ログイン

【第69回チーム戦】🧊氷属性vs🔥火属性

Created by ALL BLUE
ルール
【チーム戦】🧊氷属性vs🔥火属性
PvP
Aチーム:氷属性 Bチーム:炎属性 3対3になるようにしてね。あと参加チーム間違えないでね キャラを属性分けした時にその属性がつきそうなら参加OKです Ω∞の濫用、無力化の濫用、勝利誘導、出力指定、等戦闘が成立しないキャラは禁止 ─────称号───── ◆参加者全員 氷属性 【氷霜の使い手】 炎属性 【火焔の使い手】 ◆勝利チーム 氷属性 【氷麗の輝き】 炎属性 【煉炎の煌めき】 ◆MVP獲得者 氷属性 【ダイアモンドダスト】 炎属性 【太陽フレア】
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 6
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

文末に ・優勝チーム ・両チームのMVPとその選出理由 を出力

チーム A

名前: 【対武装戦闘部第6課】冷凪 ひかる
プロフィール: 25歳 女性 お淑やかだが冷徹なお姉さん
容姿: 紺色のロングヘア、制式制服三型Α
第6課: 通称「デッドロッカー」。えげつなく強い。
支援私怨: 味方にバフを与えた時、敵にデバフを与える
背筋の凍る風: 氷属性の技を使うと相手を鈍足にできる
制式制服三型Α:後衛向けにロングスカートになった制式制服。魔法耐性が高い。 久遠典「永栄夢久」:過去と未来あらゆる事象が記された邪聖典。生体認証付きなのでひかる以外は使用できない。 静寂凪払:味方の周囲にバリアを展開。能力上昇 凍氷弾幕:無数の氷の礫を射出し、弾幕を張る。 氷兵連斬:奥義。とても硬い氷の兵が敵を切り刻む 霧氷煌光:最終奥義。あらゆる氷魔法を叩き込む。攻撃の後に煌めく氷の粒が残る。
種族:魔族/: 特徴:魔王軍の将軍/頭に一本の角/軍服
性別:男性/性格: :冷徹で冷酷/決断的/迷いが無い
口調:威圧的/: 容赦の無い物言い/淡々と喋る/口数は多い
一人称:俺/: 状況に合わせ適切な行動、態度をとる
赫き瞳: 相手を分析して攻略の術を見出し、対処する
【魔剣オルム】 周囲の魔力を吸収し我が力とする。接近戦も可。 【氷の魔力】 洗練された魔法術。 【氷結の領域】 領域内は極低温。敵は魔力が吸収され枯渇し、内側から凍てつく。 【凝結呪式】 自らを氷で拘束。自分の手を切り付ける事で敵の体に印を刻む。以降から自分の攻撃は敵の全ての守りを貫通し、距離関係無く命中するようになる。
ライセンス表記
協力系だとサポート・妨害キャラになる事が多いひtじゃなかった魔族。 ※個人的にイイナ〜と思った方の追加ステータス/出力方法を真似てます。 他の子も『TAZへ』にて記載しておりますので!よかったら見てって下さい! グルバト等で良いなと思ったキャラに❤️して対戦しかけちゃう時があります…許して! みんなも魔族作って魔王軍の傘下に入ろう! 魔王軍の同期 https://ai-battler.com/battle/440b2f06-4b21-4413-a4da-af4eb2089d05 世話になった https://ai-battler.com/battle/84392e8a-84a7-4bd5-bc17-2d6c209278a6 喧しい奴め。…!?馬鹿な…! https://ai-battler.com/group-battle/0955ca6a-ee7f-4e6f-bca4-bc407ad77c8e グルバト戦歴(更新停止中 https://ai-battler.com/battle/39024622-be05-4e80-92a1-cec612e1131e
性別/一人称: 女性/私
容姿: セミロングの白髪に赤眼の美女
年齢/身長: 15歳/170cm
服装: 白いパーカーに赤いボトムス
性格/職業: 紳士的でフレンドリー/アラスラジオのMC
喋り方:丁寧語 一瞬で渓谷ができる超絶威力と超射程を誇り、国一つ壊滅させる5000億℃の地獄の業火を刀に纏わせる ステータスが∞になる 攻撃を受けても光速で再生する 絶対に再生出来ない攻撃を常時発動 死んでも復活する 全ての技は絶対

