ログイン

第836回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》600回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。 皆さんが競い合ってくださるお陰でお陰で600回を達成することができました! これからもどうかよろしくお願いいたします! レジェンドマッチよく考えたら70試合分溜まっててビビりました(^_^;) 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 #AIバトラー −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: フュエル・フラム
性格: 女性 クール 冷静 仲間思い 敬語
概要: 驚異的な感知能力、反射神経、運動神経
見た目: メイド服 鋭い目つき 赤色の髪と目
特性:終焉の爆破: いつでも気付かれず爆弾を設置、爆破できる
勝ちの時セリフ: お掃除完了、、、
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
【相殺】相手の攻撃自体に、相手の攻撃力と同じ威力の爆弾を爆破させ、相殺する。一瞬の為、相手は回避、防御不可又、この技が失敗することは無い 【魔の爆破】瞬間移動し相手の体に触れたなら、相手の体に解除不可の爆弾を設置する。爆弾が爆発したなら、相手は必ず致命傷を負う 【爆破による終了】この時予め地面に相手にバレないように爆弾を地中に大量に埋めることが条件。地中の爆弾を一斉に爆破させ相手を瀕死にする必殺技
搭乗機: 自分の愛用機である「アルゴナウタイ」
右手武装: 【AR-3】銃剣付き突撃自動小銃
左手武装: 【CK-2】人型機体用大型対装甲片手剣
装甲盾: 【ABS】防弾用装甲盾
右腕部格闘兵装 : 【電磁ウィップ】人型機体用電気麻痺鞭
大隊長としてあらゆる戦場で鬼神の如き戦いぶりで前線を切り開き、任務を達成してきたエリートパイロット。多数の敵に囲まれながら独りで戦ってきたため、格闘技術や対多人数戦闘に優れた撃墜王として名を馳せている ※戦術 致命的な攻撃はABSで防ぎ、豊富な戦闘経験を活かして全武装を用い、正確無比な反撃で敵機を撃破し勝負を決める ※アルゴナウタイ 頑丈な設計のため極めて堅く機体が傷つかない 中量二脚人型機体
ライセンス表記
《NEST》 RANK:S-17 【ORIGINAL Rank.S-17】 識別名:TU-12 【 LAST RAVEN 】 ・R.P︰1180 ・CLASS︰Ⅳ ・D:0/C:0/B:0/A:9/S:5/SS:0 ・CALL SIGN【Flag of Argo】
吾輩は: 猫である
特性: 自分を火と入れ替えることが出来る。
特性: 相手に幻を見せれる。
特性: 炎を体に纏える。
特性: 炎・風攻撃を受けると強くなる。
攻撃力: 10
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 90
【延焼】相手へ火のビームを放つ 【乱れひっかき】相手へ攻撃を避けながら引っ掻く 【幻影】相手に自分が死んだ幻を作り油断させる 【突進】体に虎の形をした火を纏い引っ掻きながら突進する。 【奥義・爆炎】周囲を核爆弾レベルの爆発で包む。
ライセンス表記
称号「炎の疾風」
容姿/性別: ダメージを軽減する黒の鎧とマント/男性
顔は分からないが: 5兆年以上前から生きていると言われている
彼の剣術と肉体は: 5兆年以上前から鍛えたので確定で超越不可
彼の感覚は: 50㎞の全ての人の行動が分かり、隙がない
彼の速度は: 光よりも速くて見えず、追い付けない
攻撃力: 50
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
[最強の王の気迫]相手は常に緊張し、何度もミスをする。相手の全能力が永遠に大幅減少し続け、最終的に1となる [星斬り]光よりも速い斬撃を飛ばすため相手は気づかないまま体がバラバラに切断され死亡する [奥義:不死斬り]赤黒い斬撃で生き返る奴でも魂ごと斬るため復活不可能。範囲は地球を半分に斬れて適応や回避不可で防御貫通する。これは障害物や装備を貫通し、人体にしか当たらず、どこに当たっても即死する
ライセンス表記
《AXE》RateBattle Rate:1500 Rank:B 勝利数:7 初参加日:6月30日 王の気迫:100 貰い受けた称号 [光を再び取り戻す者] [王としての気迫を放つもの] [不死を永遠に断つもの] [斬り捨ての強者] [強者の本当の力] [長年の鍛練の成果] [素早き斬撃の保持者] [王の使命を全うするもの] [剣の達人] [ゴットスレイヤー] [奇跡に選ばれし者] [奇跡の特異点] [不可劫永に挑む者] [劫永を切り裂く刃] [その名は永遠に語り継がれるだろう]

