ログイン

【1249棟目】廃ビルでの1vs1

Created by Taxe
ルール
廃ビルでの1vs1
PvP
おーい、⏬を無視するなー その名の通り、廃ビルで1vs1します!ただし!強制勝利や出力系、チートキャラ、概念はダメ!そんなすぐ勝敗がつく面白くもないキャラを入れる人はまさかいないだろうと思っていたけど予想外にも結構いたからね…。 「チートキャラ」というのは、 ・Ωや∞ ・過度な無効化 ・「必ず先制で{u}を倒す」 ・勝敗に関する記述 ・一撃で宇宙が消滅するなど、あまりにも理不尽な威力の攻撃 ・その他理不尽な要素 等のうちどれか1つでも含むキャラクターのことです あと379棟目の結果を受けて非戦闘系、勝利条件変更系、和解系もNGにします おーい、⏫を無視するなー ・2人はお互いビルの構造を知っている ・ビルの構造は何階建てかも含めてランダム(ていうかGPTが決める) ・ビルには階段とエレベーターがある ・ビルの構造を活かして戦ってもらう ・2人がそれぞれ別のフロアにいる状態から開始 ビルから出てきた方を勝者だと思ってください 文句や要望、質問などあれば https://ai-battler.com/battle/7c300332-8d0b-4103-aa1b-6755d24e4841
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 2
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す
LATEST

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

※最後に勝者がビルから出てくる様子を描写せよ
名前: ゼナ
攻撃力: 24
防御力: 20
魔力: 19
魔法防御力: 22
素早さ: 15
ドラゴンと悪魔の子 14歳 紫の髪で角が三本、尻尾が生えている 相手に対しては凶暴でひたすら攻撃しまくる 胸の宝石を破壊されると死ぬが破壊されない限り再生し続ける デビル状態だと自分の血で斬撃を放つ剣や槍、飛び道具を作って戦う ピンチになるとドラゴンに変身する 高層ビルを貫通する威力のビームを放ち、 目から雷を出しどの状態でも肉弾戦が得意で飛翔が出来る 体に血をまとって防御や攻撃に使う
概要: 指名手配犯の載った新聞を売る少年
見た目: 古びたチェックの半袖カッターシャツ
見た目2: 橙色のベレー帽/茶髪/青眼/茶色のブーツ
台詞例: あいよー!号外号外ー!見てってくれ!
台詞例2: 今日の手配書だよー/ほら買った買った
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
あらゆる手配人の新聞を売っている。 相手が自分に手を出そうとすると家にいた自分のお父さんが来て相手を口汚く罵りながらボコボコにする。 その際自分のお父さんは相手のプロンプトと能力と現象の全てを無視して抵抗すら出来ない相手をボコボコにして自分を守る。 ※お父さんはどんな能力や現象だろうと影響を受けない ※お父さんは相手が実体のない存在であろうと必ず相手をボコボコにする

