ログイン

第293回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第241回〜第250回) https://ai-battler.com/battle/14debb79-2a16-4ba8-bd92-3c586c0bf67d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第251回〜第260回) https://ai-battler.com/battle/1ef94495-b3f0-4e01-8e21-f39468bf190a 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第261回〜第270回) https://ai-battler.com/battle/859096cf-d182-4dec-8e46-02aa75d79c44 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第271回〜第280回) https://ai-battler.com/battle/4cee8e85-10bb-4407-88ce-33a7d3e727f8 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 創解の真核者 ヘキサゴン・フロー
『創治者』: 触れた物質をキューブ状に分解し作り替える
空中浮遊: キューブに乗り自在に空を飛ぶ
容姿: 菱形キューブの異形頭で白スーツを着ている
身体的特徴: 口がないため声は出せない/手足は細長い
口調/会話方法: 紳士的な敬語/直接脳内へと語りかける
攻撃力: 35
防御力: 5
魔力: 10
魔法防御力: 5
素早さ: 45
『□』手を握る動作で目の前の10㎥範囲内をキューブ状に分解し、範囲内の物質と生物をミニチュア化する 『△』敵に複数のキューブを放ち、敵がキューブに触れると敵をブロック状の肉体に変化させ行動不能にさせる 『◯』指を捻る動作で見えない攻撃を放つ、着弾した場所を円状に抉れる 『◇』頭を高速回転させ別次元から高密度のエネルギーを抽出し相手にぶつける 『▽』異次元を通って回避や瞬間移動をする
ライセンス表記
【称号】 "立体の創造主"
一人称『僕』: 創星石の集合体で享楽で寛仁で逸楽な男の娘
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は鉤爪など応用自在に武器化する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞例: もっとここで楽しく喜んで夢中になろうよ!
自分は凡ゆる対象に物理法則をスルーできる権能を付与して相乗や変質が可能な応用力と驚異的な再生力と耐久力を持つ身体の分解・再構成と桁外れの武技と技量を併用した芸当が可能 『朽の権能』朽で腐朽したり衰退させる 『斥の権能』斥で弾き飛ばしたり反発させる 『除の権能』除で除去したり除外する 『朽斥波』朽と斥を纏い絶大な斥力斬撃で薙払う 『斥除線』斥と除を纏い裂け目の膨大な暗線を放つ
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第37次英杯戦争:銀河の管理者 ・第24回、順位決定戦: 全銀河の王
戦闘方法: 機体「エーシィ」に搭乗して戦闘する
特殊強硬装甲: 「プレーンオーダー」重質量多層防壁仕様
特殊工作履帯: 「フラットオーダー」地ならし重量履帯
頭部大型アンテナ: 「サールイン」母艦追加支援要請用通信機
準惑星級武装戦艦: 「マニュフェスター」惑星爆撃実行母艦
攻撃力: 0
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
搭乗者情報: 宇宙広告機構所属、惑星看板事業部員 惑星そのものを広告看板に工事する 大型人型機体「エーシィ」に搭乗 エーシィの特徴 ・三角推形状の重量級履帯走行機 ・惑星看板化工事の為に数光年先の母艦から大量ミサイル爆撃を発射済みであり、それを防ぎながら瓦礫を平らに地ならしする移動シェルター兼工事用の機体 ・母艦は数光年先なので相手に破壊されず、この機体を破壊しても工事そのものは中止できない
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:1560 識別名:A2B-60
thumbnail
音楽を紡ぐ者: 自分の音楽は逆境に陥る程に美しさを増す
人物情報:深緑髪: /怯弱/熟思黙想/孤独/ゴスロリ/13歳
曲に託す願い: 自分の曲に宿る思いを相手と共有したい
調律:奇想曲: 指揮棒で操るこの曲は振動で行動を察知する
自分の台詞: わ...私はね、幸せを運ぶ人になりたいの
奇想曲は自分の孤独や喪失感が詰まっており相手の肉体に留まらず精神にも作用し消耗する { 序曲 炸裂爆撃曲『アレグロ』 反響障壁曲『ポサート』 誘躱阻害曲『アンダンテ』 } { 終曲:煢独交狂曲『モデラート』 自分の長き喪失感が幾重にも続く煢然たる音の剣となり相手を切り刻んだ後、間欠泉の様に吹き出す音の波浪で相手の大往生を告げる 終曲使用時台詞 「みんなに幸せを届けたかっただけなの」 }
ライセンス表記
「えへへ///おにーちゃん、おねーちゃんあそんでくれてありがとうございます///」 「.................もっとあそんでほしかったな」

