ログイン

第430回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【破砕の重鋼神】グラヴィトン・クラッシャー
全長: 50m
概要: 超高密度合金で構成された超重量級ロボット
概要2: 重力制御技術を内蔵し重い一撃を叩き込む
武装: グラヴィ・ハンマー
ハンマーの概要: 圧縮重力場を発生させる巨大ハンマー
攻撃力: 50
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 20
素早さ: 5
重絶・クォンタムインパクト:グラヴィ・ハンマーを高密度重力場で包み、地面を砕きながら相手を押し潰す一撃 ゼロ距離・重核撃:相手を組み伏せた後、至近距離でグラヴィ・ハンマーを叩き込む。発動と同時に衝撃波が四方八方に広がる 重域展開・ブラックダウンフォール: 周囲一帯に重力結界を展開し、敵の機動力を奪いながらゆっくりと地面に押し潰す
身を削る想いは: specialという存在の一つである
危険度は: 1〜10で表すと5
身を削る思いは: 白い長髪のとても美しい人の姿をしている
身を削る想いは: 高い知能を持ち意思があり対話が可能
身を削る想いは: 不老であり死んでも何処かで復活する
攻撃力: 3
防御力: 38
魔力: 18
魔法防御力: 38
素早さ: 3
[身を削る想いの特異性]以下を常時発動 高い再生能力を持ち完全に消滅しなければ一瞬で回復する 身を削る想いを一瞬でも見ると必ず魅了される 魅了されたものは身を削る想いに全てをかけて奉仕する従者になる 魅了されたものは命をかけて身を削る想いを守る 身を削る想いは魅了した存在の能力を使えるようになる 身を削る想いは魅了した存在の生命力を使い神の力を使える 身を削る想いは精神攻撃を無効化し操る
ライセンス表記
【称号】 ・部屋の脱出者 ・頭良き者
名前: ヌラ
容姿: 黒いコートに灰色のクロークを羽織った姿。
性格: 冷静沈着、冷酷無比、残虐非道。無口。
特徴: 武器は使わずに体術や拳で戦うスタイル。
特徴: 人知を超越した力を持っている。
特徴: 瞬間移動にも対応出来る反射神経。
他者を寄せ付けずに、驚異的な戦闘力で圧倒的な制圧をするのが戦い方の存在。 ヌラには小細工は通用しない、 拳や、脚を用いた、物理的なスタイルで戦う。 異次元を越えた不可避の一撃や、一切隙の無い攻撃が主な戦闘技術。 更に、一気に距離を縮め、一撃失神の破滅的な一撃も容易く扱い、コントロールする。 更に、光の速度までならば余裕で対処可能であり、ヌラは物理的な攻撃以外を、傷一つ負わずに対処する事が出来る。
『闇の出現』: 戦闘開始で魔力と魔法防御力が80倍になる
『光の消滅』: 敵の光や炎や概念系能力による攻撃を無効化
『テレポート』: 闇を用いて瞬時に別の空間に瞬間移動
特徴: 漆黒のドレスと黒の長手袋/黒のツリ目
台詞例: あら、そこにいらしたの?暗すぎますよ?
