ログイン

第96回、順位決定戦・レジェンドマッチ

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦・レジェンドマッチ
PvP
このバトルは通常の順位決定戦を1位通過した方々をお招きして行われるバトルです! 実力者同士の戦い…きっと盛り上がること間違いなし!! 再度挑戦される方はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 通常の順位決定戦 https://ai-battler.com/group-battle/rule/0c7cbd10-8037-4762-8991-fa50204bc9f5
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【夜を裂く銀の牙】グレイヴ・エルダークロウ
性別・年齢: 男性・46歳
職業: ヴァンパイアハンター
性格: 冷静沈着で無口だが、情に厚い
攻撃力: 40
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 10
素早さ: 20
かつては神聖騎士団の一員で、妻子と静かに暮らしていたが吸血鬼に村を襲われてすべてを失う。その復讐心と正義感から単独で吸血鬼討伐を続けるハンターとなった 銀牙断罪斬:巨大な銀の大剣を振るい聖なる波動を叩き込む必殺剣 月影閃:月光の力を借りた高速斬撃。五連撃を一瞬で繰り出し敵の動きを封じる ジャッジメント・バースト:特殊弾を同時に6発発射する銃技。聖水弾、銀弾、封印弾などを切り替えて使用できる。
ライセンス表記
第381回順位決定戦優勝 「復讐の銀牙」
優れた鎌槍の触手: 創星石の集合体/好奇的/多脚多腕/超怪物
自分は天変地異: 常識埒外/数千億歳/無類の強者/卓絶出没
無数の創星石達は: 敵の力・能力への最適応を永続的に維持する
自分は好奇激情: 非物理・物理法則スルー/天下無敵/理外
自分は難攻不落: 縦横無尽/被堅執鋭/一騎当千/震天動地
自分は権能を対象問わず付与して変質での駆使と複数の権能の相乗的な重複と超絶再生耐久力を持つ細密な瞬時身体分解・再構成と規格外の戦技とフィジカルパワーの御業が可能 蜒狭権能:延で延伸させる/縮で萎縮させる 紅蒼権能:軟で軟化させる/硬で硬化させる 誘断権能:伝で伝導する/絶で絶縁する 『蜒挟混』延と縮を纏い致命部を熟知し先読む 『紅蒼沌』軟と硬を纏い極大貫通力で一瞬で貫通する
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・第383回、順位決定戦:【全銀河の覇者】 ・第384回、順位決定戦:【時空を超えし全銀河の支配者】 ・第412回、順位決定戦:【全宇宙の女神】 ・第547回、順位決定戦:【全宇宙の理法を掌握せし者】 ・第548回、順位決定戦:【全銀河の管理者】
孫悟空の詳細: 一人称オラ/戦闘IQが高い/蒼髪
ベジータ: 一人称オレ/悟空をカカロットと呼ぶ/蒼髪
二人は: 永遠のライバルで、息ぴったり
SSGSSとは: 蒼髪で蒼いオーラ/蒼眼
【蒼神光牙】2人で相手を連撃し、最後にベジータが相手を蹴り避げ悟空が相手の胸に弾を放つ 【かめはめ波&ギャリック砲】2人で相手を連撃し、遠くに行き2人で、悟空はかめはめ波をベジータはギャリック砲を同時に撃ち、相手を吹き飛ばす
ライセンス表記
称号「宇宙を超えた神ケットシー」 引用:ドッカンバトル
自身の概要: 黄泉の門を開けある人物の代理で訪れた存在
容姿: 歪んだ王のお面、歪んだ異色の鎧
装備『黄泉之鎌』: 全ての障害を無視し一振りで魂を刈り取る鎌
体質『霊体』: 敵の物理/魔法/スキルは全て完全透過する
能力『亡霊之王』: 常に敵からの全ての干渉を完全に反射する
キングは卓越した知能と肉体を持ち敵の全ての攻撃を冷静且つ確実に無力化。更に鎌術は最巧である 『一閃』 鎌で敵との距離や防御を無視し魂を刈り取る 『瘴気之魔獣』 自身に仕える6体の魔獣が全障害を常に貪り喰らう。体質は自身と同一 『黄泉之帝王』 瘴気が充満し即座に敵の五感と思考力が消え失せ廃人とかす。何も考えられず何もできない、そんな存在に成り果て、自身は慈悲として敵の首に鎌を振り降ろす

