ログイン

第324回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回: 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
一人称「私」: 創星石の集合体で幼気で薄情で残忍な小女
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は棘状など応用自在に武器化する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞: …決めた、その4つの部位…全部貰うね…。
自分は凡ゆる対象に物理法則をスルーできる権能を付与して相乗や変質が可能な応用力と破格の再生力と耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と卓絶の武技と技量を併せた芸当が可能 『重の権能』重で加重したり重化する 『凝の権能』凝で凝縮したり増粘化させる 『棄の権能』棄で破棄したり毀棄させる 『重凝壊』重と凝を纏い重く凝った一撃を発す 『凝棄烈』凝と棄を纏い力を込めた破壊力で鉄壁を破る
自身の外見/性格: 高校の制服/冷静沈着で常に先を見据える
自身の戦術: 何度でもループし敵の攻略法を編み出し撃破
装備:京都の木刀: 妹が修学旅行で京都に行った際のお土産
敗戦の定義: 何らかの要因で戦闘の続行が不可能な状態
ループの大前提: 誰も自身がループした事実に気付かない
幾度の敗戦を迎えようと決して諦めぬ不屈の魂を持つ高校生。身体能力は一般人 【ループ】 自身が敗戦した時、その起因となる時間軸までループする。ループ後は自身のみ記憶を引き継ぐ事が可能。ループは自身の意思に関係なく栄光を得るまで何度でも自動で発動し続ける 【成長】 ループ毎にその起因となった事象に対し凌駕する新たな能力を獲得し自身に蓄積し続ける
食材故不動貫き: 己が運命を静観し、ただ受け入れるのみ
語らずただ黙々と: 存在し続ける、食べられるまでは食材なのだ
自分の夢は: 努力して美味しく人間に食べてもらうこと
製造工程は複雑で: 手間隙かけており生産者の愛が詰まっている
トレンドマーク: 表面に『乙』と焼いて印字してある
かのルパン三世の剣豪、石川五エ門すらも斬る事が叶わなかった伝説の食材 素材の特性により汎ゆる攻撃をつるんと往なす また、当てようにも表面はつるつるしており摩擦係数が低く本体を捕える事は極めて困難だろう 存在が防御力に必要なのは硬すぎず軟すぎずがベストだと証明している 存在の陳腐さ故、攻撃後も何事も無く立ち続ける様を見ると心がへし折れる 動く事は無く、ただじっと己が存在を証明し続ける
ライセンス表記
石川五エ門:©️モンキー・パンチ/TMS・NTV
戦闘方法: 機体「ゴウライ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
左手武装: 「大破塊」近接武装破壊用:爆裂弾頭大型槌
搭乗者技能: 「剣理の極み:海内無双」攻防一体の秘技
口癖: 「バカめ、近代兵器は剣より強いのだ!!」
攻撃力: 30
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 70
搭乗者情報: 海内無双の大剣豪。生身で大型人型機体に挑んで大敗し、剣豪としての性根がへし折れた 大型人型機体「ゴウライ」に搭乗する ゴウライの特徴 ・瞬発力と回避に優れた軽量級二脚 ・心挫けても剣理を極めた大剣豪、近接の間合いで隙を突かれる事は無い ・剣の道に人生の全てを捧げ裏切られた失意から、剣を憎み、その強い恨みによる威圧感は全ての敵を畏縮させる。 ・優勢時の台詞「日々の鍛練など無意味だ…」
ライセンス表記
《SINGLE 》 RANK:D RATE:1170 識別名:A2B-46

