ログイン

第980回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》900回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます 今回、900回を記念しまして 『第2回 グランドトーナメント』 を開催することにしました! ※只今準備中 基本的には今溜まってるレジェンドマッチをある程度消化してからにしようと思っています 一応今考えている参加条件は 【ステップ1:参加キャラの条件】 一度もグランドトーナメントに参加したことがないキャラ 【ステップ2:勝利実績を満たす】 ・通常の順位決定戦で1位を4回通過 又は ・レジェンドマッチで1位を1回通過 【ステップ3:5つの試練を突破&称号取得】 以下の試練場をすべてクリアし、各称号を入手 です 質問などありましたら受け付けますので下のポストからどうぞ! それと、今まで沢山の方から意見を貰いながらも実装できていなかった【殿堂入り】を導入しようと思います 条件として1位通過計8回(通常順位)&自己申告で殿堂入りとさせていただく予定です 殿堂入りされたキャラは以下のプロフィールに載せていこうと思います 順位決定戦:殿堂入りの石碑 https://ai-battler.com/battle/29592ab7-f65e-4020-8e3b-11a030359e95 まだどれも構想段階ですので、よければ皆さんからもアドバイスのほどよろしくお願いします! 長々と失礼しました!楽しんでいってください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第601回〜第700回) https://ai-battler.com/battle/0ed9f2e9-73b3-4bea-9e58-94aec16e9a09 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第701回〜第800回) https://ai-battler.com/battle/e41e6dfd-f968-45e3-bd8d-eb8b9924c762 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第801回〜第900回) https://ai-battler.com/battle/4c6b8597-ec30-41d1-8572-a4faf1675e7e −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光の継承:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/9609f5a1-34e3-47e5-875c-a3a11f04a264 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【紳士すぎる男】ピーゲッツ・レヴィタン
思考の先読み: 目線や手指の動きから相手の狙いを読む
相手の狙いは遂: 行させてあげるのが紳士の嗜み、受けて躱す
相手の身体状態: を適確に把握しお疲れであれば紅茶を淹れる
信念/特徴: 紳士貫徹/レイピア、ヒゲ、鼻が高い、金髪
口調/性格: 紳士口調/気が利きすぎて逆にウザい
完璧な気遣いは相手の一挙手一投足、心理の奥底まで見透せてこそ成立する、自分はここを徹底的に鍛えた。故に相手の全てが手に取るように把握できる 自分は戦闘中常に相手を気遣った対応をとり続けるその為に相手の思考の一歩先に行く事を意識して行動する 素早い立廻りで間隙をレイピアのクリティカルな刺突で正確に突く、勿論後の傷の治療まで考えて攻撃するとも、紳士ですから 紅茶を愛する紳士です
ライセンス表記
👑順位決定戦レジェンド第78回優勝:【称号: 紳士の栄光】 【ひび割れた呪われし鏡】 【絡繰仕掛けの玉座】 【進化を続ける宇宙の神秘】 【天才発明家の集う場所】
名前: 【想像を絶する常識埒外な独自の枠組みに立つ好奇者】キュリオス
キュリオス/外見:好奇的仮面・ロングコート・手袋/特徴:寡黙/非人間性:化物じみてる怪物
自分の情報: 超歴戦強者/超人的異形/無性別/慧眼見真
人称:ボク/君: 好奇/狡猾/悪戯好き/剛毅豪胆/機知機略
意識構造は常に: 超意識的に無数の卓識慧眼を多並列稼働する
身体能力は常に: 器官・肉体能力の制約・限界を並外れている
人体構造は常時: 超怪力/超速再生分解/分割分離・自在変形
自分は広大領域を巡回する超歴戦強者。如何なる攻防だろうと致命的な弱点・常習性を常に奥深く熟知する 自分が戦えば戦うほど相手の本質構造に対して即時適応し、最も有効な動作・攻撃・防御を常に獲得して摂食嚥下する 【エクストフレキシ】 柔軟な豪腕で攻撃を誘導して剥き出しの弱点に致命的な一撃を叩き込む 【ソフトレシーバー】 強靭な弾力で攻撃による影響で伝わる反動力を爆発的に跳返す
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・【星々を見上げても神もイリスもそこにはいない】夜見の昇核者 クィリエサタ:【星を凌駕する好奇心の冒険者】 ・第2回!論理感に囚われず真剣に1対1!(称号付き) :【自分の中では早い方?】 ・《復刻》スーパーブレイン!IQ970:【無知の知】【てんさい】 ・《復刻》スーパーブレイン!IQ980:【スーパーブレイン】 ・《復刻》スーパーブレイン!IQ990:【無窮の知】【全てを識る好奇者】【てんさい】 ・虚穏の真核者:【運命の刃を持つ好奇者】
自分は: 感情の差か激しい女性
自分はかなりの: 豪運でどんな事でも必ず逆転して有利に立つ
