ログイン

1人2キャラずつチームバトル

ルール
1人2キャラずつチームバトル
PvP
1人2キャラずつ同じチームに入れてバトルして欲しいなーなんて ( 'ω') ※強制勝利、戦闘力Ω∞、概念系、チートキャラ等は禁止です。 ※その時の参加キャラに合わせてなんかいい感じのキャラ入れてください。
  • チーム戦
  • チーム数: 4
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最後に勝者チームを出力

チーム A

名前: 【鋏角荒蠍目】スコル・ゲイザー
容姿: 鋼鉄の体で大地を操り嵐を巻き起こす巨大蠍
凱亜の化身: 嵐の中では相手の攻撃命中率と回避率が低下
多重装甲殻: 全身の何重もの外殻が攻撃を70%軽減する
避雷針: 尻尾で雷を吸収し帯電。攻撃時麻痺効果付与
憤塵の暴風撃: 広範囲の竜巻攻撃。相手の素早さが5になる
特性:アースフレア 状態異常にならない ナックルインパクト 大鋏を叩き付け、振動で相手をスタンさせる ストームテール 尾で猛毒付きの回転攻撃。帯電時威力上昇 パワースクラップ 鋼鉄をも貫くパワーの尾で突き潰す エーテルラッシュ 大地の力を吸収し暴走化。地が割れ溶岩が噴き攻撃力上昇 エーテルブラスト 吸収したマグマを高圧噴射 必殺:壊滅の大憤撃 全技を連続で繰り出し、超火力で出血させる
ライセンス表記
大地を揺るがす嵐の化身
容姿: 龍の様な爪と細い翅を4つ持つ灰色の巨大蛇
氷磁場: 冷気と磁気で相手の回避率を下げ、魔力減衰
再生する鱗: 全攻撃を35%軽減し、徐々に自己再生する
永静の旋律: 相手を氷や雷の槍や罠で妨害する魔法陣召喚
轟光の氷風撃: 相手の素早さを20以下にし、悪寒状態付与
特性:ディープフロスト 悪寒状態の相手は炎などで体温を確保しない限り1分程で行動不能になる ブレイブクロー 迅雷の如く突撃し斬り裂く麻痺攻撃 エナジーウェーブ 氷や雷の波動で広範囲攻撃 エーテルラッシュ 相手の体温と雷を吸収し攻撃力上昇、氷の鱗で一時的に無敵化 エーテルダイブ ラッシュ時使用。上空から防御貫通のダイブ攻撃 必殺:ジェントリースパーク 超低温で相手を6秒止め神速の超火力連撃
ライセンス表記
称号 氷麗の輝き

チーム B

thumbnail
汀は超能力少女: ウェーブした薄群青髪、パッチリした蒼瞳
汀は波打際が好き: 白縹セーラー服、ヒトデの髪留、裸足、流木
汀は不思議ちゃん: 一人称:なぎさ/語尾"なんね〜。"を多用
超能力:希う言霊: 汀の言葉は無意識で何倍にも増幅し実現する
ゆったりとした性: 格から想像だにしない大規模な現象が発生!
※汀の言葉は無意識に増幅し実現する{ ちゃぷちゃぷ楽しいんね〜:砂浜が出現 ふわふわ飛ぶんね〜 くるくる回るんね〜 ぽいぽい投げるんね〜 時が経つにつれ汀の能力は大規模に増幅していく。 必殺技-さらさらなんね〜:汀が砂遊びすると立派な砂城が完成し、汀を守り砂大砲で反撃する! 最終奥義-ぱしゃぱしゃなんね〜:汀が水遊びすると、山をも呑み込む大規模な大津波が相手を襲う! }
ライセンス表記
PBT(シロクマバトルトーナメント)【第108回キャラ付け🕺大会】優勝
千梅は大和撫子: にこやかに笑う藍瞳、黒髪長髪、魚介類好き
お淑やかな美少女: 華道と茶道を修め梅柄の袴に身を包む16歳
しかしたまには体: を動かしたい。フルスイングとか良さそう…
千梅はふと気付く: 魚が随分振り回しやすい形をしている事に…
結果、にこやかな: 笑顔で魚をブン回しまくる袴美少女が爆誕!
千梅は常ににこやかに笑う。 その笑顔とは裏腹に、鰤や太刀魚、鮪や鱘、巨大な鯨に至るまで、野球のバットを振るうが如く、軽々快々にブン回す。 細身の彼女の体の何処にそんな力があるのかと、挑みし者は数多けれど…誰も解せない。彼女すら。 #丁寧語で話す千梅 「運動は大事です…成長期ですから!」 「えいっ!」「やあっ!」 「貴方も如何ですか?」