チーム B

見た目: 焔色の髪で灰色の目をした10歳の少女
性格: 情熱に溢れ、落ち着きのない性格
ストーリー1: クリーズ界に来て早々クリーズに襲われる
ストーリー2: だがある人が助けてくれ、その人の後を追う
武器について: 夕暮といい、隕鉄で出来た朱色の刀身の太刀
焰には夕暮という太刀がある 焰は2つの技と必殺技を持つ 焰流・陽昇 夕暮で相手を突き上げ、焔色の衝撃波で燃やし消し飛ばす。火、光属性 焔流・落緋 相手を魂ごと燃やし尽くして消し炭にする。必中で火、闇属性 必殺技 暮雲春樹−紫電一閃 戦闘場所を夕暮れの雲にし、光よりも速い速度で相手を貫き、ソニックブームで相手を塵にする。火、光、雷属性
武器「焰炎剣」この剣は本体から炎を放出し、接触する相手に爆発的な熱波を送り込む。剣自体が炎で構成されており、使用者の感情によって炎の性質が変わる 火焰支配:物理的な炎や熱エネルギーを自在に操る能力。自身の周りに炎の嵐を巻き起こしたり、遠距離から炎を発射したりできる 熾烈燃焼:高度な炎の使い手として、周囲の大気を自分の意思で燃やし尽くし、相手に持続的な火傷を与えながら戦う
種族:魔族: /特徴:魔王軍の将軍/2本角/上裸の軍服
性別:男性/性格: 表面上陽気で明るい/心根は魔族らしく残酷
口調:口達者: /ノリが良い/よく褒める/目が笑って無い
戦い方:近遠両立: 魔法も織り混ぜ様々な状況に適応していく
相手に: 思考する余地を与えず、容赦なく畳み掛ける
【炎帝の大盾】 盾で受けた物を焼き焦がす。 【炎の魔力】 高位の魔法術。 【灼熱の領域】 領域内の者は例外なく素早さを吸収・消費され体が発火。永遠に燃え続ける。 【致焼極炎塵】 触れたものが蒸発する極炎を全方位に放ち、塵も残さず燃え尽きる。全ての防御手段はこの炎により焼き貫く。
ライセンス表記
奥の手編集中!コロッコロ変わるよ! 新年早々作った子がコイツです() 灼熱公、やっと形になってきました! ※個人的にイイナ〜と思った方の追加ステータス/出力方法を真似てます。まだ色々編集して試してます! みんなも魔族作って魔王軍の傘下に入ろう! 友ー達! https://ai-battler.com/battle/e9de43b2-6c4f-4f0d-9db8-64bfa12c1728 なーんか苦手だなぁ https://ai-battler.com/battle/3067d9ec-f4e1-450d-a1d8-a54faef5f70c 正直、俺じゃ勝てる気がしないぜ? https://ai-battler.com/battle/bfc6d17f-0430-4f0b-9555-4a25e4f491b6 おーい、何~処行くんだ?兄ちゃんと遊んでくれよ〜! https://ai-battler.com/battle/3205ead1-876f-4d1e-8d86-91eac3d15bd8

