ログイン

第70回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! ただプロンプト等を持つキャラがいらっしゃると出力が安定しない時があります。ご了承ください それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! (T_T)普通に集計作業が間に合わない… 『優勝者達と授与された称号』 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/00e0821f-3452-4715-8e42-479481c0aac6 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/c1dd96f8-6c94-4a62-9289-e382eabb6638 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/9d420d6b-daa4-440f-b2ee-33ed2695307b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/ba104500-f164-4849-a4d6-d6ba453fb3ef 41回:Sonic.omt【称号:神を超える者】 42回:清流【称号:不滅の水流】 43回:壁【称号:無敵の存在】 44回:クロスグロウ【称号:勝利への反撃者】 45回:織田信長【称号:地獄を焼く者】 46回:アルゴス【称号:業の尊師】 47回:シグマ・ユニバース【称号:光の支配者】 48回:シグマ・ユニバース【称号:銀河の管理者】 49回:天良【称号:宇宙の希望】 50回:グローカー【称号:神々の守護者】 51回:SCP-3812背後から聞こえる声【称号:絶対的存在】 52回:エリュシオン【称号:すべての起源の守護者】 53回:溺愛息子の砂川さん【称号:最愛の背中】 54回:ヴィザ翁【称号:最強の剣士】 55回:SCP-3812背後から聞こえる声【称号: 無限の存在】 56回:ライア【称号:破壊の魔導士】 57回:ヴィザ翁【称号:剣術の賢者】 58回:ビアトリス【称号:平和を紡ぐ女神】 59回:毘炎【称号:青炎の魔法使い】 60回:シエル 【称号:圧倒的勝者】 61回:フィアザ【称号:終焉の神】 62回:エルナト【称号:時空の覇者】 『レジェンドマッチ』 1回:ゼロ【称号:エラーによりなし】 2回: 3回: 4回:向上心 高尾【称号:無敵の向上心】 5回: 6回: 7回: 8回: 9回: 10回:
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 闇の世界の君主への覚醒 エル・テネブレックス
基本情報1: 種族:竜魔皇帝/男性/話し合うのが好き
基本情報2: 臨機応変/相手に興味がある/S級冒険者
目的: 地上に興味があり様々な生き物を知りたい
無限の会得: 相手の技、行動を見て打開策を瞬時に見出す
姿: 深紅の瞳/黒色の髪/服装:外套、トガ
闇之君主:闇を支配し闇と同一になり時間、物理、魔法とあらゆる手段の方法を用いても干渉ができないようになる 大罪の開門:全ての力を自身の能力、闇の力へと変換する。また、物理攻撃を完全吸収が可能 深淵:闇を使い物量攻撃や遠距離攻撃や貫通攻撃、防御障壁など変幻自在に戦況に応じて戦う 【桜舞う深魔斬】 神速の速さで斬る千の斬撃を放つ奥義。防ぐのは難しく隙がなく儚く散る桜のように相手は儚く消える
年齢/名前の読み: 41/りゅうどういん ごうしょう
一人称/台詞例: 己/「己の街を穢す者か....」
話口調: 威厳と迫力のある、落ち着いた口調
性格: 心優しい、町大好き男気おじさん
見た目: 黒タンクトップの黒グラサンおじさん
攻撃力: 17
防御力: 41
魔力: 25
魔法防御力: 3
素早さ: 14
全身にタトゥーを入れて夜中の住宅街を徘徊してる、どう考えてもヤバいぽっちゃりおじさん。 しかし、実際は夜な夜な町中のゴミを回収し回ってる心優しきおじさん。 町の平和を乱す者には、体のタトゥーを具現化し応戦する。 『ウィングタトゥー』 背中の翼を具現化し、空を飛ぶ 『スネークタトゥー』 敵を噛むと毒を与え、自身を噛むと回復する蛇を具現化 『ドラゴンタトゥー』 炎を操るドラゴンを具現化
ライセンス表記
【死線を突破する猛者】 【反する理と伝説と】
thumbnail
性別・性格: 男性・とても陽気、エンジョイ勢、無邪気
容姿: ローラースケート、赤いトレンチコート
底知れない強さ: 自分は、いつも無意識に相手を圧倒してる
楽しみたいだけ: 相手と遊びたいだけで相手と友達になりたい
【12次元行動】: 存在しない行動、認識できない行動をする
【12次元接続】自分は存在可能、存在不可、存在、反存在、可能、不可能、確率、有限、非概念、無効化、数値、メタ理論の全ての概念に対する絶対的な制御、超越をもち、そこからかけ離れている(フィクションも含む) 【無縛的自由存在】自分は敵の能力、概念に従わない存在であるため常ににフリーな状態になる 【インパーフェクトカオス】世界は不完璧であり完璧なものはない。混沌が全てを制し、敵の能力は不完全となる
ライセンス表記
《称号》【第110回 バトルロワイヤル一位】 称号 「パンチングマシーン最強👑優勝👑」 【神格者】《最強の集い》 https://ai-battler.com/battle/4ae4e85d-30fc-461b-bef6-8e26a298888e←ちょっと弱め https://ai-battler.com/battle/6316bdc0-a641-4107-96a0-1b286a934b30←更に向こうの未来へ…。
