ログイン

第569回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第301回〜第400回) https://ai-battler.com/battle/3c5188b4-918d-4e14-a39c-06a7e6479df4 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 大魔王 バルクス
性別/身長/年齢: 男/190cm/30歳
武器: 黒刀「残月」
容姿: 白髪に白色の着物/魔王の椅子に座ってる
口調/一人称性格: 無表情で無口/余/的確な判断
登場セリフ: 「この蒼炎によってひれ伏すがいい!」
攻撃力: 30
防御力: 15
魔力: 11
魔法防御力: 15
素早さ: 29
『蒼炎の叫び』青い火を周囲に爆発させ敵を吹き飛ばす技。 『蒼炎刀』青い火を刀に纏い研ぎ澄まされた鋭い一撃を放つ技。 『火球の燃死』炎の巨大な球を敵に向けて放つ技。敵は火傷は魔逃れない。 『エクスプロセス』蒼炎の渦を纏い敵の攻撃を燃え消し去る技。 『蒼炎の一撃』蒼炎を拳に纏い高火力の一撃を敵に放つ技。 『大魔王の一撃』紫の炎刀に纏い一撃を放つ技。体力が全回復する。
種族/武器/: 龍人/龍神の杖/
登場セリフ: [我はライシーヤ…。]
登場セリフ: 「時空の神託者である!」
攻撃力: 15
防御力: 15
魔力: 40
魔法防御力: 15
素早さ: 15
『風のスプリクト』風属性のドラゴンを召喚する。 『水のスプリクト』水属性のドラゴンを召喚する。 『火のスプリクト』火属性のドラゴンを召喚する。 『土のスプリクト』土属性のドラゴンを召喚する。 『魂の光』龍神の杖から稲妻を放つ。 【必殺技】 『テネル・ソウニウム』時間を止める技
打撃力: 核爆発を引き起こす
体の強度: 核爆発に余裕で耐えれる
素早さ: 人間の限界レベル
核爆発並みのパンチを放つことができる男。パンチ一つで街が崩壊する衝撃波が放てる。弱点は人間であるため、呼吸が必要なこと。
特性: 相手や自分をワープさせる。
武器: 最強の薙刀【転槍】
特性: 相手の防御・守りを無視する
特性: 相手の弱点を剥き出しにする
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 50
魔法防御力: 0
素早さ: 0
【ワープ】もし相手がピンチなら相手を自分の前に持ってくる。しかし自分がピンチなら相手を遠いところへワープさせる。 【転移】大きな時空を作り出し相手の攻撃を跳ね返す。 【転移鼬】相手の肉体と空気を移動させることによって相手の体に大きな風穴を空け絶対に大ダメージを与えれる。 【奥義・無空魔星龍】相手を宇宙に飛ばし宇宙にブラックホールを出現させる。 又、抵抗する相手には、9つの龍を出現させ、襲わせる。

第1回戦 試合1: 大魔王 バルクス vs アトミックパンチャー この試合は非常に緊張感のあるスタートとなった。バルクスは無表情のまま、自身の黒刀「残月」を手にし、蒼炎を周囲に渦巻かせる準備を整えた。一方、アトミックパンチャーはその筋肉質な体を誇示し、強大な核爆発を引き起こす力を秘めたパンチを渾身に込めて立ち向かう。 試合が始まると、バルクスはまず『蒼炎の一撃』を繰り出し、その青い炎がアトミックパンチャーの方へ向かう。しかし、アトミックパンチャーは冷静に状況を判断し、反撃を準備。彼の一撃は地面を揺るがし、空気を震わせる衝撃波を放つ。両者が技を繰り出す中、バルクスの蒼炎とアトミックパンチャーの核パンチが交錯し、一瞬の静寂が訪れる。