ログイン

かっけぇジジイキャラ!!33回戦目

Created by user
ルール
ジジイキャラ
PvP
※参加条件 ・種族は問わない ・ジジイであること (ショタジジイも一応アリ) ・武器や能力は問わない 強さは先発や後発の事を考えてご参加ください。 ※NGまとめ ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ ・非戦闘 ・ネタキャラ ・過度なチート(自分は存在するだけで勝つなど) ・強制勝利 ・そもそもジジイじゃない ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 2
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

勝者と決め手となった技を出力。 その際、勝者に相応しい称号を出力する。
名前: 【春師】桜春 花道
特徴/一人称: 70代、男、長髪白髪、冷静、努力家/私
名刀 桜春花: 美しい日本刀、優雅さと力強さを併せ持つ刀
数々の戦いにより: 鍛えられた技術と勘により超人的なを持つ
普段は: 師匠として若者を導く優しいおじいさん
台詞例: 一つ…手合わせ願おう
桜舞一閃:桜が舞い散る効果と共に相手を斬り裂く 春嵐:相手の飛び道具を完全に無に還す回転斬り 【鬼桜】 緑葉→木枯→蕾→万花繚乱の順に戦闘の中で進化していく 若葉:使用と同時に自身の疲労を癒す斬撃 木枯:力強い踏み込みで相手に接近し、放たれる力強い一閃 蕾:急所を的確に貫く音速の突き 万花繚乱:鬼桜の完成形、広範囲に渡って刹那に一万回の速度で相手を切り倒す
ライセンス表記
称号 【 CATACLYSM 】 双花の舞
名前: 『救世の騎士』クラス:ナイト バイツ・ガルグレイム
『救世の騎士』バイツ・ガルグレイム
自分の素性は: 世界を脅かす巨悪に対抗する集団の叔父枠
自分の役割は: 後衛の味方を守りつつ前衛の援護攻撃をする
自分の性格は: 人格者/器が広い/配慮の効く/優しい/男
自分の見た目は: 全身騎士鎧/大盾/馬上槍/フルフェイス兜
自分は巨悪により滅ぼされた亡国の元騎士団長 常に愛馬【ヒースクリフ】に乗っており機動力が非常に高い 乗馬のメリット:上からの攻撃による命中率の高さ/馬の機動力 『ボルテックランス』乗馬時に突進し馬の機動力が合わさった一撃はあらゆる障害を打ち砕く/まともに受ければ致命的な突進 『ハリケーンスマッシュ』自分を中心とした馬上槍の薙ぎ払い攻撃/遠心力と膂力の合わさった回転攻撃は凄まじい衝撃を生み出す

