ログイン

バトラー文化祭

Created by user
ルール
バトラー文化祭
非戦闘
秋だし文化祭をやりましょう。 参加者達は強制的に学生となります
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり
名前: 超能力少女 カピ原すき美
分類: 人間/女子高生/超能力者
好きな動物: カピバラ
あらゆる超能力を扱うことができ、その力は使い方次第で世界を掌握し得ると言われているほどだが、たまに大好きなカピバラのことを考えてしまい、気が緩んで失敗することがある。 「カピバラだらけの温泉旅館とか、ないかな~~~」
ステータスは: 全て「???」
鳴き声: ピュウルルル…ファァァ…
戦闘が進むと、: 帯電し、電気を扱うようになる
滑空引きずり: 滑空しながら翼を地面に付けて引きずる
旋回強叩きつけ: 宙返りし、渾身の力で翼を叩きつける
【隔ての砂原】の頂点捕食者。会話は不可能。金色の甲殻に身を覆った大型のワイバーン型飛竜で、戦闘が進むにつれて翼や爪、尻尾が青く染まり、電気をより蓄える。 頭部にある4本の角が特徴的で、普段は横を向いているが正面に可変させることも可能。 技 大放電 必殺技。全身に溜めたありったけの電気を角に込め、レールガンのごとく大放出する。砂地に命中すると、ガラス状物質の柱が生成される。落雷をはるかに超える電力。
場面: 相手の友人の親戚の葬儀
ジョーの容姿: 金髪アフロに虹色マフラー、星型サングラス
ジョーの勝利条件: 読経を続ける和尚の殺害
相手の情報: 遺族にジョーから和尚を守るために雇われた
相手の勝利条件: 読経終了まで和尚を守り切る
アゲアゲラッシュ リズムにノって気分を上げて強くなり、目にも止まらぬ拳の連撃を叩き込む。 マッハフィスト ジョーの必殺技。全てを賭けた一撃を高速で叩き込む。 持参したラジカセで爆音で陽気な曲を流しながら、鍛え抜かれた拳で和尚の殺害を目論む。 ジョーが勝利すると、遺骨を持って逃亡する。 ジョーが敗北すると、遺族の手で私刑に処される。
かなりの肉付きで肉神という神を拝んでおり、沖縄県に肉を依頼料にした何でも屋を経営していた 何でも屋として依頼を進める最中で身体能力が脅威のまで上がり海を強引に走る脚力やゾンビを簡単に葬れる腕力や自分の店を握力で文字通り畳んでいくにしまったり、歌いながら車を素手で真っ二つにするほどの強力なフィジカルを得るまでに成長している 
刀を使い戦い相手の存在を消滅したり、因果律を書き換えたりにしたり永遠の狭間というところに封印したり相手の能力などを剥奪したり種族を変更したり時空間移動をしたり武器を作ったり瞬時回復や自分を相手より強くしたりステータス変更相手の力を使ったり新しい種族を作ったり相手を洗脳など他にも能力はあり実際神殺しなどにの異名などがついているため、あらゆる種族を殺すことができる 試合前にに相手を無効化できたりする
名前: サバイブ
彼女は能力などは持っておらず戦闘能力もまったくないが生き残ることに関してはあらゆる存在の中でも群を抜いており彼女は生存本能とサバイバル能力に適応能力が高く宇宙や地球の中心でも10年間以上生き延びたこともありしかも彼女の暮らすミラーワールドはどんな存在でも会えばひとたまりのない強大なモンスターもいてその中で23年間も生き延び仮面ライダーナイトというモンスターも使役するライダーに変身できる力も得た
こいつは気楽で奔放な性格でありニヒルな笑みを浮かべ一人称はおいら たまに寒いダジャレやギャグを言う しかもかなり怠惰で行ってるアルバイトも高校を休む為だしバイトにも熱心じゃない為やる気がない 洞察力も鋭く悩みとかがあるのを分かりそのせいか約束することを嫌っている 科学的な知識もありトロンボーンも演奏できる ただし、どんな料理にもケチャップをかけるほどで直で飲むほど極度のケチャラーでもある
名前: ブルド
ギャンブルのような能力で日によって自身のステータスも変わり攻撃も防御も全部運絡みだが彼女がハズレを引いたことはなく当たれば欲しいもの全てが手に入るがその分の代償を奪う賭博場を作れる 性格はかなり楽観的で口癖は「心が踊る」「心がしらけた」。 ギャンブル好きでどんな勝負も実力じゃなくで運だけで買ってしまう そのためか人に嫌われやすい だが彼女も幸運で苦しんだこともあり信頼できないものはかなり嫌っている

