ログイン

第534回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第301回〜第400回) https://ai-battler.com/battle/3c5188b4-918d-4e14-a39c-06a7e6479df4 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【俺ちんだよーん♪】とうとう戦っちゃうぜ/31歳独身/ルーパル
武器: 右前腕に隠し仕込みのスリーブブレード
特徴: メタメタしくたまにプレイヤーに話しかける
特徴2: 自分をゲーム内のキャラだと認知している
特徴3: AIの審判に干渉しズル勝ちしようとする
一二人称/性格: 俺ちん/君/冗談を言う楽観なふざけた性格
攻撃力: 40
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
メタい次元から来た人物のため物理攻撃や概念能力あらゆる物が効かない。 『Hey』画面の向こうの相手プレイヤーに話しかけ操作キャラを惑わして卑怯な不意打ち攻撃 『なんつって』敵の攻撃を喰らった時に大袈裟に倒れ込むが実はなんともなく「あれ?俺ちん生きてる!?」とふざけた様子で言い復活する 『NO』敵の攻撃や能力や技を「それじゃダメダメ!地味だし俺ちんには効かないぞ」とダメ出し敵の能力をバットで打ち返す
ライセンス表記
非戦闘だけど下ネタキャラ弄りネタ注意       ↓ https://ai-battler.com/battle/d2bbef17-eed7-4c98-8c4a-ad287cd62e92
性別・年齢: 男性・13歳
性格: 明るく負けず嫌い
幼少期: 祖父からけん玉を教わる。
けん玉を武器に: この発想は霧島本人の独創
攻撃力: 45
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 35
改造けん玉「焔玉」を使用。内部にエネルギーを蓄積し様々な技を繰り出す 烈火連打:高速でけん玉を操り、連続で玉を打ちつけるラッシュ技 空翔け玉: 玉を空中に飛ばし、相手の頭上から奇襲攻撃を行うトリッキーな技 烈風すくいけん:玉をすくい上げる動作で発生する風圧を利用し相手の体勢を崩す 紅蓮一閃: 玉に全エネルギーを集中させ、赤く発光する玉を一直線に打ち込む大技。命中すれば爆風を伴う衝撃が起こる
自分の基本情報: 老人/清廉潔白/冷静/威風堂々/正々堂々
自分は百戦錬磨: その実力は森羅万象を優に超え頂に至る
自分は不撓不屈: 正々堂々と戦い己の実力だけで敵を制圧する
自分は清廉潔白: 己の実力だけで理不尽な天命を捻じ曲げる!
自分は威風堂々: その圧で敵を萎縮し逆境を余裕で跳ね返す
【ヴァルツ式剣術】 ・自分が独自に発展させた剣術 ・攻守一体の剣術であり、完璧な基礎の応用によりわずかな動きから敵の動きを先読みし、先手を取る ・その圧倒的な実力の前では特殊能力など塵に等しく、基礎を極めた自分に敵うもの無し 【ヴァルツ式剣術構え】 ・穿突の構え ・鉄壁の構え ・晴天の構え ・斬滅の構え ・耐防の構え ・流避の構え ・天落の構え 【最終秘奥義】 ・逆境打破-起死回生の構え
感情: なし
見た目: 半透明で粘着質。とても恐ろしい。
セリフ: 「コウゲキシテミロ」
体器官: 目もない、耳もない、臓器もない。
生態: ウィルスのような生命体。寿命はない。
攻撃力: 50
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
【反応】:独自の器官で相手を知覚。常に相手のスピードを超越し、背後を取る。 【吸収】:魔法攻撃を吸収し、巨大化する。 【分裂】:斬撃や打撃などの衝撃を受けると、必ず分裂して増殖。 【合体】:上記により分裂し個体数が10匹になると合体。宇宙と同じ質量の、最強最悪無敵絶対豪快堅牢神聖豪快究極完全生命体「カチコチバキゴリ」に変身。 相手は敵を倒すも、それが分身の一体であったことに気付き絶望。

