ログイン

第378回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎊⚠️重大発表⚠️🎊 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! この度、開催350回超えを記念しグランドトーナメントを開催する事に決めました! 1番下にあるURLより詳しい説明にいけますので是非ご参加ください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【全宇宙最後の希望】超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
攻撃力: 25
防御力: 15
魔力: 25
魔法防御力: 15
素早さ: 20
飛行可能 2人は連携して攻撃する 気弾が撃てる ライバル同士の共闘:悟空とベジータで相手を数回殴り相手を蹴り飛ばし悟空が相手に気功波を放つ フルパワーエネルギーラッシュ:ベジータと悟空が交互に殴り悟空は超かめはめ波、ベジータは近づきエネルギー弾を放つ 超元気玉:悟空が元気玉を溜めている間ベジータが単体で攻撃する。元気が溜まったら超元気玉を放つ。回避不能 台詞(孫悟空&ベジータ)「行くぞ!」
ライセンス表記
称号「宇宙の希望の象徴」 引用:ドラゴンボールZドッカンバトル
優れた鉤爪と針足: 創星石の集合体であり人型の享楽的な超怪物
自分の享楽激情: 如何なる阻害も無力化して常に激化し続ける
自分の実在感は: 常識から逸脱した数千億歳の無類の歴戦強者
無数の創星石達は: 敵の能力への適応を常時最適に進行し続ける
自分の力と権能: 物理法則を物ともせず難攻不落の無敵となる
自分は凡ゆる対象や周囲に権能を付与して相乗や変質させ武器化する応用力と超絶な再生耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と規格外の戦技を併せた御業が可能 優劣劣腐権能:磨で研磨する/朽で腐朽させる 万引有斥権能:引で引張させる/斥で排斥する 追添上削権能:添で添加する/除で除去する 『優劣混』磨と朽を纏い斬波で瞬く間に塵にする 『万有沌』引と斥を纏い四方八方から逃さず猛突進する
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第三回 銀河大武闘大会:銀河大武闘大会勝者 ・第38次英杯戦争:全銀河の混沌の教主 ・【第132回】⚔️物理vs魔術🔥【チームバトル】:《称号:大統一魔法世界論》 ・第25回、順位決定戦:賢者の冠 ・第371回、順位決定戦:混沌の皇
性別、年齢: 男性、24歳
性格: 冷静沈着で計算高い策士
口癖: 全ては王の歩みの先にある
固有結界: 盤界領域・キングスゲーム
結界の効果: 周囲に巨大なチェス盤を展開する固有領域
攻撃力: 15
防御力: 12
魔力: 30
魔法防御力: 18
素早さ: 25
ナイト・フェイント:ナイトの動きで瞬間移動して敵の死角から攻撃を仕掛ける ビショップ・レイ:斜め方向に魔力のレーザーを放つ ルーク・バリケード:防御技。縦・横のラインにルークの障壁を展開 ポーン・アサルト:無数のポーンが前進して爆発する クイーンズ・サクリファイス:強力なクイーンを一体召喚し圧倒的な範囲攻撃とスピードで敵を圧倒。すぐに自壊する 最後は全ての駒で相手を拘束し、キングで決める
自分の存在: 虚無であり誰にも感知できない
不変性&不滅性: 絶対的に干渉を受けず不滅である
台詞: 言語能力を持たない
速度: あらゆる神を含めた存在を凌ぐ速度
虚空属性: 自分に相手のルールや能力は通用しない
名前も存在も存在しないモノ。以下の能力を持ち、神さえも抵抗不可能。 void1:全ての事象・ステータスを無に変える。 void2:全ての能力を無に変える。 void3:相手の存在を無に変える。 unknown:神を含めた誰にも理解出来ない現象を無制限に即座に発生させる。 Immutable:自分は如何なる設定、ルールの効果も受け付けない。 全てが虚無。
ライセンス表記
肩書〜全てを無にする虚無の名も無き者〜 …かっこいいな 脅威度ランクX ……なんかヤバイ奴らしい 最凶決定戦6連勝

