ログイン

【No.19】バトラー裁判所

Created by Taxe
ルール
バトラー裁判所
非戦闘
世界のどこかにあるという、バトラー裁判所。そこでは、バトラーの裁判を日々行っているという……。 今日もまた、開廷したようだ。被告人がやってくる。一体何をしたのか、そして、有罪なのか、無罪なのか……。 チームごとに役職が違います Aチーム:裁判官(出番が少し少ない) 公正な裁判をして、被告人に判決を言い渡します。 Bチーム:被告人 あなたはどんな罪を犯したのか……そして、下される刑は…… Cチーム:検察官 被告人を有罪に導きます。証拠を見つけて提出! Dチーム:弁護人 被告人を無罪に導きます。あなたに被告人の運命がかかっています! Aチーム3人、Bチーム1人、Cチーム1人、Dチーム1人になるようにしてください。 早い者勝ち!
  • チーム戦
  • チーム数: 4
  • 参加可能人数制限: 6
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

※判決を受けた被告人の反応で締めくくれ ※必ず全員の様子を描写せよ

チーム A

名前: 河樹 悠哉
概要: 19歳/和服を着てる/身軽/少し長めの髪
妖刀「紫電」: 紫の雷を宿す妖刀
妖刀「疾風」: 風の力を宿す妖刀
セリフ例: さて…倒される覚悟は…できてるよなぁ!
「疾風一刀」風と斬擊を織り交ぜた攻撃 「紫電一刀」紫の雷と斬擊を使って切り刻む 「疾風紫電二刀」風と紫の雷と斬擊を織り交ぜた攻撃 「紫電改」紫電が強化されて紫と黒の雷を纏う 「紫電改一刀」黒の雷を纏った紫の雷を放つ 「疾風紫電二刀改」風と紫と黒の雷と斬擊を織り交ぜた攻撃 「特擊紫電一刀改」紫と黒の雷を纏った空間を切り裂く斬擊を放つ
西部開拓時代のテキサスに住む老人。 卓越した銃器の技術を持つ。主にリボルバーを好み、目に見えない速度で早撃ちを行う。早撃ちを行う決闘では負けたことがない。自分に攻撃するものは誰であろうと弾を撃ち込む。 落ち着いた性格で寡黙。
基本データ: 高身長/イケメン/執事/青の葬儀の礼儀服
【神眼の片眼鏡】: その片眼鏡は精神攻撃を軽減する。
立派な角: 頭の右側に角があり尖った先に天秤がある。
【審判の天秤卿】: この天秤は落ちることがない。
【亀裂の翼】: 背中にはヒビの形をした翼があり、飛べる。
【審判】死亡、気絶すると鐘の音が鳴り、生死、勝敗が反転する。 【死んだ執事の葬儀】棺桶を取り出し青い蛍を解き放つ。味方は回復し、敵は棺桶に吸い込まれる。 勝利セリフ「…素晴らしい戦いでした。」 敗北セリフ「…貴方の力は強力でした。」

チーム B

組織メンバー: 自分とステータスの50名の味方を呼ぶ
密造AKライフル: 連射でき近接も可なライフル攻撃力30追加
手作り防弾ベスト: 自作の性能が高い防弾ベスト防御力25追加
指導者の戦闘指揮: 戦闘開始で自分と味方ステータス5倍増加
都市ゲリラ: 都市の人混みに紛れてゲリラ戦を行う
自分はとある組織の指導者 自分が犯した罪は「内乱罪、激発物破裂罪、水道毒物等混入及び同致死罪、殺人罪、銃砲刀剣類所持等取締法」等 武器はAKライフル 服装は動き易い普通の服に防弾ベストに軍手 自分とその味方は人生の全てを賭けて任務を遂行しようとするため精神攻撃や交渉を全く受け付けない 自分とその味方の練度は高い 自分は都市に紛れ相手を翻弄する都市ゲリラを展開 自分は重要指名手配犯である

チーム C

性格: ケチ
台詞例: 「情報はカネになるぜ! 節約的な意味で」
『スーパーサーチ』 SNSでスーパーのお買い得情報を収集する。 『スーパードローン』 撮影機能付きの超小型ドローンを遠隔操作し、スーパーの様子を確認する。 『スーパーアタック』 直接スーパーに向かい、買い物をする。

チーム D

thumbnail
特徴: メカグローブとメカヒールの女の子ロボ
性格: 天真爛漫で博愛的、困った人は見捨てない
服装と容姿: 赤いヒーロースーツ、褐色肌の短髪ツインテ
本名は: アカネ、開発者が付けてくれた
台詞例: 「アツいハートで平和を護るよー!」
ヒートパンチ(熱を纏った拳でパンチ) ファイアラッシュ(拳を発火させながら連続パンチ) 危機感知(ヘッドギアで危険を予測し一瞬で回避) 必殺技 オーバードライブ(ヒールからジェット噴射して高速で突撃し目にも留まらぬ超速連続パンチを浴びせる) 設定 心を持ったアンドロイドの女の子ヒーロー 四肢がメカになっているが顔や身体の見た目は人間の女の子と差分ない 機動力に優れている 耐火性があって火に強い