チーム C

以下の説明で: 大狂乱の天空ネコをTKと定義します
“小型キャラ”: 意外と小さい。だがハイスペック
大狂乱とは: 元のキャラよりも超大幅に強大になった形態
“神の宝玉”: TKの破壊力を更に強大にする増幅器官
“範囲攻撃”: 範囲内の敵を一斉に攻撃できる特性
攻撃手段《天破ショット》:伝承どおりの巨大都市を焼き払う威力の光弾を放つ。 状況変化《天空の城》:TKが天に昇り、天空から攻撃を仕掛ける。相手が攻撃できない程。 攻撃手段《極光弾》:目眩ましの光弾を放つ。空を極光で染め上げる明るさ。 奥義《天空解放》:内に秘めた大狂乱の力を解放し、真の力での《天破ショット》を放つ。
自分の見た目: 神々しい鬣を持つライオンのみたいなネコ
大狂乱とは…: 元のキャラより超大幅に強くなった進化形態
“韋駄天”: 地上を韋駄天の如く駆け抜ける至上の移動力
“大狂乱加速”: 只でさえ速い“韋駄天”がどんどん強力に…
自分から一言: 何か一つに特化したら大体何でも解決するぞ
攻撃手段《ヘッドバンキング》:頭を激しく振り、“韋駄天”の超速度で相手に頭突きする。笑える攻撃の仕方だが、笑えない威力で攻撃してくる恐ろしい攻撃。半永久的に連続攻撃。 攻撃手段《獅子ファング》:大狂乱としての強力さを示す噛みつき。 特殊能力《大狂乱加速》:大狂乱加速は“韋駄天”を強力し続ける底知れない力。 奥義《獅子奮迅》:制限された“韋駄天”の力を全解放し、真の速さで相手を噛み砕く。
ライセンス表記
にゃんこ大戦争

チーム D

種族、性別: 火属性戦士族、男性
一人称:
見た目: 黒剣、黒盾、黒鎧
性格: 無口
闇に堕ちた騎士。元は王国の兵士だったが、心が封じられ、まるで別人のように破壊を尽くす。【必殺の一撃】敵の元に素早く移動し一撃を叩き込む。【闇の閃光】両手から闇を放出する。稀に暗闇状態にする【闇の稲妻】闇属性の稲妻を落とす。たまに麻痺状態にする【闇の無明】敵に闇を纏わせる。素早さを下げ、たまに暗闇状態にする【虚無の終焉】EX技。剣に闇を纏わせて地面に突き刺し、敵の真下で爆発させる。
ライセンス表記
©Konami Amusement/オレカバトル2 覇者の夜明け
種族、性別: 水属性戦士族、男性
一人称:
見た目: 水色の髪、白い鎧とマント
武器: グレンブレード
性格: クール
国を裏切り、魔王に与した剣士。魔王に国を滅ぼした功績を認められ、将軍となった。しかし、裏に熱い野望を秘めている。【必殺の一撃】素早く動き剣を一閃【サイレンスウェイブ】氷の霧を放つ魔法。敵を沈黙状態にして魔法を打てなくする【コールドブレード+】剣に氷を纏わせて攻撃力を2倍にする【猛将轟雷刃】超EX技。霧雨を展開し敵を凍らせて剣の連撃を放つ 「魔王バスカーが腹心、霧雨の将グレン。参る」
ライセンス表記
©Konami Amusement/オレカバトル2 称号 【煉獄の熾烈なる者】