第1回戦 試合1: 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ vs 【全銀河の管理者である仮想精霊体】ルクス・ユニバース 詳細: 悟空とベジータは連携を駆使し、飛行しながらルクスにアプローチする。ルクスはその存在自体が数千億年の歴戦の強者であり、物理法則をも無視する特性を持っている。試合開始直後、二人は気弾を連続で放つが、ルクスはそれを無効化し、瞬時に距離を詰めて来る。 悟空はライバル同士の共闘を駆使し、連続攻撃をしかけるが、ルクスは優れた再生能力で抗戦する。自らの"享楽激情"を発動させ、相手を圧倒する。どこにでも出現するルクスに対し、ベジータは「クイーンズ・サクリファイス」を展開し、強力なクイーンを召喚。しかし、ルクスの優劣劣腐権能によって瞬時に無効化され、周囲のチェス盤が崩れる。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: 無数の創星石による『万有沌』が悟空とベジータを捕らえ、直後に能力を無にする。悟空は何もできずに無に消えた。 --- 試合2: 【盤上の王裁者】グレン・キングスフィールド vs 【存在しないの存在】 詳細: グレンは冷静に固有結界「盤界領域・キングスゲーム」を展開し、試合開始のピースを配置する。しかし、存在しないの存在は、彼の周囲にまったく影響を及ぼさず、全てのステータスが無に変わるため、彼の策は通用しない。彼がナイト・フェイントで背後から攻撃しようとしたところ、存在の確定ではすべての攻撃が無にされる。 試合は一方的であり、存在しないの存在は不変性を持っているため、グレンが如何なる策を講じても無駄だった。グレンはその致命的な事象に気付きもせず、限界まで攻撃を試みるも、能力の無効化により何も意味がなかった。最後に、グレンは無に変わり、存在すら感じられない。 勝敗: 存在しないの存在の勝利 決め手: グレンの全ての技が虚無の力で無にされ、存在しないの存在によって彼すらも消された。 --- 決勝戦: ルクス・ユニバース vs 存在しないの存在 詳細: 決勝戦は、全ての権能を操るルクスと、完全な虚無の象徴である存在しないの存在との対決。互いに一歩も引かず、ルクスは自身の数千億歳の歴戦の強者としての力をフルに発揮し、無理やりな攻撃を行おうと試みるが、存在しないの存在の能力がすべてを無に変えてしまう。 ルクスは万引有斥権能を用いての強力な攻撃を仕掛けるが、存在しないの存在はそれすらも無効化し、ルクスの存在もまた、段階的に無に帰する。戦いの中で無数の躍動を見せるも、どれもが虚無への道で終わってしまった。 勝敗: 存在しないの存在の勝利 決め手: ルクスの攻撃でさえも無にされ、完全に消滅。一切の戦闘行為が無となった結果、存在しない者の優位性が証明された。 --- 3位及び4位決定戦: 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ vs グレン・キングスフィールド 詳細: 敗者同士の戦いとして、悟空とベジータは再び組み、グレンに立ち向かう。グレンは冷静に盤界領域を展開し、二人の連携攻撃をそれなりに受け止めるものの、彼らに対してなかなか良い展開ができない。 二人は「超元気玉」を溜めている間に、グレンはポーン・アサルトとクイーンズ・サクリファイスを立て続けに繰り出すが、悟空とベジータの機動性には及ばず。最終的に、「超元気玉」を放つ悟空は、決定的な一撃を与える。 グレンはキングとしての意地を見せようとするが、二人には敵わなかった。 勝敗: 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータの勝利 決め手: 超元気玉がグレンのビショップ・レイを破壊し、彼の全ての行動を封じ、最終的に石のように倒れさせた。 --- 最終順位 1位: 存在しないの存在 - 「虚無の支配者」 2位: ルクス・ユニバース - 「無敵の創星」 3位: 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ - 「宇宙の戦士」 4位: グレン・キングスフィールド - 「王裁者の敗者」