容姿: 近未来な服を着た少女。小柄で小回りが効く
性格: 常に冷静。状況判断力や適応力に長けている
口調: 軽口を叩きながら戦う。語尾「〜ッス。」
戦闘方法: 剣にゲームのコードを差し込んで戦う。
武器: 名前「ゲームブレイカー」。片手剣。
自分は以下のコードを剣に差し込みながら戦う。 ・ソニック 音速で移動することが可能になり、移動後発生するソニックブームで敵を押し飛ばす。 ・カービィ 敵の攻撃を取り込みコピーする。 ・テトリス 攻撃をうまく繋げることでスコアが上がり、スコアに応じて攻撃力が上がる。 ・カップヘッド 敵の攻撃をパリィすることでさらに強力な攻撃をできる。 ・マリオ 10秒間無敵になり触れただけで敵を倒せる。

第1回戦 試合1: エル・テネブレックス vs. 来栖 未来 闇の君主エル・テネブレックスは、その存在感とともにリングに現れた。深紅の瞳は鋭く光り、圧倒的なオーラが周囲を包み込み、相手をじっくり観察する。彼の心の中には、相手を知りたいという興味がうずまいていた。 一方、未来は小柄な体で機敏に動き回り、軽口をたたきつつも真剣な表情を浮かべていた。「やってやるッス!」と一言放ち、戦闘への意欲を見せる。 試合開始の合図と同時に、エル・テネブレックスは「深淵」の技を発動し、ダイナミックに闇の物量攻撃を放った。それに対し、未来は「ソニック」を用いてその攻撃をかわし、瞬時に空中に跳び上がる。しかし、深い闇の中から放たれる千の斬撃、「桜舞う深魔斬」が未来に襲いかかる。未来は「カービィ」を使い、攻撃を取り込み再利用しようと試みるが、その速さに追い付けない。 エルの全力の攻撃は、未来を追い詰めるが、未来はその瞬間に「テトリス」を発動。この攻撃は見事に機能し、エルの斬撃を巧みに連携させ、反撃の隙を生む。最後に未来は「マリオ」を発動し、無敵状態で接近。エルに触れると、その圧倒的な力を一瞬で打破してしまう。 試合は未来の勝利。彼女の敏捷な動きと、エルの深淵技を逆転に持っていったアイディアが決め手となった。 試合2: 龍東院 合掌 vs. アルス=NEO 次に控えたのは、ある意味で真逆の性格を持つ二人、龍東院 合掌とアルス=NEO。 合掌は、自身の人生で培った経験を基に、戦いの場でも威厳を保つ。自らの町を穢す者には容赦しない覚悟を持っていた。一方、アルス=NEOは無邪気さ全開で、友達になるために戦う楽しい雰囲気を漂わせている。 試合が始まると、合掌は空中に「ウィングタトゥー」を具現化し、空中に敵を引きつける。続けて「ドラゴンタトゥー」で炎を操り、アルスにダメージを与える。しかし、アルスはただ笑い、「12次元行動」によって合掌の攻撃を回避し、世界の概念に存在しない法則で、次の一手を無効化していく。 合掌の力強いダメージが無駄になりかけるが、合掌は「スネークタトゥー」を使用し、毒でアルスにダメージを与える。この瞬間、アルスの無邪気な笑顔が一瞬消える。これにより合掌は少し冷静さを取り戻し、次の一手を考案する。 だが、アルスは「インパーフェクトカオス」を発動し、合掌の能力を不完全に変化させ、さらなる混沌を引き起こす。その結果、合掌は混乱し、ついにアルスに体勢を崩されて、地面に倒れ込んでしまう。 試合はアルスの勝利。圧倒的な無邪気さと規則を無視した概念操作が、合掌を下してしまった。 決勝戦 エル・テネブレックス vs. アルス=NEO 決勝戦に進出したのは、未来とアルス。緊張感が漂う中、この試合は異次元な戦いが繰り広げられることを予想させた。 試合がスタートすると、エルは「闇之君主」のスキルを発動。闇を操り、自分自身を姿形無き存在へと変える。バリエーション豊かな攻撃で、アルスに迫る。しかし、アルスはその攻撃を「12次元接続」により何も感じずに受け流す。 アルスは「無縛的自由存在」スキルを駆使し、エルの技を無効化。エルは普通の攻撃も効かず、困惑し始める。彼は深い呼吸と共に「大罪の開門」を発動し、自らの力を高める。一方、アルスはおどけた表情で、エルの攻撃を軽々と避けながら接近してくる。 しかしエルは最後の奥義、「桜舞う深魔斬」を繰り出す。千の斬撃が瞬時にアルスを襲う。しかし、アルスはその攻撃をまたもや「インパーフェクトカオス」で掻い潜り、結果、エルが自身の攻撃に巻き込まれていく。 試合はアルスの勝利。彼の圧倒的な自由度と独特な思考がエルを打ち破った。 3位及び4位決定戦 来栖 未来 vs. 龍東院 合掌 未来は、軽口を叩きながらも冷静を保っている。対する合掌は自身の道を行こうと決意している。 最初に未来は「ソニック」で前方に瞬時移動し合掌を攻撃。しかし、合掌は「ウィングタトゥー」で高く飛び、攻撃を和らげる。そして、反撃に転じ「ドラゴンタトゥー」を呼び出すが、未来は動きが速く回避しつつカウンターを狙う。 未来は「カーブ」を使い、合掌の攻撃を透かして取り込み、再び反撃のチャンスを狙う。しかし、合掌は「スネークタトゥー」を用いて未来に毒を与え、少しづつダメージを蓄積していく。このとき未来は少し冷静さを失いかけるが、「テトリス」によって再び攻撃力を上げ直す。 最後の瞬間、未来は「カップヘッド」にとって奥義を発動し、合掌の攻撃をパリィ。そして、合掌の体を一瞬で倒し、見事に3位を確保した。 順位と称号 1位: アルス=NEO 【称号】「無邪気な絶対王」 2位: エル・テネブレックス 3位: 来栖 未来 4位: 龍東院 合掌 このように、各キャラクターが持つ力を惜しみなく発揮し、白熱した戦闘が展開されました。各キャラクターの特性が活かされ、観客には忘れられない試合となった。