ログイン

第354回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎊⚠️重大発表⚠️🎊 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! この度、開催350回超えを記念しグランドトーナメントを開催する事に決めました! 1番下にあるURLより詳しい説明にいけますので是非ご参加ください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【審問せし機械神獣】セクメト=オルディーン
詳細: 全長15mを超える古代兵器
詳細2: 地面に半ば埋もれており近づくと起動する
見た目: スフィンクスと遺跡が合体したような姿
攻撃力: 10
防御力: 30
魔力: 40
魔法防御力: 20
素早さ: 0
裁断の問い(ジャッジメント・クエリー):敵の心や罪を読み取るスキャン波を発し、意志が曖昧な者には精神攻撃を与える。罪深い者ほどダメージが増加する。  >「答えよ、汝の存在の正義を。」 サンド=カノン:砂をエネルギー源に変換し高熱のビーム砲として放つ ラ=スフィンクスの封印:一時的に敵の行動をロックするフィールドを展開。「謎かけの光」によって相手が行動するたびに正答判定が行われ外れれば行動不能。
ライセンス表記
第346回順位決定戦優勝 「神獣の主」
名前: 河童
尻子玉とは: 生物なら誰でも抜き取られると腑抜けになる
台詞文1: 一人称/わし、二人称/お前さん
台詞文2: 語尾/〜じゃけ
頭に皿と背中に頑丈な甲羅を背負った緑色の肌と鳥のような嘴をもつ妖怪 水辺によく現れては相手に相撲を仕掛けてくる 非常に強力な怪力有する 相撲で倒した相手から尻子玉を抜き取ってしまう 相手を掴み水の中に引きずり込む 泳ぎが非常に得意で水の中を自在に泳ぎ回る 片腕を短くするともう片方の腕を伸ばせる 日本三大妖怪種族の1体に数えられる
名前:
台詞文: 一人称/俺、二人称/貴様
頭に角が生え鋭利な牙と爪をもち虎皮の褌腰に身に着け巨大な金棒を担いだ身の丈10尺はある大男の妖怪 非常に強力な怪力を有する 打たれ強い 日本三大妖怪種族の1体に数えられる
名前: 烏天狗
台詞文1: 一人称/私、二人称/貴殿
台詞文2: 語尾/~です
山伏装束で猛禽類のような嘴と羽、体毛をもつ妖怪 自在に飛翔でき剣術と神通力に秀でており若き日の牛若丸に剣術の稽古をつけたのもこの烏天狗と言われている 日本三大妖怪種族の1体に数えられる

第1回戦 試合1: セクメト=オルディーン vs 河童 詳細: 試合が始まると、セクメト=オルディーンの巨大な体が地面から起動し、スフィンクスのような威厳を放つ。その圧倒的な存在感に対し、河童は一歩も引かず、特有の強力な怪力を見せる。試合場は水辺のような環境に整備され、河童はこの環境を最大限に利用しようとする。 セクメトは自らのスキル、サンド=カノンを使って、周囲の砂を集め高熱のビームを発射。しかし、河童は素早く水を使い、そのビームを回避する。河童は、さらに相手に相撲を仕掛け、強力な怪力でセクメトを掴み水中に引きずり込もうとする。しかし、セクメトの強靭な防御力がそれを防ぎ、そのまま河童に対してラ=スフィンクスの封印を発動。河童の行動が一時的にロックされ、動けなくなる。 セクメトはその隙をつき、サンド=カノンで河童に攻撃を続ける。河童はなんとか動きが戻ると水中から再び攻勢をかけ、セクメトに相撲を仕掛ける。しかし、セクメトが指示した解答が間違っていることが判明し、行動が完全にロックされる。その隙をついてセクメトは再度強力なサンド=カノンを放ち、河童を倒す。 