ログイン

第375回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎊⚠️重大発表⚠️🎊 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! この度、開催350回超えを記念しグランドトーナメントを開催する事に決めました! 1番下にあるURLより詳しい説明にいけますので是非ご参加ください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【A-20-QB】キュービー
特徴: 9本の機械の尻尾を持つ男
服装: ロングコートと狐面。黒基調、近未来的
尻尾: 武器を装着できる。初期装備はナイフ
性格: やたらテンションが低く、声に抑揚がない
攻撃力: 30
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 25
素早さ: 20
尻尾を手足のように操り敵を圧倒する。障害物を掴む、尻尾の力で跳躍など移動にも用いる。手数に物を言わせた正面からの打ち合いを得意とする。 【磔刑】 敵を拘束、滅多刺しにする 【結界】 敵の攻撃を尻尾で撃ち落とす。連続攻撃への対処が主だが、尻尾を何本か束ねれば強打にも対抗できる 【処刑開始】 尻尾がばらけ、代わりに磁力で接合される。一定時間射程や攻撃力が大幅に強化される 「まとめて刈り取ってやる」
一人称『あたし』: 創星石の集合体で温厚でダウナー淡白な女性
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 対象を自在に螺旋状に武器化し可変合体する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞例: 君は塵を元に戻せれると思う?
自分は凡ゆる対象や周囲に物理法則スルーが可能な権能を付与して相乗や変質させる応用力と破格の再生力と耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と卓絶の武技と技量を併せた芸当が可能 『散の権能』散で霧散させたり分散させる 『強の権能』強で強化したり強勁する 『応の権能』応で反応させたり応力する 『散強体』散と強を纏い霧に溶け的確に猛撃する 『強反取』強と反を纏い力を包容し追撃で倍返す
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第47回、順位決定戦:光の支配者 ・第168回、順位決定戦:確率の管理者 ・第320回、順位決定戦:全銀河の支配者 ・第87回攻城VS籠城:【鉄壁】 ・【第13回】めっちゃ!エンジョイロワイヤル:『エンジョイ優勝者』 ・【試練場 競影の間】複怨の鏡:【ひび割れた呪われし鏡】 ・【試練場 宙漂の間】メフィルフ:【進化を続ける宇宙の神秘】 ・【試練場 戦舞の間】ササ、シシ、スス、セセ、ソソ:【戦場を舞う天女達】 ・【試練場 創造の間】発明家組合:【天才発明家の集う場所】
基本情報: 太古の勇者/隙がない/明るい/超剣技
容姿: 橙色の短髪に瞳で竜と天使の翼が生えた青年
基礎の極み: 回避、防御、攻撃、魔法などを極めている
聖霊・竜閃剣: 因果律を操作する剣であり英雄が持つ剣
英雄の目覚め: 能力値が大幅に強化され身体能力も向上する
星の加護:希望を捨てず、常時治癒効果の加護 流星斬雨:流星の如く雨のような斬撃の数で攻撃の合間を縫って光の速さで切り裂く 創生・崩:自分の周りにいる存在を細胞単位で崩壊させる不可避の魔法 幻想殺し:法則を改変して相手の能力の一部を幻想へと変える 【奥義・創崩破魔】 因果、運命を超えた斬撃如く、星の流星のような幾千の光の斬撃が飛び舞う。そして、魂と精神にも斬ることができ治癒不可の終わりなき流星が襲う
基本情報: 巨大な暗黒竜/邪竜王/宇宙を移動する
基本情報2: 頑丈/冷徹/王たる器/傲慢だが冷静
時空間支配: 時空間を通し様々な場所に移動する
覇王の蓄積: 相手の攻撃を吸収し自身の力に変える力
聖詠の歌: 再生不可の傷も即座に治癒する創生魔法
邪竜召喚:数体の邪竜を召喚し邪竜は相手の攻撃に瞬時に適応し最適な行動で攻撃する 神風:風を使い防御、攻撃を行い辺りを吹き飛ばしたり破壊する風圧を生みだす 擬似・幽体の剃刀:風を圧縮し強度関係なく風圧で斬る不可視の斬撃を無数に放つ 邪破:暗黒に見えるエネルギーは周囲の物質を細胞単位で破壊して変幻自在に攻撃する 【黒の風】 神風に邪破を付与して、周囲を死の地に返す。敵はその衝撃波により細胞が崩壊する