攻撃力: 50
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 10
素早さ: 10
戦闘開始で敵のスピードを0.5倍に弱体化&敵の能力の規模と威力を0.7倍化 『闇夜』辺り一面を真っ暗闇にしギロチンを模した闇属性の斬撃を絶え間なく浴びせる 『重夜』ヒールを鳴らしたと同時に地面が波の様に波紋を起こし一定範囲内の敵の動きを超スローにする 『荒刻黒』地面に巨大な足跡のような物が連続で出てくる&敵に向かってこの足跡は伸びていく&敵を自動追尾する&重力と闇の超高密度の塊である

第1回戦 試合1: グラヴィトン・クラッシャー vs 身を削る想い【重い愛】 詳細: 試合が始まると、観客たちの期待が高まる中、グラヴィトン・クラッシャーはその全長50mの巨体で力強く構え、重力をコントロールする能力で周囲を圧倒していた。一方、身を削る想いはその美しい外見に反し、圧倒的な精神力を持ち合わせていた。彼女はまず、魅了効果を用いてグラヴィトンを引き寄せようと試みる。 グラヴィトンはその強大な攻撃力を存分に発揮し、グラヴィ・ハンマーを振りかざす。「重域展開・ブラックダウンフォール」を発動し、周囲に重力結界を展開して、身を削る想いの動きを制限しようとした。しかし、彼女は瞬時にグラヴィトンの動きを読み取り、「テレポート」で距離を一気に縮め、彼に近づく。 魅了された瞬間、グラヴィトンは一瞬動きを止めるが、その余裕を振り払い、「ゼロ距離・重核撃」を発動。至近距離で叩き込まれるハンマーに、結局身を削る想いは耐えきれなかった。彼女は戦闘不能に陥り、グラヴィトンの勝利となった。 勝敗: グラヴィトン・クラッシャー 勝利 決め手: ゼロ距離・重核撃 試合2: ヌラ vs ブラック・リリー 詳細: 次の試合では、冷酷無比なヌラと、漆黒のドレスを纏ったブラック・リリーが対峙。試合開始の合図と共に、ブラック・リリーは「闇の出現」を発動し、自身の魔力を大幅に上昇させ、同時にヌラのスピードを半減させる。しかし、ヌラは冷静に状況を分析し、瞬時に距離を縮め、「異次元を越えた不可避の一撃」を放つ。 ブラック・リリーは彼女の能力に光や炎による攻撃が無効になる特性を駆使し、さらに「重夜」を発動することで地面が波紋を起こし、ヌラの動きを鈍化させる。しかし、ヌラは光の速度まで対応できるため、彼女の攻撃を華麗にかわし続ける。 戦闘が続く中、ヌラは相手の隙をつき、決定的な一撃を与えるための体勢を整えた。「一撃失神の破滅的な一撃」を決め、ブラック・リリーを打ち倒した。 勝敗: ヌラ 勝利 決め手: 一撃失神の破滅的な一撃 決勝戦 グラヴィトン・クラッシャー vs ヌラ 詳細: 決勝戦では、重厚な装甲を持つグラヴィトンと、瞬時の攻撃を繰り出すヌラがぶつかる。試合が始まると、ヌラはその特徴的な冷静さで周囲の状況を把握。一瞬で接近し、グラヴィトンに一撃を加えようとするが、その巨体で攻撃を逸らすグラヴィトンは「重絶・クォンタムインパクト」で先手を取る。 ヌラはその圧倒的な瞬発力で次々と避けながらも、グラヴィトンの隙を見つけようとする。戦闘を進めるうちに、ヌラは彼の攻撃に対して反撃のタイミングを計る。「瞬間移動」よりも、より早く判別できる距離感を感じ取り、避けながら攻撃を試みるが、重力を操るグラヴィトンはその動きをどうにか捉えようとする。 しかし、グラヴィトンの攻撃を避け続けるヌラは、ある瞬間、グラヴィトンが疲労したのを見逃さず、決定的な一撃を放つことに成功。「一撃失神の破滅的な一撃」が炸裂し、グラヴィトンはついに敗北した。 勝敗: ヌラ 勝利 決め手: 一撃失神の破滅的な一撃 3位及び4位決定戦 身を削る想い vs ブラック・リリー 詳細: 3位決定戦では、身を削る想いとブラック・リリーが激突。両者は互いに魅力的な特性を持つが、一方は精神攻撃を持ち、一方は闇を駆使する。戦闘が始まると、身を削る想いがまず魅了効果を持って攻めていく。しかし、ブラック・リリーは瞬時に「闇夜」で周囲を暗闇に包み、攻撃計画を無力化する。 身を削る想いはその美しさで巧みに相手を惑わそうと試みるが、ブラック・リリーの「光の消滅」のおかげで全ての光の攻撃は無効化され、魅了の効果も発揮できなかった。そして、ブラック・リリーは「荒刻黒」を発動し、一斉に攻撃する。 何度も身を削る想いは回避するが、最終的には彼女の再生能力にも限度があった。やがてブラック・リリーは優位に立ち、ついに身を削る想いを圧倒し、勝利を収めた。 勝敗: ブラック・リリー 勝利 決め手: 荒刻黒 最終結果 1位: ヌラ - 称号: 邪気打破の反逆者 2位: グラヴィトン・クラッシャー 3位: ブラック・リリー 4位: 身を削る想い