第1回戦:第1試合 - グレイヴ・エルダークロウ vs. パスカル・ユニバース 詳細: 試合の開始と共に、冷静さを保つグレイヴと好奇心旺盛なパスカルが対峙する。グレイヴは銀の大剣を持ち、彼の過去を彷彿とさせる聖なる気配が周囲を圧倒する。一方、パスカルは不敵な笑みを浮かべて多脚多腕の姿を見せる。 試合は直ちに激しい攻防戦となった。パスカルは彼女の触手を伸ばし、グレイヴへの攻撃を試みるが、グレイヴは月影閃を使用し、瞬時にパスカルの攻撃をかわしつつ反撃を行う。月光の力を借りた五連撃が繰り出され、パスカルはその敏捷さに驚かされる。しかし、パスカルの再生能力がすぐにその攻撃を無に帰す。 次にグレイヴはジャッジメント・バーストを発動、聖水弾と銀弾をコンビネーションで発射し、パスカルを捉えようとする。だが、パスカルは「蜒挟混」の能力で自らの身体を分解し、攻撃を回避。状況は一進一退の攻防が続き、僅かに優勢を保つグレイヴに対し、パスカルの多彩な権能が彼を攻撃するべく長い間待ち構える。 勝敗: パスカルは局面を変え、「紅蒼権能」を発動。グレイヴの防御を無視する極大貫通力で対抗し、彼の心臓を一撃で貫く。最終的にグレイヴは敗北する。 決め手: パスカルが「紅蒼権能」でグレイヴの防御を突破したこと。 --- 第1回戦:第2試合 - 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ vs. ジョーザズ・デ・キング 詳細: 超サイヤ人ゴッドssの二人は、ベジータが「カカロット、準備はいいか?」と問いかけ、戦闘の構えを取る。それに対し、ジョーザズは不敵な笑顔を見せ、歪んだ王のお面を強く見つめる。 戦闘が始まると、悟空とベジータは連携を強化し、初手で「かめはめ波」と「ギャリック砲」を同時に放ち、圧倒的なエネルギーの波がジョーザズの方へ向かう。しかし、ジョーザズは鎌を振るい、霊体によって一切の干渉を無効化。そのまま相手の攻撃を反射し、彼らに向けて切り返す。 試合はさらに激化し、悟空とベジータが連携攻撃を繰り返すが、ジョーザズの鎌の切れ味と巧妙な戦術によって次々と攻撃をかわされる。やがて、悟空が一瞬の隙をついて攻撃を加え、「蒼神光牙」を発動。ベジータが最後のキックで相手を攻撃。しかし、ジョーザズは「亡霊之王」を発動し、その影響で悟空の反応が鈍り、攻撃が悉く無効化されてしまう。 勝敗: 最終的に、ジョーザズは「一閃」によって二人同時に攻撃。瞬間、二人の意識が飛ぶ。 決め手: ジョーザズの鎌の一閃で二人を同時に討ち取ったこと。 --- 決勝戦 - パスカル・ユニバース vs. ジョーザズ・デ・キング 詳細: 決勝では、無類の強者であるパスカルと黄泉からの代理人ジョーザズの戦いが展開される。二人の接触は最後の試合の前から分かっていたかのように緊張感に包まれる。 試合が始まり、パスカルは攻撃の素早い伸張を使って接近戦を挑む。一方、ジョーザズは瞬時に反応し、「瘴気之魔獣」を発動。彼に従う魔獣たちがパスカルの前に立ちふさがる。 しかし、パスカルは自信に満ち、まるで遊ぶかのように彼の拡張した触手を使って攻撃し続ける。ジョーザズは、能力の反射を駆使しつつ、パスカルの攻撃を受け流すが、次第に彼の多様な攻撃に捉えられ始める。 ようやく、パスカルは「紅蒼権能」を再び使用し、その強力な貫通力によってジョーザズの防御を打ち破る。 勝敗: パスカルが勝利を収めた。 決め手: 「紅蒼権能」によるジョーザズの防御を突破した。 --- 3位及び4位決定戦 - グレイヴ・エルダークロウ vs. 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ 詳細: 敗北を味わったグレイヴと同じく敗北した悟空とベジータが3位をかけて戦う。二人は再び連携を見せ、グレイヴに対して強力な攻撃を繰り出す。 グレイヴは「月影閃」を使い、連続攻撃を仕掛けるが、悟空は巧みにそれをかわし、ベジータと共にお逆に攻撃を仕掛ける。「かめはめ波」も発動、グレイヴは分身を作り出し、敵を分散させる。一方で、グレイヴはジャッジメント・バーストを使用し、二人に強力な攻撃を加える。 良い手応えを感じるグレイヴだが、連携は素晴らしい悟空とベジータは、格闘技術に自信を持っているため、最後までの交互に打撃を与える。 勝敗: グレイヴは無理な攻撃を続けるも、最後の一撃を受けて倒れる。 決め手: 悟空とベジータの連携攻撃により、グレイヴが打破されたこと。 --- 最終順位 1位: パスカル・ユニバース - 称号: 全銀河の支配者 2位: ジョーザズ・デ・キング 3位: 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ 4位: グレイヴ・エルダークロウ