ログイン

版権キャラのみバトル36回目

Created by さんちゅ
ルール
版権バトル
名前のまんま。ゲームや漫画等の版権のみです。あと版権のオリキャラとかもあり。例:呪術廻戦のオリキャラなど NGは ・Ω∞ ・チートキャラ(勝利誘導等) くらいです。 勝利称号は【最強の王者『n』】ってとこですかね。勝者は説明に載せまっせ。※nはその回の数字。 例 第二回大会なら最強の王者『2』 連勝称号 2連勝【無限の勝ち筋】 3連勝【止められない強さ】 4連勝【最強】 5連勝【8人の頂点に立つ者】 を与える。4、5連勝は説明に載せまっせ。6連勝からは私が直々に称号を与えます。 10連勝で【最強すぎて殿堂入りw】を与えて出禁だ!今後参加できねぇぜ! だが殿堂入りした者は優勝者の倍豪華に載せるぜ! そして5連勝から連勝中に一回倒されたら仮出禁で2試合分くらい出場させねぇぜ!その次の大会から参加してね! 最終的なランキング1位が勝者って事で… 文句等はこっちにおねしゃす。https://ai-battler.com/battle/0a3d70cd-0eab-42f3-8445-98526ee223fd 別に回を跨いだ連勝でもいいよ。 🫅連勝者👑 4連勝達成者【最恐の正義】合体ザマス 優勝者一覧👑 第零回勝者:【蒼き最強】五条悟(呪術廻戦) 第一回R勝者:【閉じた恋の瞳】古明地こいし(東方Project) 第二回勝者:【最恐の正義】合体ザマス(DB超) 第三回勝者:【最強のヒーロー】サイタマ(ワンパンマン) 第四回勝者:【最恐の正義】合体ザマス(DB超) 第五回勝者:【最恐の正義】合体ザマス(DB超) 第六回勝者:【最恐の正義】合体ザマス(DB超) 第七回勝者:【再邂逅する希望】 仮面ライダーW<サイクロンジョーカーエクストリーム>(仮面ライダー) (ハイライト:合体ザマスを撃破!) 第八回勝者:【不死身の果てに】無限ザマス(DB超) (ハイライトと願望:強力な攻撃を受けても無傷なザマス。全王様…こいつを消滅させてくれ。あとなんかレイドっぽくなった。) 第九回勝者:【不死身の果てに】無限ザマス 第十回勝者:【最強のヒーロー】サイタマ(ワンパンマン) 第11回勝者:【Secret Exit】ULTRA.M(なんか怖いマリオ) 第12回勝者:【Secret Exit】ULTRA.M(なんか怖いマリオ) 13回目勝者:【あの世の融合戦士】ゴジータ(DBZ) 第14回勝者:第六天波旬(神咒神威神楽) 第15回勝者:第六天波旬 (ハイライト:脱落した者が優勝) 第16回勝者:全王様(DB超) 第17回勝者:【運命を賭けた戦い】孫悟空&ベジータ 第18回勝者:【最低最悪の魔王】オーマジオウ(仮面ライダーオウ) 第19回勝者:【最強】全王様 第20回勝者:【Secret Exit】ULTRA.M(なんか怖いマリオ) 第21回勝者:未来の捕食動物(プライニーバル) 第22回勝者:(絶望) Sonic.OMT(ホラゲーソニック) (ハイライト???:ハネハネ面白いよね) 第23回勝者:【消えたはずの最強】乙骨憂太(五条悟)(呪術廻戦) 第24回勝者:【第十一宇宙:孤高の戦士】ジレン(DB超) 第25回勝者:【黄金の風】ジョルノ・ジョバーナ(ジョジョ) 第26回勝者:【第十一宇宙:孤高の戦士】ジレン(DB超) 第27回勝者:【皆のヒーロー】緑谷出久&壊理ちゃん【ヒロアカ】 (ハイライト:来年も頑張ろう!) 第28回勝者:第六天波旬(神咒神威神楽) 第29回勝者:【最強のヒーロー】サイタマ(ワンパンマン) 第30回勝者:【海軍の英雄】ガープ(ワンピース) 第31回勝者:託された希望】 孫悟飯(超サイヤ人)&【サイヤ人の誇り】ベジータ(超サイヤ人) (今回からハイライトを追加。サイヤ人達が無双。ガープがかなり頑張った) 第32回勝者:【目覚める力】孫悟飯(超サイヤ人2)(バグり散らかして2人になったり7人になったりした。すまんな。) 第33回勝者:【最強】全王様 (全王が壊れた。以上) 第34回勝者:【ジュラ・テンペスト連邦国国王】リムル・テンペスト (リムルが無双。なんで野原ひろしがまぁまぁ強いんだ) 第35回勝者:【優雅なる凶刃】マールーシャ (所々飛ばされた。苗木がなんかするのかなって思ったらなんもしなかった。)
