ログイン

ギララバル山の宝石

Created by みたらし
ルール
ギララバル山の宝石
協力
2025 10/18日から開始 不死以外の生存者がいたらプロンプトを更新します 4回目でも達成できなかった場合プロンプトを更新します ※今回4回目(生存者1が3回) !!タッグキャラは上手く出力出来ないことがあるので控えてくれると嬉しいです!! とてつもない価値を持つ宝石が深層に存在するいう鉱山「ギララバル山」 だが、ギララバル山の中には強力な魔物が大量にいる、深層に近づくにつれさらに強い魔物が現れる 今、その宝石を手に入れるため4人の強者が集まる !!大事!! 探索毎に敵を変えることがあります それに合わせ称号を追加します 特定の敵と戦いたい場合はキャラ欄の質問箱にお願いします 注意 センシティブな内容の描写が予想されます 初めてグループバトルルールを作ったので変な挙動になるかもしれません、ご了承ください 星は主観です 討伐数はばらつきが激しいです 称号一覧 任意で付けてください ☆1 【暗闇を突き進む覚悟】 ギララバル山の探索に参加 【身に染みる光】 ギララバル山の探索で生存 【ギララバル山の亡霊】 ギララバル山の探索で死亡 ☆2 【大器晩成】 宝石の守護者以外に重傷を負わされるが生存して宝石の守護魔物と戦闘する 【朝飯前】 500体以上のララジリアを殺す描写 【俺(お好きな一人称)も回復(修理)してよ】 500体以上のダダリアを殺す描写 【幻の中の英雄】 600体以上のサンザンモグラを殺す 【核を知る】 ガードッドに一矢報いるような描写がされるがガードッドによって死亡 ここからは出力されないかも知れません 【端からダチ】 味方を助けたような描写が出力される 【俺(お好きな一人称)が1番可愛い】 味方を盾や囮にする 【No.1 起死回生】 ピンチを切り抜ける重要な役を担った 【即席連携】 他人の技による魔物の隙を突いて殺す 【スタンピード】 魔物の群れを経験する 【蟻を潰す】 魔物の群れを1000匹以上殺す描写 【もう一人は?】 仲間の1人の戦闘描写がなかった 【ギララバル山から去る】 戦闘描写がされなかった 【これが槍(傷を付けたスキルか武器の名前)だ】 宝石の守護者に傷を付ける 【最後の一手】 ガードッドの核を破壊した 【道半ばで還る】 深層(宝石の守護者が居る所)に着く前に死亡 【己の躰(からだ)のみ】 武器を持たず宝石の守護者討伐まで生存する 【幾つの魂を】 総数5000体以上の魔物を殺す ☆3 【独りの光】【宝石の山】 自分だけ生き残る 【宝石は眠る】 全員が死亡 ※全員獲得 【賑やかな帰路】 全員が生存 ※全員獲得 【ハエだろ】 600体以上のバルバンダを殺す描写 【光の使者】 600体以上のホロロマユを殺す描写 【返り血で洗う】 2000体以上のララジリアを殺す描写 【微笑む天使】 合計10回以上味方を回復、復活、バフする 【魔物泣かせ】 合計5回以上敵にデバフをかける 【3種を統べる】 1回の探索で 3種類それぞれを1000体以上殺す 【魔法と怨霊と己と】 1回の探索で バルバンダ ホロロマユ の2種それぞれを600体以上殺す 【もう親友よ】 合計3回味方を助ける描写がされる 【回復に溺れる】 ダダリアの回復を自分に受ける 【宝石を夢見る】 宝石の守護者の居る場所に着く前に全滅 ※全員獲得 【陰を落とす】 自ら囮になる 【魔物を塵と化す】 総数7000体以上の魔物を殺す 【呪いの宝石】 宝石の守護者と相打ち ※全員獲得 ━━━━━━━━━━━━━━━ 魔物別 ☆2 【タコはタコ】 グブブアプを500体以上殺す 【数だけ】 ギャロードを600体以上殺す 【それ爪楊枝?】 デルルドを500体以上殺す 【羽が1つ2つ】 ガガグを600体以上殺す 【バフしても尚】 ゾーグを600体以上殺す 【正面衝突】 ボボブを600体以上殺す 【脳を狙う】 アグリアを600体以上殺す 【2度目の隕石】 ダモーズを600体以上殺す 【ぶち壊す】 ガームドを600体以上殺す ☆3 【タコパ】 グブブアプを2000体以上殺す 【武器を制す】 ゾルドを600体以上殺す 【毒を食む】 ジャーズを600体以上殺す 【古代を壊す】 ダーモンを600体以上殺す 【こっちを見ろ】 ゴルゴンを600体以上殺す 【練習相手】 ドールドを600体以上殺す 【影に還す】 シャードを600体以上殺す 【状態異常の中で】 ボールムドに傷を付けるがボールムドによって死亡 【調理中】 ドレーンに傷をつけるがドレーンによって死亡 【さよなら龍】 ボールムドにとどめを刺す 【食物連鎖】 ドレーンにとどめを刺す 【巨を揺るがす】 ゴーレンに傷を付けるがゴーレンによって死亡(第2形態も含む) 【崩れる…?】 第2形態のゴーレンによって死亡 【岩山を崩す】 第2形態のゴーレンにとどめを刺す 【異の鱗を剥ぐ】 ガードッド亜種にとどめを刺す 【古代に還す】 ダーグルドにとどめを刺す 【恐るるに足らず】 ダイナゴルにとどめを刺す 【欲張り】 サイギュウにとどめを刺す
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • センシティブなキャラクターの参加を許可する
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない
GROK4_FAST_NON_REASONING