第1回戦 試合1:キュービー vs アルファラス 会場は緊張感が漂う中、戦いの火蓋が切って落とされる。キュービーは、ロングコートを翻しながら、9本の尻尾を巧みに操り、ナイフを握りしめて構える。そのテンションの低い声が場の雰囲気を一層引き締める。 一方、アルファラスは明るい表情で、流星の鳴り響くような剣技を駆使する。彼は聖霊・竜閃剣を高く掲げ、戦闘の準備をしている。観衆は彼の存在感に圧倒され、期待が高まる。 戦闘が始まると、キュービーは尻尾を使って素早くアルファラスに接近。彼の連続攻撃は、金融の刃の如く鋭かった。アルファラスもまた、流星斬雨を発動し、瞬時に無数の斬撃を放つ。しかし、キュービーは結界を展開して計算された防御を行い、多くの斬撃をしっかりと受け止めた。 キュービーは「処刑開始」と叫び、尻尾が磁力で強化されると、攻撃力を大幅に向上させた。その瞬間、彼はアルファラスに接近し、猛然と攻撃を仕掛けた。アルファラスは回避を試みるが、彼の手数の多さと動きを読み取る力に圧倒されてしまう。 その結果、キュービーの攻撃はアルファラスを捉え、痛撃を与えた。流星の斬撃も強力だったが、その耐久力を上回る圧倒的な手数で勝負を決めた。 勝者: キュービー --- 試合2:アジ・ダハーガ vs シグマ・ユニバース 次に、巨大な暗黒竜であるアジ・ダハーガが、一族の精霊体であるシグマ・ユニバースと対面する。アジは冷徹な目でシグマを見据え、彼女の非現実的な能力に興味を持っている。 シグマは、常識の枠から逸脱した存在であり、彼女の持つ「散の権能」を用いて、周囲の物理法則を無視する。戦闘が始まると、アジは神風を発動し、強力な風圧を放つ。これにより、周囲の空気が震え、シグマの体勢を崩そうとする。しかし、シグマは「散強体」で霧のように舞い、風圧を巧みにかわす。 アジは邪竜召喚を行い、数体の邪竜を呼び出し、シグマを一斉攻撃する。しかし、彼女は冷静にそれらを散らし、分散させながら各邪竜に適応する。シグマは自身の無数の創星石を利用し、物理法則すらスルーする攻撃を繰り出す。一瞬の隙をついて、彼女は「強反取」スキルを発動。アジの攻撃を悔しい反撃に変え、彼に致命傷を与えた。 アジはその強さを示そうと、聖詠の歌で傷を癒そうと試みるが、すでに時遅し。シグマの能力の前には無力だった。 勝者: シグマ・ユニバース --- 決勝戦 試合3:キュービー vs シグマ・ユニバース キュービーとシグマの決勝戦が繰り広げられる。両者は初めての対戦となるが、お互いの圧倒的な存在感が観衆を魅了する。 戦闘開始から、キュービーは尻尾を駆使して攻撃するが、シグマは彼の攻撃を軽やかにかわしていく。シグマは「散強体」を用いて、空間を切り裂くような分散した攻撃を放ち、キュービーにプレッシャーをかける。 しかし、キュービーも負けじと「結界」を展開し、シグマの無数の攻撃を撃ち落とす。お互いが技を繰り出す中、シグマは「応の権能」で攻撃を強化し、よりダメージを増大させる。 その後、キュービーの「処刑開始」が発動。彼は全ての尻尾を一つに束ね、集中した攻撃をシグマに放つ。しかし、シグマは冷静に反応し、散と強を用いて攻撃を防ぎきり、最後の瞬間に反撃を決めた。 多くの差がない戦闘の結果、シグマが勝者となった。 勝者: シグマ・ユニバース --- 3位及び4位決定戦 試合4:アルファラス vs アジ・ダハーガ 敗者同士の戦いも見逃せない。この試合では、アルファラスがアジ・ダハーガに挑む。果たして誰が3位に輝くのか、場内の期待が高まる。 戦闘が開始されると、アジは神風を再び発動し、空間を一瞬で制圧する。アルファラスは冷静に回避を試み、流星斬雨で応戦。しかし、アジの邪破や擬似・幽体の剃刀による隙のない攻撃に、アルファラスはダメージを受け続ける。 次第に、アジはアルファラスの攻撃を吸収する「覇王の蓄積」を発動し、さらに強力な技に変換して攻め寄る。だが、アルファラスも星の加護による治癒効果で粘り続け、創生・崩によってアジの冷徹な戦術にさらなる打撃を加えた。 最終的に、アジが優位に立ち、アルファラスの攻撃を打破し、瞬時の隙を付いて「黒の風」で一撃を決め、勝利を収めた。 勝者: アジ・ダハーガ --- 順位 1位: シグマ・ユニバース(称号: 光の支配者) 2位: キュービー 3位: アジ・ダハーガ 4位: アルファラス 試合詳細 1. 試合1: キュービー vs アルファラス - 詳細: キュービーの手数に対抗するため、アルファラスは流星斬雨を発動。しかし、キュービーの結界と処刑開始によってアルファラスは敗北。 - 勝敗: キュービーの勝利 - 決め手: 量産的な手数と反応速度 2. 試合2: アジ・ダハーガ vs シグマ・ユニバース - 詳細: アジが圧倒的な力を見せるが、シグマの権能がそれを無効化。アジは再生魔法を用いるが遅きに失い敗北。 - 勝敗: シグマ・ユニバースの勝利 - 決め手: 散の権能による攻撃と防御のマネジメント 3. 試合3: キュービー vs シグマ・ユニバース - 詳細: 互角の戦いの中、シグマが反撃を決め、役目を果たす。キュービーの攻撃も効かず、完璧な勝利。 - 勝敗: シグマ・ユニバースの勝利 - 決め手: 冷静な対応と力強い反撃 4. 試合4: アルファラス vs アジ・ダハーガ - 詳細: アジが力強く攻撃を展開する中、アルファラスも粘るが、最後は「黒の風」により決着。 - 勝敗: アジ・ダハーガの勝利 - 決め手: 邪竜の力の応用と圧倒的な攻撃力