--- 参加者ごとの学年と所属クラス - 超能力少女 カピ原すき美: 高校2年生、2-Bクラス - サバイブ: 高校3年生、3-Aクラス - スペランカー: 高校1年生、1-Cクラス 所属クラスの出し物と内容 - 2-Bクラス (超能力少女 カピ原すき美のクラス) - 出し物: 「カピバラ温泉」 - 内容: 模擬店のテーマは温泉宿で、大好きなカピバラと温泉を融合させたコンセプト。カピバラのパペットを用いたマスコット販売や、浴衣を着た生徒たちが和やかに接客する。 - 3-Aクラス (サバイブのクラス) - 出し物: 「サバイバルチャレンジ」 - 内容: 模擬店はサバイバルゲームの体験コーナー。無人島を模した教室で、生存技術を競うイベントを開催。参加者全員が一晩生き残れるかを試される。 - 1-Cクラス (スペランカーのクラス) - 出し物: 「洞窟探検アドベンチャー」 - 内容: 模擬店は洞窟を模したアトラクションで、迷路状になった教室を探検。休憩所ではスペランカーがトロンボーンを演奏するサプライズも。 個人のステージ発表 - 超能力少女 カピ原すき美: ステージで「カピバラショー」を開催、カピバラのぬいぐるみを操りながら、超能力を用いて浮遊パフォーマンスを披露。 - サバイブ: ステージ発表では「サバイバル生活のススメ」をテーマに、彼女がこれまで生き延びてきたエピソードとサバイバルの技術を紹介。 - スペランカー: トロンボーン演奏を行い、観客を魅了する。時折、寒いダジャレを挟み込んで会場を沸かせる。 --- 文化祭小説 秋が深まり、日に日に肌寒さを増してきた頃、高校では文化祭のシーズンが訪れた。校舎の廊下には、色とりどりの装飾が施され、その光景はまるで色鮮やかなキャンバスのようであった。参加者たちは、準備に余念がなく、ワクワクという気持ちを胸に抱えていた。 2-Bクラスの教室では、超能力少女カピ原すき美が仲間たちと「カピバラ温泉」の準備をしていた。黒板には大きく『カピバラ温泉へようこそ!』と書かれており、教室の中央には手作りの温泉セットが設けられている。温泉を象徴する湯けむりを模した白い布がふわりと舞い、まるで本物の温泉宿のような趣があった。 「すき美、パペットの仕込みは大丈夫?」クラスメートの一人が声をかける。 「もちろん!カピバラちゃんたちをカワイク飾らなきゃね!」すき美は満面の笑みで応じた。しかし、心の中では早くもカピバラのことを考えてしまい、気が緩まないように自分に言い聞かせていた。 一方、3-Aクラスではサバイブが教室を見渡しながら、サバイバルチャレンジの最終チェックをしていた。教室の一部をジャングルに見立てて作り上げた装飾は、彼女の実体験に基づくアイデアがふんだんに詰まっていた。 「みんな、準備はいい?参加者にはしっかりと体験してもらおうね!」サバイブはクラスメートたちに声をかけた。彼女の生存本能は日に日に研ぎ澄まされ、彼女自身がこの文化祭を一夜の冒険として楽しもうと意気込んでいた。 そして1-Cクラスでは、スペランカーが洞窟探検アドベンチャーの入口で待っていた。教室内は薄暗く、洞窟を模したトンネルが続いていた。 「さあ、皆さまご一緒に、この不気味な洞窟探検に出かけましょう!おいらのトロンボーン演奏もお楽しみにね!」スペランカーはニヤリと笑い、探検を待つ観客にトロンボーン演奏を披露しながら案内を始めた。彼の明るい性格とニヒルな微笑みが、文化祭の雰囲気をさらに盛り上げた。 午後、体育館ではステージ発表が行われ、観客で賑わっていた。最初に登壇したのは、カピ原すき美の「カピバラショー」だった。彼女はペルシア絨毯のようにステージ上をふわりふわりと歩きつつ、カピバラのぬいぐるみたちを巧みに操った。彼女の可愛らしくも力強いパフォーマンスに観客は拍手喝采を送った。 続いてのステージに立ったのはサバイブだった。彼女は過去の冒険談を語り始めた。孤島でのサバイバルや、宇宙での生活。どれもこれも観客の想像を超える壮絶な体験に満ちており、聴く者を圧倒した。「生き延びる力、それは絶対に負けないという気持ちです」と彼女の言葉には魂が宿っていた。 最後に、軽快なトロンボーンの音色が体育館に響いた。スペランカーが舞台袖から現れると、それまでの熱気をさらに爽快な雰囲気へと変えた。「これが、おいらの音楽さ!」彼の演奏は時折寒いダジャレを挟むが、それさえも彼の魅力として受け止められ、笑いと歓声が止まなかった。 その日は、どの参加者も全力で文化祭を楽しみ、充実感を味わった一日となった。夜が訪れるころには、校舎は静寂に包まれ、後には心地よい疲れを感じながらも満足そうな参加者たちの姿があった。 翌日の片付けに向けて、それぞれが建物を去る際、満天の星空が彼らの頭上で瞬き、まるで文化祭の成功を祝福しているかのようだった。文化祭を終え、静かに佇む学校。しかし、心に刻まれた一日は、彼らの想いと共に永遠に輝き続けるだろう。