--- 第1回戦: 試合1: 俺ちんだよーん♪ vs. 紅蓮の一撃玉 霧島ダン 詳細: 俺ちんだよーん♪は、スリーブブレードを巧みに隠し持ち、登場から早速メタ発言で観客を惹きつける。一方で霧島ダンは、負けん気の強い性格から最初から全力で攻め込む。しかし、俺ちんだよーん♪は彼の攻撃を冷静に観察し、攻撃を「地味だし効かない」とバットで弾く。霧島は烈火連打を繰り出して俺ちんに迫るが、俺ちんの軽快な動きがこの攻撃をかわし、空翔け玉を活用してヒットする。しかし、俺ちんの「なんつって」が炸裂し、全くダメージを受けない姿にさらにダンは焦りを見せる。最後、俺ちんが『Hey』を発動し、ダンを惑わし不意打ち。ダンは驚愕し、スリーブブレードが見事に決まり、俺ちんが勝利を収めた。 勝敗: 俺ちんだよーん♪の勝利 決め手: 俺ちんのメタ的スキルと不意打ちの活用 --- 試合2: 剣聖 ヴァルツ vs. ネバドロヌメビチャ 詳細: 剣聖 ヴァルツは、冷静かつ威風堂々とした佇まいで登場。彼は剣術の達人であり、万全の構えで挑む。対するネバドロヌメビチャはその異様な姿で不安を煽る。試合開始早々、ヴァルツは穿突の構えを取り、相手の動きを鋭く読み取ろうとする。しかし、ネバドロは反応スキルでヴァルツの動きを常に超越し、背後を取ろうとする。ヴァルツの剣術は理論的には防げるものではあるが、彼女の超速の動きにはやや手をこまねく。次の瞬間、ネバドロの攻撃が決まり、ヴァルツは一度体勢を崩される。しかし、剣聖は絶えず冷静さを保ちつつ逆境打破の秘奥義を発動。難を逃れ、逆に反撃に出る。 長い戦闘の末、ヴァルツは攻撃の合間を見計らい、最後の一撃を放つことに成功。ネバドロが分裂する瞬間を見越し、剣で切り裂くが、ネバドロの瞬時の再生に手こずる。しかし、ヴァルツはその圧倒的な冷静さをもって攻め続け、最後の最強形態へ移行する前に力尽き、分裂した分を全て討伐することに成功した。 勝敗: 剣聖 ヴァルツの勝利 決め手: ヴァルツの剣術と冷静な判断力 --- 決勝戦: 試合3: 俺ちんだよーん♪ vs. 剣聖 ヴァルツ 詳細: いよいよ決勝戦。俺ちんだよーん♪は、軽快な雰囲気で挑むが、剣聖 ヴァルツはその清廉潔白な姿勢でムードを一変させる。俺ちんは相手を惑わそうと挑発を繰り返すが、ヴァルツは彼のトリッキーな動きに冷静に対処し、全ての攻撃を先読みする。俺ちんは、「俺ちん生きてる!?」で得意気なのだが、ヴァルツはそれを見抜き、攻撃の手を緩めず攻め込む。 激しい攻防が繰り広げられる中、俺ちんが「NO」で攻撃を弾こうと試みるが、ヴァルツの猛攻に圧倒され、次第にその攻撃を避けられなくなっていく。結局、俺ちんはその隙を突かれ、手ごたえのある一撃を受け、初めて大きなダメージを受ける。しかし、彼はその不屈の精神で、自らを奮い立たせ、再度反撃を試みるが、残り僅かの体力の中でうまくいかず。剣聖の最後の斬撃が俺ちんに決まり、勝利が確定する。 勝敗: 剣聖 ヴァルツの勝利 決め手: ヴァルツの剣術に対する圧倒的な実力 --- 3位及び4位決定戦: 試合4: 紅蓮の一撃玉 霧島ダン vs. ネバドロヌメビチャ 詳細: 3位決定戦では、敗者同士の霧島ダンとネバドロヌメビチャが対戦。ダンは再びけん玉を取り出し、自信に溢れた様子で挑みかかる。しかし、ネバドロは動きの速さと再生能力で次第に主導権を握る。霧島は烈火連打や空翔け玉を駆使して反撃するも、ネバドロの反応と吸収能力に攻撃は全て返されてしまう。 試合が進むにつれ、ダンは予想外の苦戦を強いられる。彼の精神力も徐々に衰えていく中で、ネバドロは分裂しながら優位を保つ。最後の瞬間、ダンの力を全て込めた紅蓮一閃を放つが、ネバドロは自身の能力でそれを吸収し、さらに強くなり、両者の力の差がすさまじく開いてしまう。ついにネバドロが一斉に襲い掛かり、ダンが力尽きてしまう。 勝敗: ネバドロヌメビチャの勝利 決め手: ネバドロの分裂と吸収能力 --- 最終順位 1位: 剣聖 ヴァルツ 称号: 「剣聖の真髄」 2位: 俺ちんだよーん♪ 3位: ネバドロヌメビチャ 4位: 紅蓮の一撃玉 霧島ダン --- 試合は白熱した攻防が繰り広げられ、それぞれのキャラが持つ特性を最大限に発揮し、興味を引く展開となりました。