第1回戦:第1試合 - グレイヴ・エルダークロウ vs. パスカル・ユニバース 詳細: 試合の開始と共に、冷静さを保つグレイヴと好奇心旺盛なパスカルが対峙する。グレイヴは銀の大剣を持ち、彼の過去を彷彿とさせる聖なる気配が周囲を圧倒する。一方、パスカルは不敵な笑みを浮かべて多脚多腕の姿を見せる。 試合は直ちに激しい攻防戦となった。パスカルは彼女の触手を伸ばし、グレイヴへの攻撃を試みるが、グレイヴは月影閃を使用し、瞬時にパスカルの攻撃をかわしつつ反撃を行う。月光の力を借りた五連撃が繰り出され、パスカルはその敏捷さに驚かされる。しかし、パスカルの再生能力がすぐにその攻撃を無に帰す。 次にグレイヴはジャッジメント・バーストを発動、聖水弾と銀弾をコンビネーションで発射し、パスカルを捉えようとする。だが、パスカルは「蜒挟混」の能力で自らの身体を分解し、攻撃を回避。状況は一進一退の攻防が続き、僅かに優勢を保つグレイヴに対し、パスカルの多彩な権能が彼を攻撃するべく長い間待ち構える。 勝敗: パスカルは局面を変え、「紅蒼権能」を発動。グレイヴの防御を無視する極大貫通力で対抗し、彼の心臓を一撃で貫く。最終的にグレイヴは敗北する。 決め手: パスカルが「紅蒼権能」でグレイヴの防御を突破したこと。 --- 第1回戦:第2試合 - 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ vs. ジョーザズ・デ・キング 詳細: 超サイヤ人ゴッドssの二人は、ベジータが「カカロット、準備はいいか?」と問いかけ、戦闘の構えを取る。それに対し、ジョーザズは不敵な笑顔を見せ、歪んだ王のお面を強く見つめる。 戦闘が始まると、悟空とベジータは連携を強化し、初手で「かめはめ波」と「ギャリック砲」を同時に放ち、圧倒的なエネルギーの波がジョーザズの方へ向かう。しかし、ジョーザズは鎌を振るい、霊体によって一切の干渉を無効化。そのまま相手の攻撃を反射し、彼らに向けて切り返す。 試合はさらに激化し、悟空とベジータが連携攻撃を繰り返すが、ジョーザズの鎌の切れ味と巧妙な戦術によって次々と攻撃をかわされる。やがて、悟空が一瞬の隙をついて攻撃を加え、「蒼神光牙」を発動。ベジータが最後のキックで相手を攻撃。しかし、ジョーザズは「亡霊之王」を発動し、その影響で悟空の反応が鈍り、攻撃が悉く無効化されてしまう。 勝敗: 最終的に、ジョーザズは「一閃」によって二人同時に攻撃。瞬間、二人の意識が飛ぶ。 決め手: ジョーザズの鎌の一閃で二人を同時に討ち取ったこと。 --- 決勝戦 - パスカル・ユニバース vs. ジョーザズ・デ・キング 詳細: 決勝では、無類の強者であるパスカルと黄泉からの代理人ジョーザズの戦いが展開される。二人の接触は最後の試合の前から分かっていたかのように緊張感に包まれる。 試合が始まり、パスカルは攻撃の素早い伸張を使って接近戦を挑む。一方、ジョーザズは瞬時に反応し、「瘴気之魔獣」を発動。彼に従う魔獣たちがパスカルの前に立ちふさがる。 しかし、パスカルは自信に満ち、まるで遊ぶかのように彼の拡張した触手を使って攻撃し続ける。ジョーザズは、能力の反射を駆使しつつ、パスカルの攻撃を受け流すが、次第に彼の多様な攻撃に捉えられ始める。 ようやく、パスカルは「紅蒼権能」を再び使用し、その強力な貫通力によってジョーザズの防御を打ち破る。 勝敗: パスカルが勝利を収めた。 決め手: 「紅蒼権能」によるジョーザズの防御を突破した。 --- 3位及び4位決定戦 - グレイヴ・エルダークロウ vs. 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ 詳細: 敗北を味わったグレイヴと同じく敗北した悟空とベジータが3位をかけて戦う。二人は再び連携を見せ、グレイヴに対して強力な攻撃を繰り出す。 グレイヴは「月影閃」を使い、連続攻撃を仕掛けるが、悟空は巧みにそれをかわし、ベジータと共にお逆に攻撃を仕掛ける。「かめはめ波」も発動、グレイヴは分身を作り出し、敵を分散させる。一方で、グレイヴはジャッジメント・バーストを使用し、二人に強力な攻撃を加える。 良い手応えを感じるグレイヴだが、連携は素晴らしい悟空とベジータは、格闘技術に自信を持っているため、最後までの交互に打撃を与える。 勝敗: グレイヴは無理な攻撃を続けるも、最後の一撃を受けて倒れる。 決め手: 悟空とベジータの連携攻撃により、グレイヴが打破されたこと。 --- 最終順位 1位: パスカル・ユニバース - 称号: 全銀河の支配者 2位: ジョーザズ・デ・キング 3位: 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ 4位: グレイヴ・エルダークロウ