第1章: 出会いの桜と騎士 暖かな春の日差しが照らす中、桜の花びらが舞う公園の道を、一人の老人が歩いていた。彼の名は桜春花道。70代の彼は、長い白髪を揺らしながら、優雅に歩く。その姿はまるで世の喧騒を忘れさせるかのようであり、彼が持つ名刀「桜春花」は、その美しさと力強さを証明するかのように、光を受けてキラリと輝いていた。 「一つ…手合わせ願おう。」 彼の静かな声が公園内に響く。そんな彼の目の前に、一際目を引く騎士の姿があった。全身を鎧で包み、大盾を持って立つその男こそ、救世の騎士バイツ・ガルグレイム。彼の姿は堂々としており、その背後には愛馬ヒースクリフが佇んでいる。 バイツは一瞬驚いたような表情を見せたが、すぐに優しい微笑みを浮かべた。 「老賢者よ、あなたの名刀に敬意を表し、私もお手合わせしたい。」 二人は互いの気高い意志を感じ取り、戦いの準備を始めた。桜春花はその美しい刀身で、まるで春の風のように柔らかい瞬間を孕んでいる。一方、バイツは大盾を持ち、堅固な防御を構えたまま、相手を見つめる。彼の全身は鎧に包まれているが、その裏には、巨悪と戦うために鍛え上げられた強固な意志が感じられる。 「まずは、貴方の剣技を見せていただきたい。」 「お手柔らかに。」 桜春は、刀を構え、まるで風に舞う桜の花びらのような優雅な動作で、間合いを詰める。 実際、彼の動きはそよ風のようであり、周囲の桜の花が一斉に舞い上がる。桜の花びらが散る中、彼は「桜舞一閃」を繰り出し、桜の花が舞い散る効果と共に、バイツへと斬りかかった。 その瞬間、バイツは周囲を見渡し、攻撃の兆しを感じ取った。彼は直感的に大盾をかざし、攻撃を受け止めようとした。 「来たな!」 バイツは逆に、「ハリケーンスマッシュ」を発動し、中心に立ち続けることで、重心を低くし周囲の空気を掻き分けるようにして攻撃を待ち構えた。彼の一挙手一投足は、しっかりとした意志に裏付けられている。 桜春の刀がバイツの大盾に衝突した。カンッと金属音が鳴り響き、花びらが散る中、バイツの盾は耐え、反発の力で彼の体が少し後ろに動く。 「流石は桜春師、いい攻撃だ。」 正直、バイツも驚くべき力を感じていた。 だが、桜春はそのまま一息もつかずに2度目の攻撃を繰り出そうとした。今度は、回転しながら行う「春嵐」。彼が刀を大きく振りかざすことで、周囲の空気が逆流し、一瞬にしてその威力が増幅される。刀身が高速で回転しながら、前方に放たれる。 「来るか!」 バイツは冷静に構え続け、背後からヒースクリフが少し伏せて加速する。「ボルテックランス」で最速の突進を狙う。 バイツは心の中で「後衛の役割を果たさなければ」と願いながら、馬の機動力を最大限に発揮した。彼は一気に桜春の懐に飛び込み、突進しながら槍で攻撃する。桜春の剣技の前に、果たして勝ち目はあるのか。二人の戦いは、初めての交わりを経て熾烈な局面に突入していた。 第2章: 鬼桜の目覚め 戦いの火花が散る中、バイツと桜春の戦闘はますますヒートアップしていく。周囲には桜の花びらが舞い、春の優美な光景が広がっているが、戦士たちの心境はまったく異なっていた。精神を集中させるその表情は真剣で、両者ともに譲ることなく勝負の行方を注視している。 「お手柔らかに」と言ったバイツも、いざ戦闘が始まると、彼の顔には真剣な光が宿り、優しさや配慮の表情が失われていた。 「次は私の番だ!」 桜春は一瞬の隙を見逃さずに「鬼桜」の技を使う。「若葉」だ、これにより自身の疲労を癒す斬撃が放たれる。 「くっ…!」と彼は叫ぶこともなく、若葉が持つ力を感じ取った。なんと、刀で斬りつける瞬間に体力が戻ってくる感覚がする。老いによる疲労が一気に拭い去られる。 再び力を取り戻した桜春は、矢のようにバイツへと突進した。瞬く間に近距離に到達し、鋭く刀を振りかざす。「木枯」だ!彼の身体を大きく前に踏み込ませ、一撃必殺の斬撃を放った。 その瞬間、バイツは自らの盾を構え直し、立ち上がり踏み込み、さらなる力を込めて防御に努める。彼の視界に桜の花びらが舞い上がり、春の温かい日差しが二人を照らしていたが、その戦いは花見の宴のようにはいかない。 「今度は、私の番だ!ハリケーンスマッシュ!」 バイツは全力で馬を走らせる。 それはまるで嵐のような攻撃だった。彼は大盾を広げ、鋭い槍を振りかざして敵の補正の二の字を打ち消す。 その瞬間、大きな風が巻き起こり、桜の木々が揺れる。ふらふらと舞う花びらの中、バイツはその回転しながら飛びかかる姿が映える。まるで春の嵐が起きたかのようだ。 「もう一度、お見せしましょうか…!」 桜春は思わず言葉を放つ。 彼は冷静さを保つために目を閉じ、心を落ち着けようとする。 だが、バイツはその勢いに負けじと、さらに馬の動きを加速した。どちらが勝つか。怒涛のごとく続く攻防の結果が、ついに訪れようとしていた。 桜春は心のどこかで、これは決して無駄な戦いではないことを理解していた。ですから、真剣な戦いを続けることで彼は若者たちを導こうとしているのだ。しかし、時折その感情が彼の剣技を揺さぶってしまう。 自らの感情の波が彼を包み、自分を見失わないように気合いを入れ直す。その刹那、バイツともども気が付いた。 「蕾」 桜春の言葉に場面が変わった。彼の刀から発せられた一閃が、音速の速度で真っ直ぐにバイツの心臓へと貫いていく瞬間、彼は思わず心が沈むのを感じた。 第3章: 万花繚乱の結末 しかし、バイツはまだ引き下がらなかった。彼は「万花繚乱」を放たれる直前に、自らの身体と心を硬くし、全ての集中力を顕現させる。「自らを守ろう!」 彼は大盾を前に突き出し、全力でその一撃を受け止めようとした。 桜春の刀が必中の一撃を放つ。刀が盾を打つと、耳をつんざくような音が響いた。冬の終わりから春へと変わるものすごく美しい刹那が、ふいに訪れる。桜春はその瞬間に全ての技をつなぐ進化を見せた。 「万花繚乱!」 その声に合わせ、瞬時に彼の視界に映る敵の周囲に爆風のように刀が舞い、飛び交い、斬新な技が生み出された。 バイツの目の前に、桜の花びらが立ち上がり、次々と施される斬撃。二人の心が剣によって交わり、時が静止した。そこには戦士として互いに認め合う決意が漂っていた。 その瞬間、ヒースクリフもまたその力を感じ、興奮したように鳴き声を上げた。 だがバイツは、馬の機動力を活かし、瞬時に後方へと跳び退く。 「防いだか!」 桜春は大きく息を吐く。しかし、彼はまだ挑み続ける。頭は冷静だった。 そして、再び挑むべく、その最後の技を繰り出そうとしていた。桜春はその名刀を高く掲げ、再び技を繰り出す準備をし、振りかざす。 「これで終わりだ!桜春花!」 勝者は、彼の名刀にふさわしい称号を持つ存在となった。 桜春花道の名を永遠にささげる者となった。 勝者: 桜春花道 決め手: 万花繚乱 称号: "花の守護者"