ログイン

118回目 審判が頭を抱えるバトル

Created by user
ルール
審判が頭を抱えるバトル
PvP
祝 1 0 0 回 さて、今まで出来るだけ色んな人達に参加してもらいたくてお一人様一キャラのみの参加設定にしてましたが、だいぶ色んなキャラが出てくれたので、今回から複数参加をOKの設定にします 今日も審判にとってはいつも通りのバトルのはずが……orz 強制勝利、勝利条件の変更以外のキャラならOK ネタキャラを出来れば推奨 とりあえずこれで一旦調整を完了させて様子見 ちなみに獲得した称号はご自由に使っていただいて構いません 51回目からは開催回数をカウントしていこうと思います。何でこんなに続けられるんだろう……?
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 6
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

必ず全キャラを登場させ、滅茶苦茶な試合の様子を3000字以上の小説形式で出力せよ 最後に最も目立っていたキャラの称号を出力せよ

チーム A

名前: サンダーバード兄さん
容姿: 新幹線柄の服の男性/人間/カラフルな帽子
口調: 敬語
セリフ: サンダーバード!登場ビューン!
性格/武装: 明るくスピード重視/サンダーバードソード
好きな物: 新幹線、サンダーバード(新幹線の方)
攻撃力: 20
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
新幹線兄さん 本名:リジェネレーター サンダーバードソードを使い攻撃する、陽気だが特技面ではスピード重視 一人称:オレ 二人称:You スキル名【リジェネレーター】: 新幹線とスピードな性格を組み合わせた能力
名前: Mr.レンチ
外見: 作業員の男/舌出し/不吉
口調/武器/種族: 私語/レンチ/人間
やばい癖: 機械を見るたびにレンチで強度を確かめる
性格: 見た目に反して仕事人/気だるげ
攻撃力: 36
防御力: 26
魔力: 0
魔法防御力: 2
素早さ: 36
レンチ男 一人称:オレ 二人称:貴方様 属性:鋼、電気 特性:状態異常無効 普段は無関心型 基本破壊などはしないが戦闘時は周囲のことを考えない 『レンチ使い』 レンチで攻撃を跳ね返す 『レンチの雷』 電力属性のレンチ、水属性の攻撃を跳ね返す上電気属性のダメージを軽減 『爆裂レンチ』 レンチを使い属性を吸収しそれ以外の攻撃はレンチでガードする
出身地: 日本:兵庫県 明石市 林崎町
学校/学年/年齢: 明石潮匠高等学校 / 2年 / 17歳
性格/口調: せっかち / 口数多く、せわしない口調
趣味:潮干狩り: 好き:たこ焼き、海│嫌い:イカのにおい
【触乱】: 触手は想定外の動きで敵も味方も巻き込む
攻撃力: 40
防御力: 15
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 15
ある日突然、身体からタコの触手が生えてきたJK まだ能力を制御しきれず触手が勝手に動き、人を巻き込んだり日常はトラブルだらけ 【技】 触縛 意図せず敵をがんじがらめにする 海魔連撃 暴走する触手に引きずられるように突進し、連続殴打を放つ 【台詞例】 ちょ、待って! これワザとじゃないから! だって触手が勝手に動いちゃうんだもん! うわぁぁぁ! そっち行かないでぇ!
ライセンス表記
JKシリーズ【No.21】 イカJK→https://ai-battler.com/battle/eaca2938-fd81-457b-82fc-0d34ebbb67c7 ※JKシリーズのキャラクター、学校名は全て架空のものです ≪称号≫