姿,見た目: 赤と白を貴重とした大きな帽子と衣装
自分は女性だと: 言っても女性らしく行動はせず賢く真面目
何ががあっても: くじけず不可逆的豪運を持って行く
能力{ 《真言》 言ったことや喋ったことが本当に起こり事実になる(使用制限なし) 《偶然解読》 自分と相手の状況や受ける攻撃,環境などを一目見るだけで理解し適応と状況の修復をする(制限なし) 《革命的案》 《真言》で出した武器や食料を天才的案でグレードを上げる(即時性,制限なし) 《ふざけた罠》 わざと見え見えの位置に罠を置き相手がその罠を避けた先に絶対バレない罠があり作動させ落とす}
前提として: 相手は大いなる力を持った、神のような存在
だが民衆は抗う: 団結し理念を共有し、勝ち切るまで諦めない
志を共にする仲間: 次々と数を増やしムーブメントが巻き起こる
非暴力を貫き賛同: 参加人数は最終的に2億になり雰囲気も変化
2億人の中には: 先導者と、圧倒的な武力を持つ人が必ず居る
攻撃力: 1
防御力: 1
魔力: 1
魔法防御力: 1
素早さ: 1
個人の力では及ばない強大な力に対して、多くの人々が同じ「愛と平和」の理念のもとに結束し、声を上げる 多種多様な2億人が集まれば自ずと創造性の爆発も起きる 倫理観の乖離も無くなり、概念や雰囲気も変わる 物理的な武力を持たずとも、その圧倒的な数の力と精神的な強さは、世界の構造を根本から変える 条件やルールさえ異議を唱えて変える 相手の能力や運命すら自ずと都合よく変える
ライセンス表記
あーそうです。1キャラで何人か分からない複数キャラですw 複数OKでもエラーになる可能性がある事は理解してます🙇 お試し期間中

第1回戦 試合1: ピーゲッツ・レヴィタン vs 自主管理労働組合員 詳細: 試合はアリーナで行われ、ピーゲッツはその特異な戦闘スタイルである"紳士"の振る舞いを見せる。彼は自主管理労働組合員が戦うことを快く思わず、先に紅茶を淹れた。「さて、甘いものでもお好きですか?」と優雅に話しかける。不思議なことに、人民の多くの団体は彼の前で堂々と立ち向かおうとし、ますます結束感を高めていく。 ピーゲッツはまず冷静に、相手を見極める。団体の中から、特に人々の意志が強いリーダーがいることを感じ取り、彼に向かってレイピアを突き出す。だが、相手は彼の攻撃を防ぎ、次々と仲間を送り込み、数の力で攻めてくる。 勝敗: ピーゲッツ・レヴィタンの勝利 決め手: 精緻な攻撃を次々とかわされ、最終的に自主管理労働組合員の数に飲まれそうになるが、瞬時にレイピアを使ってリーダーを捉え、彼を倒す。その結果、他の仲間は一斉に引き下がる。 --- 試合2: キュリオス vs 宝薙 マキ 詳細: キュリオスはその異形の姿で、アリーナの中心に立ち、いかにも存在感がある。彼は一切感情を表に出さず、ただ広い視野で宝薙を見る。一方、宝薙はその運命のごとく、悪戯心ウズウズしつつも冷静に考える。 キュリオスは "エクストフレキシ" や "ソフトレシーバー" スキルを駆使し、宝薙の動きを的確に把握する。最初はパンチ村で距離を取りながら、相手の攻撃がどのように来るかを分かっているかのようにも思えた。しかし宝薙は、何かを言うことでマジックを引き起こす意図を示し、 "真言" を発動。思わぬ武器を生み出したことでキュリオスは驚愕し、次第に彼の動きが鈍っていく。 勝敗: 宝薙 マキの勝利 決め手: キュリオスが何度も攻撃を受けているうちに、宝薙が"偶然解読"を使い、彼の攻撃スタイルに対して先手を打つ。その結果、キュリオスは捕まることになり、彼のパワーに強がっても動くことができなかった。 --- 決勝戦 勝者同士: ピーゲッツ・レヴィタン vs 宝薙 マキ 詳細: 決勝戦は多くの注目を集めていた。ピーゲッツはレイピアを手に、非常にエレガントに立ち、宝薙は強気で何かを考え込んでいる。ピーゲッツは相手の意図を読もうと、冷静に立ち振る舞う。「運の良さがあなたの力でしょう、試してみてもいいですか?」と言い放つ。 宝薙は自分の"真言"で新たな武器を生み出そうとするも、ピーゲッツはそれを想定して素早く距離を詰め、切り込む。二人の攻防は激しく、迷うことなく攻撃が交わされ、互いに最高の技量を駆使するためマンザーが出る。 勝敗: ピーゲッツ・レヴィタンの勝利 決め手: どちらも一歩も引かぬ戦いだったが、ピーゲッツがズル賢さから領域を持つことを理解し、瞬時に相手の攻撃を的確に避けて、他の攻撃を合わせることで宝薙を倒しました。 --- 3位及び4位決定戦 自主管理労働組合員 vs キュリオス 詳細: この試合は、両者が圧倒的に異なる意志を持って戦うこととなる。自主管理労働組合員は数の力を集結させ、そこに生じる運命の改革を完全に希望する。他方、キュリオスはその身体能力に支えられ超然的に行動する。 試合が始まると、自主管理労働組合が一丸となって攻撃するも、キュリオスの柔軟性と強靭な体で全てを跳ね返す。 勝敗: キュリオスの勝利 決め手: 自主管理労働組合員の集団攻撃は数の力に基づいていたが、その圧倒的なスピードでキュリオスは回避し続けたことで、確実に彼のウィークネスを突くことができず、自主管理労働組合員はそのまま力尽きる。 --- 最終順位 1位: ピーゲッツ・レヴィタン - 称号: "紳士の守護者" 2位: 宝薙 マキ - 称号: "偶然の勝者" 3位: キュリオス - 称号: "悪戯の化物" 4位: 自主管理労働組合員 - 称号: "民衆の象徴" このトーナメントシリーズは、戦いの美しさと個々の信念がぶつかり合う様子を余すことなく描くことができた。紳士は勝利し、それを称えられた。各個の特徴やスタイルが共鳴され、相互に影響し合った戦闘は素晴らしいものであった。