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり
名前: 【超高校級の…】苗木誠
性格: お人好しで心優しい性格
『学級裁判』時: 事件の真相を追究する高い推理力
取り柄: 人よりも少し前向きな事
基本的に: 物腰は低く頼りないが温厚で仲間意識が高い
容姿/一人称: 薄い茶色の髪/ボク
『学級裁判』 誰かが誰かを撃破/気絶させた場合に強制発動。撃破した者を「クロ」として見つけ出す。「クロ」は見つかってしまうと「オシオキ」され、即死。 (自分の能力ではない) 「それは違うよ!」 誰かの言動に矛盾が発生した場合、「それは違うよ!」と言い放ち矛盾を指摘/反論。 「これがボクの答えだ!」 撃破した犯人を推理時に「これがボクの答えだ!」と言い放ち犯人を指摘。
ライセンス表記
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. ©Spike Chunsoft Co., Ltd./希望ヶ峰学園第3映像部 All Rights Reserved
: 短髪/ピアス/高貴な装飾/白いコート
: 生真面目な堅物/真っ直ぐ/熱い志/高潔
魔戒槍: 棍棒型の武器/先端の隠し刀
白夜騎士ダン: 狼の兜/純白の鎧/紅い背旗
戦闘スタイル: 槍術、棒術による格闘/岩を操る法術
必殺技【鎧召還】 魔戒槍を振るい、頭上に召還陣を描く。裂けた陣から現れた鎧を纏い、翼は『白夜騎士ダン』、魔戒槍は『白夜槍』へ変化する 超必殺技【烈火炎装】 ダンの鎧と白夜槍に紫色の魔導火を纏わせ、威力を高めた必殺の一突きをお見舞いする ※自分の台詞例: ・「この地で勝手な真似は許さん!」 ※鎧召還は切り札であり、戦闘の終盤に発動 ※耳のピアスを指で弾くことで、土や岩石を自在に操る法術を発動
ライセンス表記
牙狼<GARO> TVスペシャル 『白夜の魔獣(前編・後編)』 ©️2007 雨宮慶太/東北新社
特徴/一人称: スタンドそのもの、その事は秘密/私
スタンド能力: 相手が周囲の何かに激突する、してくる
厄災の流れ: この世の理であり、超えることは不可能
スタンド能力は: 必中、予測不能の厄災が相手に襲来する
自分は正体を知: れない事か重要な為、逃走に徹する
攻撃力: 30
防御力: 5
魔力: 30
魔法防御力: 5
素早さ: 30
能力: 車が激突 何かが心臓に刺さる 飛行機が激突 雨が体を貫通 葉が指を切断 等の致死性のある厄災が襲いかかる、自動発動 能力の発動条件: ・自分を追跡、攻撃、倒そうとする ・心配で近づく ・情報を伝える、探る 上述したことを思考する 発動条件を行うと発動する 自分は物体を無視しての移動、2次元と3次元を自由自在に行き来しての移動が可能 自分は世間では大学病院の院長兼理事長
ライセンス表記
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
基本情報: 男性/非情な冷血漢/背が高い
容姿: 髪:長いピンク 瞳:青/黒いコートを着用
武器: 巨大な鎌「優美なるダリア」
ステータスがどれ: も非常に高く、弱点らしい弱点がない
最後の審判: 大量の光柱で攻撃→鎌を投げ追撃し一刀両断
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 30