だが、力と力がぶつかり合った瞬間、アトミックパンチャーのパンチがバルクスの蒼炎をものともせず突き破り、バルクスを吹き飛ばす。 詳細: アトミックパンチャーはバルクスの攻撃を受け止め、その衝撃を利用して逆にバルクスを打ち倒す。 uniqueな攻撃スタイルでバルクスを大きく圧倒した。 勝敗: アトミックパンチャーの勝利。 決め手: 核爆発に耐えられる肉体と瞬時の判断力によってアトミックパンチャーが優位に立った。 試合2: 時空の神託者 ライシーヤ vs 【転移者】ワープァ 次の試合では、ライシーヤがその魔力を駆使し、ワープァの特殊能力を打破する戦いに挑む。開始の合図とともに、ライシーヤは自身の魔力を高め、召喚した水のドラゴンが敵に襲い掛かる。これに対し、ワープァは『ワープ』を使用し、自らの前にライシーヤのドラゴンを持ってくる。 短時間で両者は一気に距離を縮め、繰り出される技は壮絶を極める。ライシーヤが時間を止め、『テネル・ソウニウム』でワープァの動きを封じ、しかしワープァも負けじと『転移鼬』を繰り出すことでライシーヤの肉体に大ダメージを与える。 詳細: 時空の流れを操作し合う壮絶な戦い。ライシーヤの時間停止とワープァのワープを使った反撃が互角のせめぎ合いを生む。どちらの技も効果的ではあるが、最終的にはワープァの特性が強さを発揮した。 勝敗: 【転移者】ワープァの勝利。 決め手: 時空を超えたワープで、ライシーヤの強力な攻撃をにがし、逆転に成功。 決勝戦 試合3: アトミックパンチャー vs 【転移者】ワープァ 勝ち抜いたアトミックパンチャーとワープァの決勝戦は注目を集めた。二人とも全力の準備を整え、エネルギーが高まる中スタート。 アトミックパンチャーが最初に攻撃を仕掛け、強烈なパンチが炸裂。これに対し、ワープァは『ワープ』を駆使してアトミックパンチャーを困惑させ、攻撃をかわす。急速に翻弄される瞬間が続く中、ワープァは『奥義・無空魔星龍』を発動。アトミックパンチャーを空へワープさせ、その後瞬時にブラックホールを出現させ、アトミックパンチャーを飲み込む。 詳細: アトミックパンチャーが力強く迫るも、ワープァの才能によってアトミックパンチャーを宇宙の闇へと弾き飛ばす契機を生み出す。両者の全力をかけた戦闘は、技術と力のせめぎ合いの果てにワープァが勝利を得る。 勝敗: 【転移者】ワープァの勝利。 決め手: ワープの力を利用してアトミックパンチャーの攻撃を無力化し、最強の一撃で勝利をつかむ。 3位及び4位決定戦 試合4: 大魔王 バルクス vs 時空の神託者 ライシーヤ トーナメントの最後に、大魔王バルクスとライシーヤが3位を賭けた戦いを繰り広げる。両者の能力は異なるものの、戦略的に戦うライシーヤは、バルクスの攻撃を見極めつつ距離を保つ。 バルクスは『蒼炎刀』を繰り出し、ライシーヤに襲いかかる。ライシーヤは素早く『風のスプリクト』を使い、風のドラゴンを召喚。しかしバルクスは『エクスプロセス』でその攻撃を燃え消し、執拗にライシーヤを追い詰める。その後、どちらも疲労状態になる中、ライシーヤが『テネル・ソウニウム』で時間を止め、バルクスを戦闘不能に陥れることに成功。 詳細: 非常に難しい局面を経て、ライシーヤはバルクスの力を凌駕する一手を放つ。連続に喝采される瞬間、導かれた勝利が確定する。 勝敗: 時空の神託者ライシーヤの勝利。 決め手: 時間を止めることで一瞬の隙を捉え、持ち味を生かしてバルクスを打ち破った。 最終結果 1位: 【転移者】ワープァ 称号: 「時空を超える者」 2位: アトミックパンチャー 3位: 時空の神託者 ライシーヤ 4位: 大魔王 バルクス