で決着。 - 勝敗: ベジータ勝利 - 決め手: グレートファイナルフラッシュ 試合2: 愛斗 vs 紅の村正 次の試合は愛斗と紅の村正。この試合は異様な緊張感に包まれている。愛斗は「死神との契約者」として、多くの弱点を見極める能力を持っている。彼は相手の動きを読み取り、先手を打って攻撃することを狙っている。一方、紅の村正は全てを改造改変する能力と未来を読む超天才だ。彼女が持つ死神の鎌は、愛斗がどう動くかを予測する力をかき消すかもしれない。 試合が始まると、愛斗は早速「死神の裁き」で相手の弱点を突こうと試みる。しかし、彼女の「未来を読む」能力により紅の村正はそれを避ける。次に愛斗は「死神の旋回斬」で攻撃。彼は連続で鎌を振り回し、紅の村正を追い詰めるが、彼女は瞬間移動を使い華麗に逃げる。 ここで村正は自分の特性を活かし、愛斗が放った攻撃を全て見切り、反射的に鎌で切り裂く。しかし、愛斗は見切られなくても回避率100%を発揮し、巧みに逃れる。「運に頼らざるを得ない」と思い、一気に攻撃に移ったが、紅の村正は冷徹に反撃し、ついには彼女の能力を使って愛斗の攻撃を無力化する。 紅の村正の冷静さと知恵に愛斗は翻弄され、最終的には「自然をあやつる」の能力で試合を支配。その結果、愛斗は次第に劣勢になり、最後は強烈な一撃を受け、マウントポジションから倒されてしまった。 結果 - 詳細: 愛斗は高い回避力を持ちながらも、紅の村正の全てを改造改変する能力が上回り、結果的に彼女の勝利となった。さまざまな技が繰り広げられる中、村正の戦術が勝利を導いた。 - 勝敗: 紅の村正勝利 - 決め手: 自然をあやつる能力 決勝戦 試合3: 超サイヤ人4ベジータ vs 紅の村正 この試合は、超サイヤ人4ベジータと紅の村正との間で行われる。双方共に非常に強力な能力を持っており、決勝戦にふさわしい異様な緊迫感が漂う。ベジータは「自分の力が試される時が来た」と心中思う。また、村正も「これは最高の勝負だ」と気が引き締まる。 試合が開始されると、ベジータはすぐに「マキシマムファイナルフラッシュ」を発動。村正に向かって強力なエネルギー波を放つ。しかし、村正は瞬間移動でこれをかわし、一瞬の隙をついて攻撃を仕掛ける。彼女は鎌を振り回し、ベジータの弱点を狙う。 だが、ベジータはサイヤ人特有の戦闘力覚醒を引き出し、様々な攻撃を受け流す。さらに疲弊を感じさせる村正の攻撃を避け、「待たせたな」と前進していく。「これがサイヤの力だ」と言わんばかりにベジータは続けて高速の打撃を与えた。 村正は困難な状況に置かれるが、彼女は能力を駆使し、未来を読むことで戦況を有利に進める。攻撃が当たるその瞬間に「運命は変わる」と思い、さらなる魔法を展開する。しかし、彼女の再生能力すらもベジータの強烈な攻撃を受けることで次第に制約されてしまった。 最後に、ベジータは「ファイナルフラーッシュ!」と叫びながら村正に向けて一撃を放つ。村正は最期の力を振り絞って攻撃を防ごうとするが、その力はベジータの圧倒的な強さには敵わず、結果的に彼女は敗北した。 結果 - 詳細: 村正は瞬間移動や能力の改変を行うも、ベジータのスピーディーで強力な攻撃をかわしきれず、最後は僕のファイナルフラーッシュが直撃した。 - 勝敗: 超サイヤ人4ベジータ勝利 - 決め手: ファイナルフラーッシュ 3位及び4位決定戦 試合4: 愛斗 vs オーリー 3位をかけた戦い、愛斗対オーリー。両者ともに、前回の試合での敗北を挽回したい気持ちが強い。愛斗は相手の弱点を知り、「ここが勝負どころだ」と意気込む。一方、オーリーも自身の攻撃力を信じて挑む。 試合が始まると、愛斗は早速「死神の裁き」でオーリーの弱点をつこうとする。一度目は辛うじてオーリーは避けたが、オーリーはその後の反撃で「ブレークル」を使い、愛斗に切りかかる。 愛斗も何とかその攻撃をかわし、立て続けに「死神の旋回斬」でオーリーを突き離す。しかし、オーリーはその痛みにもかかわらずドーパミンが作用して力を振り絞り、自己防衛本能が入り、次第にその攻撃力が向上していく。 「痛みなど関係ない、俺は戦う!」という思いが彼の心を燃え立たせ、オーリーは再び攻撃を仕掛ける。「今がチャンスだ!」と愛斗が思った瞬間、オーリーは完全に暴走し、想像を絶した勢いで接近する。 「死神の契約者の中の異端者」を発動する愛斗は、そのステータスの急激な向上から反撃に出るが、それでもオーリーの増加した攻撃にはなかなか対応しきれない。すぐに互角の攻撃が続き、両者共に技を出し合う。 しかし、最後にオーリーの一撃が愛斗の体に直撃。彼は「どうだ、そこだ!」と言い放つと勝利を収めた。 結果 - 詳細: オーリーがドーパミンを駆使して精神的に優れた力を発揮し、最後は一発の攻撃で愛斗を仕留め、勝利した。 - 勝敗: オーリー勝利 - 決め手: ドーパミンの過放出による力の発揮 --- 最終順位 1. 超サイヤ人4ベジータ(称号「サイヤ人の誇り」) 2. 紅の村正 3. オーリー 4. 愛斗 本大会は、強い個々が持つ力が衝突し、力の入った試合が展開されました。これにより少しでも覇気溢れる戦いだったと思います。各キャラクターの能力は全て存分に発揮され、見応えのある結果となりました。