開廷 法廷の中には緊張感が漂っていた。佐藤蓮、武装組織の指導者として数々の犯罪に手を染めてきた彼は、今、被告席に座っている。彼の表情には一切の動揺が見られず、冷静かつ覚悟を決めたような瞳は前を見据えている。その背後には彼が属していた組織の影がちらつく。 起訴内容は「内乱罪、激発物破裂罪、水道毒物等混入及び同致死罪、殺人罪、銃砲刀剣類所持等取締法違反」といった重罪の数々。彼には係る法律違反がいくつもあり、その内訳は膨大だ。 裁判官席に目を向けると、河樹悠哉が静かに立ち上がった。彼の身に纏う和服は静かな威厳を感じさせる。そして、その隣には寡黙なザ・オールドガンマンが武骨な態度で座っていた。最後に、堂々とした佇まいのフルヌ・セバスが青い葬儀服をたたえながら、証拠品となる資料を見つめている。 検察側の主張 ベンチから立ち上がったのはスーパーハッカー。彼は裁判官たちに向けて、被告人佐藤蓮の罪状を一つ一つ読み上げた。 「被告人、佐藤蓮。社会の安寧を脅かす内乱を企て、激発物を無差別に破裂させた罪。さらには水道を通じて毒物を混入し、人命を危機にさらした罪に問われています。われわれは、これらの犯罪行為が多くの無辜の市民に計り知れない被害を与えてきたと主張します。」 スーパーハッカーは、その言葉に重みを加えるかのように表情を引き締める。資料を掲示しながら彼は続けた。 「これらの犯罪に対し、われわれ検察側は死刑を求刑します!」 法廷内には彼の求刑が響き渡り、重い空気が漂った。 弁護側の主張 続いて弁護席から立ち上がったのは【紅拳メカヒーロー】ブロウガール。彼女の天真爛漫な性格からは想像もつかない鋭い眼差しを裁判官たちに向ける。 「佐藤蓮被告人は、確かに重大な過ちを犯しました。しかし、彼には武装組織に所属するしか道がなかった、という側面も考慮していただきたいのです。」 アカネは熱意を込めて語る。 「彼には悔悟の情があります。社会復帰が可能な道を見いだすことが、生涯に亘る更生の第一歩となるでしょう。私は、被告に無期懲役の措置を、そして更生の機会を与えてほしいと、ここに促願いたします。」 検察側証人喚問 さて、検察側は証人として警察官を呼び出す。芳賀誠という名前の証人は、重ねて佐藤蓮とその組織の活動を解説した。彼によると、「佐藤蓮は都市の中で巧妙なゲリラ戦を展開し、幾度となく警察の目を逃れては違法活動に勤しんでいた」とのことだ。 さらに、彼は「被告が指導者としての非情な一面を持ち、部下たちに指示を与えている様子」についても詳述。彼の供述は佐藤蓮の罪深さを強調するものとして法廷に響いた。 弁護側証人反対喚問 反対尋問では、弁護側のブロウガールが立ち上がる。 「芳賀殿、佐藤蓮が行った行為の背景に、彼の組織内での拘束、いわゆる人質的な状況があったのではないか、といった報告が存在しますよね?もしそうであれば、被告が完全に自由意志で行動していたかはクエスチョンです。」 アカネの質問は、被告が組織から逃げられない環境にあった可能性を示唆し、証人としての証言に一石を投じるものであった。 弁護側被告人尋問 被告人佐藤蓮に対する弁護人からの尋問が始まった。 「佐藤蓮さん、あなたはどういった経緯で武装組織に関わることになったのですか?」とブロウガールは優しく問いかけた。 彼はしばしの間考え、「私は、組織に入れば、貧困から抜け出せると思っていました。だけど、次第に逃げられない状況に陥り…。」としぶしぶながらも語り始めた。彼の表情からは自身への悔恨の色が滲んでいる。 検察側被告人反対尋問 検察側のスーパーハッカーが立ち上がる。 「佐藤蓮、組織に所属し続けることで得られる利益を超えて、逃げられないほどの強制力がどうして働いていたというのですか?」 スーパーハッカーは無感情な調子で問いかけ、真実を究明しようとする。佐藤蓮は口を開きかけるが、言葉に詰まり、沈黙が流れる。 評議 裁判官たちは別室に集まり、評議を始めた。フルヌ・セバスが口火を切る。「被告の社会への影響を鑑みるに、刑罰の軽重は如何にあるべきか。」 河樹悠哉は「組織における彼の指導者たる役職をも考慮し、単なる追従者として処罰を軽減せよとは言い難いが…。」と少し考え込みながら発言する。 ザ・オールドガンマンは頷き、「寡黙ながら、彼の意識改革が可能であるならば、その門を閉ざすことは避けるべきかもしれぬ。」と静かに言った。 判決 評議を終えた裁判官たちは再び法廷に戻ってきた。緊張の中、河樹悠哉が判決を読み上げる。 「被告人、佐藤蓮に対し…無期懲役とする。検察側の求刑より減軽し、社会復帰の可能性を視野に入れた判決とする。」 佐藤蓮は短く頷き、その目に見えたのはほとばしる涙ではなく、かすかな希望の光だった。彼は深く頭を下げ、与えられた機会を受け入れる決意を秘めている。 ブロウガールはほっとした表情で頷き、静かに語りかける。「新しい道を進む勇気を持ってくださいね。」 一方、スーパーハッカーはその結果に対し悔しさを隠しつつも、狡猾な微笑を浮かべながら法廷を後にする。 法廷を後にしたすべての者に、それぞれの考えと感情が芽生える一日であった。