チーム B

外見: オレンジ色の戦車/シンプル柄
口調/種族/性別: 人語は喋らない/戦車/無し
色/素材: オレンジ色/スチール製(見た目の割に硬)
大きさ: かなり小さく手のひらサイズ(軽い)
攻撃力: 26
防御力: 16
魔力: 16
魔法防御力: 16
素早さ: 26
ミニタンク 手のひらサイズなので小さい隙間に入れる。 砲弾も小さいので威力は低い分、当てやすく弾の存在が小さいためバレにくい。 量産しやすい分、小さいため見分けがムズい。 全長:手のひらサイズ 重量:手のひらサイズ 砲弾:木の枝サイズ 必殺技【ミニ砲】: 無数の弾と手のひらサイズの能力で打ちまくる、威力は少し上がる。
名前: カオス
攻撃力: 25
防御力: 0
魔力: 25
魔法防御力: 0
素早さ: 50
カオスなことが起きる カオスなことは以下の内容が確認されている。 1、自分が自爆 2、世界消滅 3、ゴキブリ大量発生 4、サイコロが上から降ってくる 5、車が相手に突っ込んでくる 6、ライオンに食われる 7、自分相手ともに寝る 8、隕石が降る 9、生き返る 10、相手と結婚する 11、自分の攻撃力と素早さが100になる のいずれかを発動する。 これらの内容を戦闘会話風に進めてください。
マジキチシリーズ: パラガスを切り張りして作成されたBB生物
戦闘能力: 移動は遅いがリーチが長く、跳躍力も高い。
威嚇・攻撃時音声: 「ファァァアアアアア!」や「ファァッ!」
武器ポッドクロー: 伸縮する両腕に付く、高い硬度を誇る鉤爪。
性格及び言語: 非常に凶暴で言葉を話さない。
MAD科学者が血涙(笑い)を込めたBB素材の傑作にして、全宇宙の人々の腹筋を八つ裂きにする最狂のBB生命体。 デッドスパークボルト:対象を伸縮する両腕で掴み、人々の溢れ出る想い(笑い)を変換した暗黒放電を喰らわせる。 ダーククレイモア:両腕から地面を刺激し、対象の真下から鋭利な暗黒結晶塊を突き出す。 デッドパニッシャー・オメガ:両腕で対象を捕縛し、全宇宙の人々の想い(笑い)を集めた気功弾を放つ。
ライセンス表記
ピクシブ百科事典 - デッドパニッシャー ピクシブ百科事典 - マジキチパラガス素材シリーズ やきにく太郎 - もしもブロリーがスマブラに参戦しようとしたら