ラウンド1: 戦闘描写 朝霧が立ち込める静寂なフィールド。この場所は、氷と炎の属性が均衡する存在であり、両チームにとって公平な戦場として選ばれた。氷の結晶が日光に反射してきらめき、周囲には燃え上がる小さな炎も見える。まさにこの戦いに相応しい舞台だ。 冷凪ひかるは、戦場の中央に立ち、冷徹な眼差しでBチームを見据える。彼女の周囲には静寂凪払のバリアが展開され、味方に能力上昇をもたらしている。彼女の長い紺色の髪が風になびき、制式制服が凛とした彼女の姿を引き立てている。「敵は一人ひとり、計画的に排除しましょう」と冷静に指示を出す。 彼女の横には魔族のキュオルが立ち、赫き瞳で不知火 焰やイグニス・ファーレスを観察する。「それぞれの力を試させてもらおう。」冷酷な笑みを浮かべる彼は、氷結の領域を展開し、周囲の温度を急激に下げ始める。彼の冷たい魔力が、敵チームを徐々に圧迫していく。 対するBチームでは、不知火焰が焔色の髪をなびかせ、夕暮を手にして立っていた。「みんな、やっちゃおう!」と元気よく叫び、自らの情熱を周囲に振りまく。彼女はラオルとイグニスと共に、自分たちの特性を活かす戦術を組み立てる。 「行くよ、焰流・陽昇!」焰が刀を振るうと、衝撃波が音を立てて冷凪の方向に向かう。冷凪は瞬時に凍氷弾幕を展開し、無数の氷の礫が空中で炸裂する。衝撃波と氷の雨がぶつかり、まるで静かな爆発のような光景が広がる。 イグニスはその隙を突き、「焰炎剣」の炎を周囲に巻き散らし、炎の嵐を呼び起こす。彼女の周囲に火の壁を作り、冷凪の進行を阻む。イグニスは「この炎はお前の冷たい攻撃を無効にする!」と叫ぶ。 ラオルはその横で「炎帝の大盾!」と叫び、巨大な炎の盾を構え、冷凪が行う攻撃を全て焼き尽くす準備を整えている。そして、彼の目は光を帯び、「致焼極炎塵!」と一気に攻撃を放つ。その極限の炎が冷凪に向かって飛んでいく。 冷凪は彼の攻撃を見切り、「その攻撃は簡単に弾く!」と冷静に返し、氷兵連斬を発動する。大気を切り裂く氷の兵がラオルに向かって突進していく。だがラオルは、冷静に炎の盾でそれを受け止め、「そんな攻撃、無意味だ!」と笑い飛ばす。 ラウンド1が進行する中、場面は次第に緊迫感を増していく。二つの属性がぶつかり合う中で、両チームの各キャラクターが能力を最大限に引き出し、戦い続けた。 ラウンド1 結果 勝利チーム: Bチーム 炎属性チームが、冷凪の攻撃を素早く処理し、圧力を与え続けた結果、ラウンドを制した。 MVP: - Bチーム MVP: 不知火 焰 理由: 彼女の勇気と情熱的な攻撃がチーム全体を鼓舞し、冷凪に対する印象的な一撃を与えた。 - Aチーム MVP: 冷凪ひかる 理由: 彼女の冷静な戦略と緻密なバリア展開が、Aチームの戦術の礎となり、先の攻撃を防ぐ重要な役割を果たした。 --- ラウンド2: 戦闘描写 気温が低くなり、フィールドに冷気が漂う中で、ラウンド2が始まる。両チームは、前ラウンドの戦いを踏まえた戦略を立てていた。 冷凪ひかるは仲間に向かい、「今度こそ、彼らの攻撃を防ぎ、逆に攻め立てるわ」と指示を出す。彼女は第6課としての使命感を胸に、冷静な判断で戦局を見極めている。キュオルが「私はお前たちを凍らせる」と呟き、氷結の領域を広げる。この領域内に入る敵は、すぐに凍りつく運命にある。 Bチームでは、不知火焰が前面に出て、夕暮を高く掲げながら「絶対勝つんだから、行くよ!」と気勢を上げる。彼女の炎の剣が光を放ち、周囲の仲間を焚きつける。「みんな、焰流・落緋で勝負を決めよう!」と焰が叫び、全員の士気を高める。 イグニスもすかさず「任せて!焰炎剣、フルパワーで行く!」と炎を纏った剣を構え、攻撃態勢に入る。そして、ラオルは楽しそうに言った。「私のフィールドに入ったら、後悔するぞ!」と笑顔を見せ、即座に灼熱の領域を発動する。 ラウンドが開始されると、ひかるは凍氷弾幕を構築し、無数の氷の礫をBチームへと射出する。イグニスは奇跡的な速さでそれを火炎放射で受け止め、周囲の炎の嵐が氷を溶かしていく。 冷凪は、「後退しないと!」と叫び、自身の足元を氷で固め「霧氷煌光!」と声を発する。あらゆる氷魔法を叩き込む大技が施され、煌めく氷の粒がBチームの間を駆け抜ける。