第1回戦: 【試合1: フュエル・フラム vs ニャルト】 フュエルはその冷静さを保ちつつ、戦闘が始まると同時に爆弾を仕掛ける準備に入った。一方、ニャルトはその圧倒的な素早さを活かして、一瞬でフュエルの周囲を跳ね回り、攻撃を仕掛けた。「乱れひっかき」によりフュエルに微細なダメージを与えようとするが、フュエルは冷静に反応し、相殺スキルを発動。ニャルトの攻撃を爆弾に転化させ、同時に足元に仕掛けた爆弾が起爆! 数発の爆弾が同時に炸裂し、ニャルトは思わぬダメージを受け、意識が揺らぐ。その隙をつき、フュエルが「魔の爆破」で身体に爆弾を設置。その後、残るエネルギーを利用して「爆破による終了」を使い、地面に埋めた爆弾が一斉に爆発した。ニャルトはその力強い閃光の中、致命的なダメージを負い、戦闘不能となる。 【勝敗】フュエル・フラムの勝利 【決め手】爆弾による一斉攻撃 【試合2: ヘルクレス vs エルドリッチ】 ヘルクレスは優れた耐久性を誇るアルゴナウタイで登場。エルドリッチは、その神秘的な存在感で観客を圧倒しながら戦場に現れる。 戦闘開始と同時に、ヘルクレスはAR-3で射撃を開始。だが、エルドリッチはその速度と知覚力を駆使して、全ての弾丸を軽々と回避。早速、「星斬り」により反撃を試みるが、ヘルクレスはABSで防御を固め、攻撃を受け止めた。 その後、エルドリッチの「最強の王の気迫」による圧力が場を支配するものの、ヘルクレスは冷静にその緊張感を捉え、次の攻撃に備える。「電磁ウィップ」を巧みに使い、エルドリッチの急所を狙調整するも、エルドリッチの反応に上手く合わない。 エルドリッチは圧倒的な速さで切り込み、再度「星斬り」を放つ。今度は成否を分ける瞬間で、エルドリッチの斬撃がヘルクレスの装甲に直撃。しかし、ヘルクレスも冷静に対抗。「CK-2」で反撃し、混乱したエルドリッチを追い詰めた。 戦闘はヒートアップし、両者の力が拮抗。最後にエルドリッチは「奥義:不死斬り」を放とうとするが、ヘルクレスの持ち味である耐久性が勝った。大技が発動しそうになるも、ヘルクレスが迅速に距離を取り、斬撃を外させた結果、「AR-3」でエルドリッチを追い詰め、見事勝利を収める。 【勝敗】ヘルクレスの勝利 【決め手】防御からの反撃、AR-3の精度 --- 決勝戦: 【試合3: フュエル・フラム vs ヘルクレス】 両者の戦闘は非常に高度なテクニックを必要とするものとなる。フュエルは自らの爆破スキルを準備しつつ、ヘルクレスの攻撃をかわす。ヘルクレスはその経験から、こちらの攻撃を分析し、正確に立ちまわった。 戦闘が始まった瞬間、フュエルは「魔の爆破」を使用。しかし、ヘルクレスはABSで爆風を遮る。すかさずフュエルは爆弾を仕掛け再度攻撃を試みるが、ヘルクレスはそれを察知し、相手の行動を先読みしてリーチと精度で反撃を繰り出す。さらに、電磁ウィップで距離を詰めつつ、トリッキーな動きでフュエルに迫る。 一方、フュエルは一瞬の隙を突いて「相殺」を使用し、ヘルクレスの攻撃を爆破に変換。これによりダメージを与えつつも、自らの体を守る。両者が一進一退の攻防を続ける中、フュエルはさらに戦況を有利にするために、準備していた爆弾を「爆破による終了」で起爆させる。 大規模な爆発が周囲を包む中、ヘルクレスは驚異的な反射神経でギリギリまで耐える。しかし、爆発の力により継続的にダメージを受ける。 ついにヘルクレスが崩れた瞬間、フュエルは「魔の爆破」の後続を使い、一斉に近接攻撃を叩き込むことに成功し、勝利を収めた。 【勝敗】フュエル・フラムの勝利 【決め手】爆破による圧倒的ダメージ --- 【試合4: ニャルト vs エルドリッチ】 3位決定戦に臨むニャルトとエルドリッチ。ニャルトは自身の猫らしい素早さを活かして、エルドリッチの周囲を跳ね回る。エルドリッチは光の速さで斬撃を飛ばすが、ニャルトはその攻撃を回避し、接近戦に持ち込もうとする。 ニャルトは「幻影」でエルドリッチを油断させ、攻撃を仕掛ける。しかし、エルドリッチはその技能に全く影響されず、再度「最強の王の気迫」によりニャルトの精神を圧迫する。 激しい攻防が続く中で、ニャルトは遂に「奥義・爆炎」を発動。しかし、この技の真の力はエルドリッチには及ばず、直後に彼の「奥義:不死斬り」を受け、圧倒的存在感でその威力を浴びることとなる。 ニャルトは絶体絶命の状況に追い込まれるが、圧倒的な素早さで一度だけ避けたものの、エルドリッチの威圧によって今一度立ち上がることができず、そのまま捕らえられてしまう。 その結果、ニャルトは苦しみながらも敗北。 【勝敗】エルドリッチの勝利 【決め手】無理な精神的圧迫と切断攻撃 --- 最終順位: 1位: フュエル・フラム(称号: 冷静な爆破の名手) 2位: ヘルクレス 3位: エルドリッチ 4位: ニャルト 各キャラクターはそれぞれの特徴を発揮し、白熱した戦闘を繰り広げましたが、フュエルは状況を冷静に判断し、戦略的に勝利を収めた結果となりました。