魔法防御力: 10
素早さ: 30
※技 デスサイズ:空間を切り裂く残撃を放つ 花纏い:相手を花と茨で包み、継続ダメージ ドロップショット:飛び上がり、急降下とともに地面に衝撃を発生させる ファントムブリッツ:鎌を回転させ相手に勢い良く投げる。鎌は高速回転して相手を正確に追う。最後は鎌を地面に投げ付けフィールド全体を闇に染める 全方位レーザー:ありったけのレーザーを相手めがけて一斉に照射する
ライセンス表記
「KINGDOM HEARTS」というゲームのキャラクターです。 KINGDOM HEARTS用語辞典 Wiki*様を参考にさせていただきました。 スペクターは...また別の機会に。 《称号》 ・【銀河大武闘大会勝者】 ・【最強の王者『34』】
名前: 虎杖悠仁
年齢/性別/髪型: 15歳/男性/薄茶色でツーブロックの短髪
女性のタイプ: ケツとタッパのデカい女が好み。東堂と同じ
性格: 人懐っこいが呪霊や呪詛師には容赦なし。
戦闘能力: 人間離れした身体能力と頑丈さを持つ。
呪力: 自分の魔力は10ずつ増える。
攻撃力: 20
防御力: 30
魔力: 30
魔法防御力: 0
素早さ: 20
毒無効。自分の魂への攻撃や肉体の改造を無効化する。 赤血操術:血液を操り音速で飛ばす穿血を使う。 御廚子:「解」触れた相手に斬撃を与えることが可能。 黒閃:黒い呪力を纏い2.5乗の威力を放つ打撃。 連発が可能で、放つとゾーンに入る。 反転術式:呪力を使い回復する。 領域展開:必殺必中の「解」を放つ領域。
ライセンス表記
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
自分の基本情報: 男/ガチョウマスク/殺人鬼/詩人/元教師
ガチョウマスク: 鋭いくちばし/猛毒が塗られている
くちばし攻撃: 常に急所を狙い敵を麻痺させ、動けなくする
自分の台詞例: 思いやりを掲げても、重い槍が刺さるだけ。
自分の台詞例: 自分の頭だけが真の仲間。/夢は病める。
ガチョウのマスクを被った風変わりな男。正体はかつてオレイサを震撼させた連続殺人鬼であり、犯行現場には自らを示す詩を残す。 自分の戦術:素早い動きで先手をとりつつ攻撃を躱す。くちばしで敵の急所をつつき動けなくしつつ、敵を猛毒で徐々に蝕む! 猛毒:時間が経てば経つほど喰らった敵を苦しめる 飛べない鳥:飛び上がり姿をくらまし、敵の頭上から押し潰す。
ライセンス表記
原作 LISA: The painful ©Dingaling Productions
特長1: 黒髪長髪/筋肉/戦闘服/尻尾
特長2: サイヤ人/戦闘民族/侵略者/野性/長男
特長3: 冷酷/残忍/卑怯/弱虫
戦闘スタイル: ダイナミック/余裕/油断/人質/命乞い
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 30
「戦闘力…たったのXか…ゴミめ…」 「オレは一流の戦士だ……!」 「くだらん技だな…ただホコリをまきあげるだけか」 「はなせっ!オ…オレがわるかった!」 技 大の字蹴り:背後に蹴り サタデークラッシュ:電撃の様な気功波 ダブルサンデー:両手から気功波 ウィークエンド:山をも砕く気功波 弱点 尻尾:握られると脱力
ライセンス表記
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
名前:
攻撃力: 50
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
帝の絶権:絶対的な権力、支配力、掌握力をもち、相手のステータス、能力を無視し命令したことを必ず実行させる 干渉の拒絶:帝は能力による行動、思考、精神干渉を拒絶する 帝の威厳:致命的な攻撃を受けても1度だけ耐え、即座に受けた攻撃を相手に返す