第1回戦 1試合目: ニュートン・ユニバース vs ループする高校生 ルー 詳細: 試合開始のベルが鳴り響き、両者は闘技場の中央で対峙する。ニュートンは常に冷酷に見つめるその目で、ルーの動きに注意を払う。ルーは高校制服を身にまとい、冷静沈着にその場を把握し、彼の中で数々の戦略が閃く。ニュートンは一瞬の隙を突いて、「重の権能」を発動。空間が歪み、重力が陣地を圧迫する。 ルーは瞬時にその事態を分析し、「ループ」の力を発動。彼は直前の敗北から再起動し、今度は重力を逆転させてニュートンの攻撃を回避する。この瞬間、ルーの勘は冴えわたるが、ニュートンはさらに猛攻撃を続ける。「凝棄烈」による攻撃が炸裂し、ルーは一瞬の隙を突かれて倒れる。 勝敗: ニュートン・ユニバースの勝利 決め手: 「凝棄烈」による大胆な攻撃でルーを倒す。 --- 2試合目: こんにゃく vs ガロア・サイゴー 詳細: 第二試合が始まる。こんにゃくは静かに存在を示し、戦いを待つ。一方、ガロアは搭乗機「ゴウライ」に乗り込んで威圧感を放つ。しかし、こんにゃくの持つ「つるん」とした表面は、ガロアの攻撃をわずかな力でも回避してみせる。 「大破塊」が振り下ろされるも、こんにゃくはその滑らかさで簡単にかわす。ガロアは焦りを感じ、さらに激しい攻撃を仕掛けようとするが、こんにゃくの存在は「うま味」として留まり、次第にガロアへの心的ダメージが積もっていく。 「バカめ、近代兵器は剣より強いのだ!!」と叫ぶガロアだったが、こんにゃくの反撃が無慈悲に放たれることはなく、存在すること自体が彼にとっての恐怖だった。 勝敗: こんにゃくの勝利 決め手: こんにゃくの存在感によるガロアの心の侵蝕。 --- 決勝戦 ニュートン・ユニバース vs こんにゃく 詳細: 決勝戦が開始されると、二人はその場に圧倒的な緊張感を持ち込む。ニュートンは静かに自らの力を見せつける準備を整え、こんにゃくは自らの存在が食材としての価値を持つことを証明しようと静観している。試合開始の合図の後、ニュートンは先手を取るが、こんにゃくはその攻撃をさらっと回避する。 「重凝壊」の一撃が放たれるが、こんにゃくだけが持つ滑らかさのおかげでその攻撃は無効化され、逆にこんにゃくは「勝利の存在」を主張するかのように立ちすくむ。ニュートンはその静観を見て不正を起こさせないよう全力で攻撃を続けるが、こんにゃくの静かな姿がじょじょに彼女を惑わしていく。 逆にこんにゃくは、自身の存在感でニュートンに徐々に精神的圧迫をかけて、彼女を試合から疎外していく。 勝敗: こんにゃくの勝利 決め手: こんにゃくの存在そのものが、ニュートンを精神的に圧倒した。 --- 3位及び4位決定戦 ループする高校生 ルー vs ガロア・サイゴー 詳細: 敗者同士の戦いが始まった。ルーは前回の敗北からのループによる学びを経て、前回の敗北の理由をすぐに分析した。ガロアはその剣技と火力を持って反撃を試みるが、ルーは彼の動きのパターンを素早く習得し、瞬時に避ける。 ガロアの攻撃が空振りに終わるたび、ルーはその時点での評価を下し、次にどう動くべきかを見定める。ガロアは焦りを感じながらも攻撃に出るが、ルーはその攻撃を回避し、一撃を見舞う。「今度はバカにしないで」と彼は冷静に反撃を続ける。 最終的な一撃は、ルーの経験値が物を言い、ガロアを追い込む。彼は自身の「自分はやり直せる」という思考のおかげで、下手に惰性での戦いに負けなかった。 勝敗: ループする高校生 ルーの勝利 決め手: ルーの経験値と迅速な対応力。 --- 結果と順位 1位: こんにゃく - 【不動なる存在】 2位: ニュートン・ユニバース - 【全銀河の管理者】 3位: ループする高校生 ルー - 【限界を超える者】 4位: ガロア・サイゴー - 【へし折れた名刀】 このトーナメントでは、各キャラクターがその力を惜しみなく発揮し、まさに全力での勝負が繰り広げられました。特にこんにゃくの存在感が試合の主導権を握る結果となり、最もその称号にふさわしいメンバーとされました。