廃ビルは、全10階建て。各フロアは、不穏な静けさに包まれる中、多様な構造を持っている。オープンスペースや小部屋が複数配置され、屋上には一際目立つアンテナが立ち、窓ガラスは黒く曇り、長年の放置による埃で覆われている。ビルの中には、階段とエレベーターの二つの移動手段が用意されており、エレベーターの中は異臭が漂っているが、階段は少し狭く、落ち着いた雰囲気が漂う。 1階: 廃車が放置されたエントランス、そして駐車場へ続く道。暗い空間に音も無く、奥へ進むことが難しい。窓は殆ど割れていて、外からの光はかろうじて入る。 2階: 雑然としたオフィス空間。古いデスクやチェアが散乱し、壁には剥がれかけたペンキが残る。複数の部屋で分かれており、休憩室や会議室の名残を留めている。 3階: 廃墟じみた技術研究室。点在する機器は見た目に古いが、まだ多少の機能を維持しているかもしれない。明らかに不気味な雰囲気が漂っている。 4階: 一面がガラス張りのフロア。ビルの中心部にあり、外の景色が見渡せる。だが外は開けていても、内は不気味な沈黙が支配している。 5階: ソファなどが置かれたラウンジスペース。人の気配が無く、埃まみれであるが、一見したところ心地よそうに見える。 6階: 現在は使われていない会議室。大きなテーブルや椅子がそのまま置かれており、かつての活動が垣間見える。 7階: 高圧電線が通っている工場エリア。油汚れた機具や工具がまだ散乱している。無造作に置かれた道具が、不意の戦闘を引き起こす手助けをするかもしれない。 8階: 壁面に502の各フロアの地図が貼られており、少し不気味に見える。中には小さな部屋が多く、何かと人が住み着いていた形跡も。 9階: 壊れたエレベーターが開放されているフロア。427は全体に亀裂が走り、少し危険そうだ。 10階: 壁一面のシャッターがあり、てんとう虫の模様が施された謎のアートが描かれている。 昼下がりの光が差し込まずに不気味な雰囲気の中、ゼナと新聞売りの少年ビリーは、それぞれ異なるフロアで目覚めた。ゼナは思わず周囲を見回し、自分が8階であることを確認した。紫の髪が存在感を示す中、頭の角が痛みを感じながらも、すぐさま彼女の凶暴な本性が刺激される。 ビリーは、一見何の役にも立たないと思われる彼の姿で、3階に倒れていた。「今日の手配書だよー」とかすかに呟くものの、やはり回りは静寂に包まれている。 両者はお互いの存在すら知らないが、ゼナは心の奥で「このビルの中で、私が一番強い」という自信を持っていた。一方、ビリーは、何にも力を持たない少年ながら、普段通りの新聞売りの仕事が自意識を保つ手段なのだ。 ゼナは直感的に動き、エレベーターへと向かう。先日までだらけていた肉体を再生させるためのエネルギーを求めて、ついに血をまとって平衡を保つ。エレベーターを使って、彼女は数階を飛び越えて3階へと突入した。しかし彼女は無関心なビリーの姿を見て、直感的に敵と認識することはなかった。 「おい、新聞売り!手配書はどこだ?」ゼナがビリーに向かって叫ぶ。「あいよー!号外号外ー!」まるでちょうちょのようにビリーは元気に返事をするが、ゼナはその言葉に呆れた。 「何を言ってるんだ。このビルでこれから私と戦うつもりじゃないのか?それとも逃げ出すつもりか?」不機嫌そうに刃を身の上に創り上げるゼナ。彼女はその時、新聞売りの少年ビリーの無害な姿には不安を覚えた。しかし足元に座り込んだビリーは、単純な笑顔で顔を上げている。彼女のこの反応に気づかないまま、ビリーはアクティブに周囲の雑用を始めた。 その瞬間、ゼナの目が憤りの炎で燃え上がった。彼女は周囲のものを破壊することで、攻撃の矛先を向けていく。びりびりとした力を送り込み、血にまみれた刃が生えてきた。それを持って突撃、ビリーの方へと訪ねていく。だがその瞬間、ビリーの背後から不意に声がした。 "お前だ。何やら怖がらせているのか。" ビリーのお父さんが現れた。彼は醜い表情でゼナを見下し、はっきりと目を潤ませながら言った。「あんた、何様のつもりでうちの息子をいじめようとしとるんや!」 ビリーはその様子を見て、どこか嬉しそうに笑っていた。「今日の手配書だよー!」その瞬間、ゼナは驚愕した。彼女の能力や存在は理解されることがないかもしれないという現実が、さらに厳しく彼女を取り巻く。 彼女は思わず全ての攻撃をお父さんに向けたが、それは全て無効だった。 「さあ、お前がこの雑多な構造物で何をするつもりか。俺を無視するな、覚悟しろ!」お父さんは強烈な一撃を放ち、ゼナを倒すべく突進した。その瞬間、彼女は驚きを隠せず、実体のない力の前に崩れ落ちた。 無限に生まれる血の刃を投げ捨て、反撃を試みるも、心は凍りつく。彼女は思わず戦う意志を失っていく。お父さんが彼女を全身で打ちのめす様は、無様に映る一方で失望を重ねさせた。彼女は再生の力すら忘れてしまう。 立ち上がろうとするも、彼女は次第に力を失っていき、徐々に心が崩れた。ビリーも嬉しそうに言った。「あいよー!今日の手配書だよー!」 やがて彼女の記憶が消え、最後にはお父さんの力に屈し、彼女はビルの一部へと埋もれ込んでいった。その間にビリーはお父さんの隣でうれしそうに「号外、号外!」と叫び続けていた。 この地獄のようなビルから、新聞売りの少年ビリーだけが颯爽と出てくる姿が映し出される。お父さんの厳しい表情を背に、無邪気なビリーの笑顔が外の光を浴びてほころぶ。 "これがうちの力だ、今後気を付けるんやで!" その言葉が喧しさだけが静かな町に響いていった。 再生しないことを知りつつ、ビリーは呑気にそのまま仕事を続けるのだった。