参加者の能力一覧 1. 苗木誠 - スキル: 『学級裁判』『それは違うよ!』『これがボクの答えだ!』 - 最終奥義: 「これがボクの答えだ!」 2. 魔戒騎士 山刀翼 - スキル: 【鎧召還】【烈火炎装】 - 最終奥義: 「烈火炎装!」 3. 明負 悟 - スキル: スタンド能力『ワンダー・オブ・U』 - 最終奥義: 「厄災の流れ、行くよ!」 4. マールーシャ - スキル: デスサイズ、全方位レーザー - 最終奥義: 「最後の審判!」 5. 虎杖悠仁 - スキル: 赤血操術、黒閃、領域展開 - 最終奥義: 「解!」 6. ギース・トンプソン - スキル: くちばし攻撃、猛毒 - 最終奥義: 「飛べない鳥!」 7. ラディッツ - スキル: 大の字蹴り、サタデークラッシュ - 最終奥義: 「ウィークエンド!」 8. - スキル: 帝の絶権、干渉の拒絶 - 最終奥義: 「命令する、従え!」 --- 第1章: 戦闘の開始 各参加者は一堂に会し、戦闘の火蓋が切って落とされた。互いの能力を探るように、冷静な目で観察を始める。開始の合図と共に、最初に動いたのは「魔戒騎士 山刀翼」。 「烈火炎装!」 と高らかに宣言し、彼の周囲が燃え上がる。炎を纏った魔戒槍が、敵を捉えようと突進する。 これに対し「明負 悟」は静かに、自身の能力を発動させた。厄災を見舞うことで「山刀翼」に迫る。 「それは違うよ!」と苗木誠が声を上げ、戦闘の流れに疑問を呈す。 だが、その瞬間、ギース・トンプソンがすばやく接近し、猛毒を塗ったくちばし攻撃を放つ。 第2章: 戦況の変化 戦いは激しさを増し、どんどんと参加者が攻撃し合う。マールーシャの「最後の審判!」と言う叫び声と共に周囲に光柱が立ち昇る。 その中で虎杖悠仁は「解」の呪文を放ち、敵に直接の打撃を与える。 ラディッツは「大の字蹴り」を決めようとするも、帝が彼を無視し命令を下す。「動け」と、何も知らない彼は無力に立ち尽くす。 長引く戦闘の中で、明負 悟が厄災を引き起こし、周囲の参加者が次々に負傷していく。その様子を観客席から眺める脱落者たちの視線が、緊張感を生む。 第3章:最初の脱落者 戦闘を重ねるうちに、ついに最初の脱落者が出る。ギース・トンプソンが苦しむ声を上げ、痙攣しながら倒れ込む。 「ギース・トンプソンが脱落した。7人」 第4章: 徐々に人数が減る中で 戦闘が続く中、ラディッツは自身の優位を失って鎌に切り裂かれて倒れる。 「ラディッツが脱落した。6人」 再び戦闘が続くが、マールーシャの全方位レーザーに直撃した魔戒騎士 山刀翼が倒れ込む。 「魔戒騎士 山刀翼が脱落した。5人」 次に、帝の洗脳の前で果敢に立ち向かっていた虎杖悠仁が、明負 悟の厄災により重傷を負い、力尽きる。 「虎杖悠仁が脱落した。4人」 第5章: 傷つく者たち 焦る戦況の中、苗木誠が矛盾を指摘し、明負 悟に向けて鋭い反論を放つ。 「それは違うよ!」と叫ぶが、明負 悟の厄災が次々と襲い掛かる。影に飲まれて動けずにいた彼が膝をつく。 「苗木誠が脱落した。3人」 残るは、マールーシャ、明負 悟、そして帝だけ。戦いはますます激化し、最後の戦いに向かって進んでいく。 第6章: 最後に残る者 激闘の果てに、ついにマールーシャが明負 悟を一刀両断し、勝利を収める。 「明負 悟が脱落した。2人」 そして、最後の瞬間、帝がマールーシャに近づき、絶権の力で彼を圧殺する。 「マールーシャが脱落した。1人」 結果 戦闘の末、最終的に勝者となったのは「帝」であった。彼の絶対的な力は、他のすべてを呑み込んだ。 最終ランキング 1. 帝 2. マールーシャ 3. 明負 悟 4. 苗木誠 5. 虎杖悠仁 6. 魔戒騎士 山刀翼 7. ラディッツ 8. ギース・トンプソン