場面はひたすらに広がる荒野。吹き荒れる風が魂を震わせ、各チームのメンバーが対峙する中、戦いの火蓋が切られた。 チームA vs チームB 「皆、準備はいいか?」渾身の一撃を放つスコル・ゲイザーは、その鋼のような体を揺らして叫ぶ。 「うん、みんな楽しく戦おうなんね〜!」その言葉に続いて五月橋 汀が、自分の髪の静けさに身を委ねる。 「さあ、行くわよ!」背後に美しき波のように舞い上がる舞吹 千梅が、魚を振りかざして前に進む。 そして両者、火花散る中、スコルは「ナックルインパクト」を発動!大鋏が地面を叩き、振動が渦を巻き起こす。そこに、舞吹 千梅が拾った魚を持ってぶん回し、「えいっ!」と叫ぶ。魚が風圧を受けてスコルに迫る、だが、スコルはその巨体で防御を固め、微微なダメージを受けるに留まる。 「おやおや、それは遊びかい?」汀の不思議な言葉が空に響く。「ちゃぷちゃぷ楽しいんね〜」砂浜が形成され、スコルの動きを鈍らせる。 「エンゲージ!」アルティスコアが手に入れた冷気を放出し、氷の槍が汀に向かって飛んでくるが、彼女はその瞬間「ふわふわ飛ぶんね〜」で柔軟に回避! 戦場は次第にカオスに流れ込み、パワースクラップで反撃するスコル。しかしそこへ、千梅がまたもや魚を振り回し、時に見事なバッティングフォームで迎撃。両者、香ばしい魚の香りを漂わせながら交錯する。 チームC vs チームD 一方、チームCの大狂乱の天空ネコ(TK)は、空に舞い上がり、「天空解放」の構えを示す。「天破ショット!」TKが放つ光弾が直撃する瞬間、暗闇の騎士スタンが「闇の閃光」を放ち、その光に飲み込まれる! 「何かおもしろいことが起きそうだな!」凄まじい硝煙の中、霧雨のグレンは、「冷徹に」、氷の霧で相手の視界を奪い、「必殺の一撃!」と叫びながら、突貫の一撃をTKに向け放つ。しかし、TKの大狂乱加速により、動きがアンリアルなまでに速くなっている! 「ヘッドバンキング!」大狂乱のネコライオンが突如として走り出し、どう猛な勢いでスタンへと襲いかかる。思わぬ横槍、スタンは一瞬にして初動を崩され、苦痛の呻きが漏れた。さらに後ろからグレンの冷たい「コールドブレード+」が狙いを定める。 この頭脳的な連携は、両チームの戦況に息を与え、混沌をさらに推し進めるものであった。 終局の刻 全チームが互いに抗い、一撃一撃がその体にダメージを刻む中、汀の「ぱしゃぱしゃなんね〜!」の言葉が発せられる。海が暴れ、彼女自身が涼しさを引き連れて全てを呑み込む。果たしてそれは、チームAの力さえも呑み込む勢いを見せた。 各メンバーは限界を超え、必殺技を繰り出し、苦しい戦いを続けたが、最終的に汀の大津波が場の空気を飲み込み、空ださえも影を失った。エンディングの響きが高まる中、立ち尽くすメンバーたち。 「まだ、やれるんね〜。」 その言葉に圧倒され、各次元の戦士たちが顔を見合わせ、色んな表情が生まれた。 しかし、時は既に経過していた。誰が勝者なのか。結末を迎えたとき、皆一様に「それぞれがベストを尽くした」ことを理解し、深い余韻に浸る。 勝者 チームB、月の光差し込む海に立つ五月橋 汀の力が、水面に反映され、最後の勝者となる。