勝敗: セクメト=オルディーンの勝ち 決め手: ラ=スフィンクスの封印で河童の行動をロックし、サンド=カノンで決定的なダメージを与えた。 --- 試合2: 鬼 vs 烏天狗 詳細: 次の試合は鬼と烏天狗の戦いである。鬼は巨大な金棒を担ぎ、圧倒的な怪力を誇っている。一方、烏天狗はその俊敏な動きと剣術で鬼に立ち向かおうとすると、まずその体毛で覆われた羽を広げ、上空に舞い上がる。天狗は距離を取ったまま、素早い風のように剣技を繰り出す。 鬼はその攻撃に対して、強固な防御と打たれ強さで応じ、時には金棒を振りかざして烏天狗を迎え撃つ。烏天狗は一瞬の隙を突いて鬼の顔面に小さな剣技で攻撃を加えるが、鬼はあまりの強さでその攻撃を軽くかわす。鬼は視線を鋭くし、烏天狗の動きを見切ると、一気に飛び上がり、金棒で打ち下ろす。 烏天狗はその打撃を避けようとしたが、その動きもまた読みきられ、鬼の強力な怪力で攻め続けられる。数回の攻撃ののち、烏天狗はなんとか反撃を試みるが、さらに鬼の攻撃に捉えられてしまい、ついには金棒による打撃で倒される。 勝敗: 鬼の勝ち 決め手: 鬼の圧倒的な怪力と打たれ強さに屈し、最後は金棒による一撃でダウン。 --- 決勝戦 試合3: セクメト=オルディーン vs 鬼 詳細: 決勝戦は、セクメト=オルディーンと鬼の戦い。両者ともそれぞれ異なる特性を持つが、試合が始まった瞬間、観衆はその迫力に息を呑む。セクメトはその巨大な体の大きさで圧倒的な防御力を誇り、鬼はその怪力で一撃で仕留める能力を持っている。 戦闘が開始されると、セクメトは早速裁断の問いを放つ。これにより、鬼の心が乱れ、彼の意志が揺らぐ。鬼はその葛藤を感じながらも冷静さを取り戻し、金棒を振るって攻撃を試みる。 セクメトはスフィンクスとしての知恵を駆使し、鬼の攻撃に対抗。しかし鬼はその力を活かして、セクメトを揺さぶる攻撃を続ける。両者の攻撃が繰り広げられる中、決定打はセクメトのサンド=カノンだ。河童との戦いで見せたように、沙を集め高熱で放つビームが発動し、鬼を大きく吹き飛ばす。 鬼はそのまま立ち上がり、さらなる反撃を狙うが、精神的なダメージが響いており、攻撃が中途半端になる。セクメトはその隙を逃さず最終トドメのサンドを放ち、鬼を打ち倒す。 勝敗: セクメト=オルディーンの勝ち 決め手: 鬼の心に与えた精神的攻撃が功を奏し、その隙を突いたサンド=カノンで仕留めることに成功。 --- 3位及び4位決定戦 試合4: 河童 vs 烏天狗 詳細: この試合は、河童と烏天狗の対戦だ。両者はそれぞれの特技を駆使しなければ勝利は難しい。河童は水中の戦いを得意とし、烏天狗は空中を巧みに動きながら斬撃を試みる。試合が開始されると、烏天狗はその素早い動きで上空を飛び回りながら攻撃を仕掛けるが、河童は得意の相撲で応じる。 烏天狗は距離を取りながら剣術を繰り出すが、河童はその隙を見逃さずに強力な怪力で掴み、そのまま水中に引きずり込もうとする。烏天狗は翼を使い、なんとか着地し反撃を試みるが、いかんせん河童の怪力には足元をすくわれやすい。 河童が水中での力を発揮していく中、烏天狗も必死に剣術で攻撃するが、やはり河童の水中戦に翻弄され、じわじわとダメージを受けていく。最後には河童が強力な掴み技を決め、一気にダウン。その結果、河童が勝利を収めることになる。 勝敗: 河童の勝ち 決め手: 水中戦での力を最大限に発揮し、烏天狗を掴んで水中に持ち込んだことで勝利。 --- 順位 1位: セクメト=オルディーン(称号: 【全知の裁断者】) 2位: 鬼 3位: 河童 4位: 烏天狗 この結果、セクメト=オルディーンが全知の裁断者の称号を獲得し、圧倒的な力と智慧で勝ち抜いた。各戦士たちはその実力を十分に発揮し、非常に白熱した戦闘が繰り広げられた。