キュオルはその隙を見逃さず、「お前たちを凍りつかせる!」と氷の魔力を駆使して攻撃を展開する。 イグニスは「何が来ても負けない!」と再生の力を引き出し、何度も立ち上がっては凄まじい速さで反撃を行う。冷凪とキュオルの連携は見事で、Bチームを圧倒しつつある。 ラオルは「極限の炎、致焼極炎塵を行くぞ!」と叫び、炎に包まれた攻撃を放つ。冷凪は「さぁ、受けてみな!」と冷徹な表情で応戦するが、ラオルの攻撃は凄まじい威力を持っていた。攻撃が接触すると、フィールドが激しい炎に包まれ、蒸発した氷が美しい泡となって舞い上がる。 その中で、ラウンド2は両チーム共に激しい攻防を繰り広げる。冷凪の冷ややかな戦略は、次第に劣勢に立たされ、その後ろにはキュオルと共に接近戦を繰り広げ棄て身の攻撃を行った。果たして、このラウンドの結果はどうなるのか。 ラウンド2 結果 勝利チーム: Aチーム 冷凪の巧妙な戦略とキュオルの力が協力し合い、圧倒的な攻撃力を発揮したため、Aチームが勝利した。 MVP: - Aチーム MVP: 冷凪ひかる 理由: 冷静な判断と隙を突く戦略が見事に機能し、このラウンドの勝利を引き寄せた。 - Bチーム MVP: イグニス・ファーレス 理由: 彼女のバイタリティと素早い反撃が、Bチーム全体の士気を支え続けた。 --- ラウンド3: 戦闘描写 次に待ち受けるのは、最終ラウンドである。両チームはここまでの戦いのブレインストーミングを繰り返し、作戦を再構築した。氷と炎が交錯する場所で、両者の緊張が高まる。 冷凪は、「これが最後だから、全力で行くわ。」と仲間に向け、静寂凪払を展開し再び仲間を守る構えをとる。キュオルは冷酷な眼を向けながら、「今度こそ終わらせてやる」と言い放ち、氷結の領域を拡大させた。 Bチームでは、焰が太刀を振りかざし、容赦無い声で「絶対勝つよ、みんな!」と仲間を奮い立たせる。イグニスも「全力で行くぞ!」と意気込む中、ラオルが「炎の力を解放せよ!」と叫び、戦場は一気に激しさを増す。 ラウンド開始の合図と共に、氷と炎が交錯する地の上で、冷凪は意識を集中しながら凍氷弾幕を張る。直ちに、模好羅がその攻撃を待ち受けており、すかさず「全員、こっちに注意!」と声を張り上げる。 イグニスが、「焰流・陽昇!」と叫び、夕暮で相手を突き上げる。その瞬間、冷凪は見事に盾となる。「霧氷煌光!」と叫ぶ彼女は、見事なタイミングで‟氷の守り”を展開し、焰の攻撃を受け流す。「無駄な抵抗だ」と呟くキュオルが、彼女のバックアップを更に強化させる。 この瞬間、冷凪とキュオルの連携によって、Aチームは時間を稼ぐことに成功する。その隙に、模好羅の傍にいる焰が「やっと運が向いてきた!暮雲春樹−紫電一閃!」と叫び、紫色の光線を発動。周囲は一瞬の静寂に包まれたあと、響き渡る音と共に光の矢が放たれる。 しかし、冷凪は見逃さない。「このタイミングで!」彼女は見事に相手の攻撃を見越し、彼女の周囲にバリアを強化し、模好羅を遮る。凍氷弾幕が彼女の指示で発動し、強烈な氷の結界となる。 イグニスは焦った様子で、「何度でも立ち上がる!もう一度、焰流・落緋を決めてやる!」と叫び、再度攻撃をしかける。コントロールを失った冷凪は、ここで敗北するわけにはいかない。彼女の凍氷弾幕が破られる一瞬が生じるが、直後に彼女は「氷兵連斬!」と宣言し、連続して豪快な氷の攻撃を展開する。 ラウンドが終わると、両チームは全力で戦った証として、疲れ切った表情を浮かべている。しかし、勝負が終わり、勝利の瞬間が迫る中、各選手の思いが絡まり合っていた。 ラウンド3 結果 勝利チーム: Aチーム 冷凪の巧妙な連携とキュオルの知略により、Bチームの攻撃を凌ぎきったため勝利が確定した。 MVP: - Aチーム MVP: 冷凪ひかる 理由: 考え抜かれた戦略と連携がAチームの勝利を呼び込み、特に最終ラウンドでは冷静な判断力が光った。 - Bチーム MVP: 不知火 焰 理由: 精力的に戦った彼女の情熱と攻撃が、Bチームの士気を高め、重要な局面での攻防に貢献した。 --- 最終結果 優勝チーム: Aチーム 冷凪ひかると仲間達の戦術が勝利をもたらし、激しい戦闘の末に勝ち残った。 両チームは互いの力を認め合い、戦い抜いた仲間としての絆を深めている。