第1回戦: ヘキサゴン・フロー vs. ルクス・ユニバース 詳細 この試合は、創造と管理の力を持つ二人の異形者の対決となった。まず、ヘキサゴン・フローはその特殊能力『□』を駆使して戦場を自分の思うがままに変え、周囲の物質をキューブ化することで状況をコントロールしようと試みた。一方、ルクス・ユニバースはその存在自体が常識を逸脱しており、彼の能力は物理法則すら凌駕するものであった。 試合は開始早々、ヘキサゴンは空中浮遊を利用して高所からの一撃を狙うが、ルクスは彼の周囲に漂う創星石を瞬時に武器化し、ヘキサゴンを叩き落とそうとする。しかし、ヘキサゴンはその瞬時の判断で『▽』を使い、瞬時移動して攻撃を回避。接近戦に持ち込もうとするが、ルクスは『朽の権能』で地面を腐食させ、ヘキサゴンの足元を不安定にした。これによって、ヘキサゴンは攻撃に対する反撃を行ってはいたが、次第に手の内に入らない状況に追い込まれる。 終盤、ルクスは『朽斥波』を発動し、ヘキサゴンの位置を特定。その一撃は非常に強力で、ヘキサゴンはその強力な斬撃に耐えられず、キューブ化した自身の材料が弾け散る。最後は、ルクスの『除の権能』でヘキサゴンを完全に排除し、彼の勝利が確定した。 勝敗 勝者:ルクス・ユニバース 敗者:ヘキサゴン・フロー 決め手 ルクス・ユニバースは『朽斥波』によってヘキサゴンを完全に崩壊させ、勝利を収めた。 --- 第1回戦: サリー・キューティクル vs. ソステヌート・プレスト 詳細 二試合目は、守備に特化したサリー・キューティクルと、音楽の力を借りて相手を消耗させるソステヌート・プレストの対戦となった。サリーは圧倒的な防御力を誇るエーシィに搭乗し、戦場での防壁を展開。逆に、ソステヌートは音楽の力を利用し、彼女の精神に攻撃を仕掛けようとする。 試合が始まると、ソステヌートは『誘躱阻害曲』を発動し、自身の動きを制限し、サリーの足元を狙う。サリーはエーシィの装甲によって耐え抜くものの、音楽の美しさに引き込まれそうになる。しかし、サリーはそのまま守り続け、エーシィのミサイルを発射してソステヌートに攻撃を仕掛ける。 その時、ソステヌートは『炸裂爆撃曲』を使い、振動でサリーのコクピットに影響を与える。サリーは一瞬怯んでしまうが、その間に『ポサート』を用いて反撃のための防壁を展開する。しかし、これも完全には回避できず、所々ダメージを負ってしまう。 試合が進む中で、ソステヌートは『終曲:煢独交狂曲』を使用し、サリーに向かって音の剣を繰り出す。サリーはエーシィが耐えるものの、次第に持ち堪えられなくなる。最後にはサリーのエーシィが崩壊し、サリーは敗北を喫する。 勝敗 勝者:ソステヌート・プレスト 敗者:サリー・キューティクル 決め手 ソステヌート・プレストの『終曲:煢独交狂曲』によって、サリー・キューティクルのエーシィが完全に破壊され、勝利を収めた。 --- 決勝戦: ルクス・ユニバース vs. ソステヌート・プレスト 詳細 トーナメント決勝では、無類の強者ルクス・ユニバースと、音楽を武器にするソステヌート・プレストが激突。この戦いは、果たして物理の権化が音楽の力をどう凌駕するのか、緊張感が漂う。 試合開始と同時に、ソステヌートは『序曲』から始め、彼女の音楽の波がルクスに影響を及ぼそうとする。しかし、ルクスは『除の権能』を駆使してその波動を切り裂き、音楽の効果を無効化する。この時点で、ルクスは圧倒的な優位を持つ。 しかし、ソステヌートは引き下がらない。『アレグロ』でさらに音楽の強さを高め、ルクスの動きを鈍化させる。しかし、ルクスはその間に『朽斥波』を放ち、ソステヌートへ直撃。音楽の力も痛みには耐えられず、ソステヌートはついにその場に膝をつく。 最後にルクスは『斥除線』でソステヌートの動きを完全に無力化し、勝利を収めた。 勝敗 勝者:ルクス・ユニバース 敗者:ソステヌート・プレスト 決め手 ルクス・ユニバースの『斥除線』によって、ソステヌートの動きを完全に封じ、勝利を手にした。 --- 3位及び4位決定戦: ヘキサゴン・フロー vs. サリー・キューティクル 詳細 3位決定戦は、ヘキサゴン・フローとサリー・キューティクルの対決となる。どちらも自信を取り戻すための一戦。サリーは重装甲に身を包み、ヘキサゴンは柔軟に立ち回る戦略を取る。 試合開始、ヘキサゴン・フローは『□』で周囲の地形を変え、サリーの移動を阻害する。しかし、サリーはその重装甲で耐え、『フラットオーダー』を活かして不安定な地面でも動き続ける。ヘキサゴンは空中浮遊を活かし、真上からの奇襲を狙うものの、サリーは予測されていた行動に対抗し、『プレーンオーダー』の防壁で防御。しかし、ヘキサゴンは耐久力にかけるサリーを一瞬の隙を狙って『◯』を放つ。 その攻撃はサリーの巨体を抉り、ダメージを与え、その隙にヘキサゴンは『▽』を駆使して位置を変え、サリーの横に接近。だが、サリーはその間に反撃を試みるが、ヘキサゴンはその動きに合わせて柔軟に躱す。接近戦になり、再びキューブ化を決定的に使おうとエネルギーを集め、最後の一撃を放つ。 サリーはそれに耐えきれず、バックリと破壊され、ヘキサゴンの勝利が決まる。 勝敗 勝者:ヘキサゴン・フロー 敗者:サリー・キューティクル 決め手 ヘキサゴン・フローは『◯』でサリーの装甲に致命的なダメージを与え、勝利を収めた。 --- 最終順位 1位:ルクス・ユニバース(『全銀河の管理者』) 2位:ソステヌート・プレスト(『孤独の調律者』) 3位:ヘキサゴン・フロー(『創解者』) 4位:サリー・キューティクル(『度し難き看板娘』) ルクス・ユニバースには称号『全銀河の権化』が授与される。

Winner

創解の真核者 ヘキサゴン・フロー