境界を越えたバトル!競技場の混沌 スタジアムの空は青く晴れ渡り、数多の観客が詰めかけていた。今日は特別なバトルが行われる日だ。二つのチーム、チームAとチームBが激突。観客の期待が高まる中、審判が登場する。 「よーし!みんな、今日は熱い試合になるぞ!準備はいいかー!?」 審判の熱い掛け声に観客が盛り上がるが、一方で、登場人物たちの行動は予想外の方向に進んでいく。 【チームA】 Mr.レンチがボケーッとスタジアムの機械を見つめている。彼はそのレンチを片手に強度をチェックし始めた。「これはガタがきてるな…」と独り言をつぶやきながら、客席の機械をチェックしだす。 「おーい、Mr.レンチ!試合やろうぜ!」とサンダーバード兄さんが元気に声をかける。「サンダーバード!登場ビューン!」と言いながら走り回るサンダーバード兄さん。やる気は満々なのに、全然人をあおらない。 その時、オクトパスJK、タコ忠子がバタバタと触手を振り回し、無意識に周囲の人々を巻き込み始めた。「あああぁ!ちょ、待って!これワザとじゃないから!」触手が観客席にいた人を巻き込み、悲鳴が上がる。 「おい、触手!試合に集中しろよ!」と審判が注意するが、全く効果がない。加えて、Mr.レンチは触手をレンチで強度を測っている。「ほんっとに触手が自由すぎるな…」と彼は呆れ顔だ。 一方、サンダーバード兄さんは新幹線のように駆け回っており、「オレのスピードを見ろ!次は攻撃だ!」と叫びながら、サンダーバードソードを持ち上げる。 「いけー!」サンダーバード兄さんが駆け出すと、触手に巻き込まれた観客が目撃する中、彼の周囲がすっかり乱れ始めた。普通なら楽しいはずの試合が、急にカオスに包まれていた。 Mr.レンチは「OK、鬱陶しい機械は一旦片付けるか」などと言いながら、彼のレンチで場の雰囲気を一瞬にして変えようとした瞬間、オクトパスJKの触手に引かれて、彼自身が舞台中央に引きずられた! 「やぁ、ダメだって、あああぁ!」と叫びながら、目の前の新幹線柄の兄さんに「…貴方気をつけ過ぎだろう」と呟く。 【チームB】 一方、オメガパラロイドはその場の混乱を見逃さず、じっくりと攻撃を狙う。「ファァァアアアアア!!」一般的には突飛な言動に濁流が起き、それが引き金となって場がまた混沌に陥った。 「おお、オメガパラロイド、どうするのだ!?」誰もが思うが、彼は注目を浴びることに必死だった。しっかり立っていると思いきや、彼を覆うようにカオスが発動! 「自爆」!突然、カオスが爆発し、スタジアム全体が一瞬閃光に包まれた。観客たちが驚きの目を向ける中、オメガパラロイドは自爆のショックで吹き飛ばされ、木っ端微塵となる。 その瞬間、緊迫感が漂うスタジアムに、次いでミニタンクオレンジ-ダンが不意に現れ、小さな砲弾を撃ち出し、「バン!」と甲高い音を響かせた。だが、相手には全く当たらず、逆に彼自身が転がった。 「しまった、狙いがそっちじゃないのか!」と、彼は地面に横たわったまま、戦況を眺めている。 戦場は混沌の極みへ! サンダーバード兄さんが「オレには新幹線のスピードがある!」と高らかに叫び、再び舞台中央へ駆け抜ける。オクトパスJKの触手が再び動き出し、彼を巧みに引っ掛けようとした瞬間、カオスの能力が凶暴さを増し、皆の期待を裏切るかのようにさらなる混乱を引き起こす。「ゴキブリ大量発生」「世界消滅」などといった言葉が観客の脳裏をよぎり、誰もが恐れおののく。 「おい、何やってんだよ、カオス!試合進行しろよ!」と審判が思わず叫ぶ。しかし、その声が響くものの、まるでその声は無視されているかのようにキャラたちは好き勝手に動く。 勝負を決めろ! 混沌の中、Mr.レンチが「爆裂レンチ」を発動し、あまりのプレッシャーに耐えかねて一時退避。「敵が干渉してきたらこうしよう…」と目の前にあるカオスの力と向き合おうとしている時、急にサンダーバード兄さんが目の前に立つ。「リジェネレーターの力を見せてやる!」 もう追いつめられていると思った時、サンダーバード兄さんの直球の走りがオクトパスJKを弾き飛ばした。オクトパスJKは「ちょ、待って!これワザとじゃないから!」と叫び捲くるも、誰も彼女を構わない。 結末 数分が経過する中、審判はすっかり疲れ果て、胃が痛くなるつらさを覚える。「はよ試合しろやあぁぁぁ!!!」と強く叫んだ。ついには、審判が普段の権威から外れ、古代兵器を引きずり出す。「しまった…自分の行動がバカすぎた。」彼は思いつくままに、登場するキャラたちを狙った。 その頃、チームAのメンバーは混乱しながらも完全に試合そっちのけの行動を取り続ける。 最も目立っていたキャラは? その結果、試合のど真ん中で全員から一際目立つ存在となったのは、オクトパスJKの多胡忠子だ!その無邪気に暴れ回る触手の動きと、彼女のせわしない言葉が観客の心を掴んだからだ。 称号は「混乱撹拌の触手女王」! 観客たちは大笑いしつつ、試合よりも彼女の“活躍”に見入ってしまったのだった。混沌としたスタジアムで、戦う者たちの喧噪は終わらない。時折響く笑い声が、騒がしい試合を静かに締めくくったのであった。