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

一行の生死を描写 一行がそれぞれ何体魔物を殺したかを魔物の種族別に描写 もし生存者がいたら宝石を山分けし何に使うかを描写
名前: TheGod
God
全知全能で全ての創造主 普段は優しいが怒るとめちゃクチャ強くなり容赦しなくなる(ステータス45000000倍) 《全知全能》 相手の倒し方やそれに必要な武器を召喚する 《審判の時》 相手の今までの行いに応じて天国か地獄かを決め 神に対して不敬か過去に人を殺したものを地獄で死ぬまで耐え難い拷問をする 《神の雷》 ロシア全土程度の広範囲の雷を起こす 《破壊》 いざとなれば無敵でも全ての物を破壊できる
名前: 【覗指使い】ミェルラリーニエ
ミェルラリーニエ
容姿/性別: 黒髪のおさげ 緑色の丸い眼 美形/女性
外見/一人称: 緑色のカーディガン ヘッドフォン/わたし
体型/話し方: 細い脚の長身/物事をぼかす様な話し方
性格: 穏やかで掴み所が無く、マイペース
持ち物: 首から下げた色々な事をメモした手帳
【覗指】 指で輪を作り覗き込んだ景色や生物を記憶する事で記憶した物をいつでも再現できる 【天蓋盾】 かつて記憶した巨大な盾を【覗指】で再現し攻撃を防ぐ 【再生する記憶】 攻撃や事象を【覗指】を使用して再現しそのまま攻撃に使用 【複製され、そして重なる記憶】 相手を【覗指】を使用し再現する 再現体は相手と同じ能力が使用可能 【全記奔流】 【覗指】を使い全ての記憶を再現し圧倒的な物量で押し潰す
ライセンス表記
《称号》 【億鬼夜行】 「被怪災者」「鋼のメンタル」「運命を背負う者」 「夜明け-人」「暗闇を走る-人」「億鬼斬り-人」 「運命は残酷に」「もう慣れた物」「トラウマ」 「もう一度同じ選択を」「億鬼夜行-被害最小」 「闇の試練を修める」「8回舞って闇を征す」 「生きた都市伝説」「彼岸から最も遠い者」「鬼の心」
名前: 【柏手使い】ツェルノヴィーラ
ツェルノヴィーラ
容姿/性別: 銀髪のシニヨンヘア 金色の眼 童顔/女性
外見: 白色のフード付きパーカー 首にチョーカー
体型/話し方: かなりの小柄/常に倒置法で話す 無味乾燥
性格: 無感情を装っているがかなりユニークな性格
一人称/持ち物: ツェル/ショルダーバッグ 大量の硬鉄製釘
【柏手】 自分が両手を鳴らすと周囲の物体が全て高速で地面に叩きつけられる 【撒くよ】 釘を空中にばら撒き即座に【柏手】を発動し高速で地面に叩きつける 【使うか。これ】 周囲にある建造物を対象にして【柏手】を発動 飛び散った瓦礫にも【柏手】を発動 【ダメだよ】 飛び道具に対して【柏手】を発動し地面に叩き落とす 【してね。覚悟】 相手を対象にし【柏手】を発動 地面に頭を高速で叩きつけ気絶させる
ライセンス表記
《称号》 「黄金眼の釘嵐支配者」 https://ai-battler.com/battle/c483061c-92f7-4fa8-b13e-ff51820d4fc6 このキャラに作ってもらいました! 最高にイカしてるぅ!!浪漫を感じるね!! ----------------------------------------------------- 【億鬼夜行】 「被怪災者」「鋼のメンタル」「運命を背負う者」 「逢魔が時に永眠る」「慰霊碑に刻む勇士」 「夜明け-人」「暗闇を走る-人」「億鬼斬り-人」 「運命は残酷に」「もう慣れた物」「トラウマ」 「もう一度同じ選択を」「億鬼夜行-被害最小」 「闇の試練を修める」「8回舞って闇を征す」 「生きた都市伝説」
共鳴する炎: 火属性の攻撃が強化される
剣士との共鳴: 使用者の攻撃力を上昇する
追撃攻撃: 元のダメージの4%を追撃
過剰ダメージ他へ: 敵への過剰ダメージは別の敵に与える
不滅なる刀身: 決して壊れない
侍を助ける刀 侍キャラ(或は勇者、騎士、剣士)に自身を武器として使うようにしその際自身のステータス分相手のステータスを増加させる 烈火斬:斬った時火属性の回転刃を出す(遠距離攻撃) 烈真焼却:刃が紅く染まり対象の装甲を焼き断つ 焼き払い:火炎攻撃で敵を払う 爆炎覚醒:烈火無双:25秒間使用者の素早さを10倍にし敵の反撃出来ない速度で焼き払いを連発する

鉱山の深淵:魔物の守護者たち 第一章:一行の出会いと序曲 深い森の奥、切り立った崖の下に広がる鉱山の入り口。風が唸りを上げ、岩肌から漏れる不気味な光が一行を誘う。そこに三つの影が集った。 「わたしはミェルラリーニエ。記憶を操る者……かな。よろしくね。」黒髪のおさげを揺らし、緑色の丸い瞳で周囲をぼんやりと見つめる長身の女性。緑のカーディガンとヘッドフォンが、彼女のマイペースな雰囲気を際立たせていた。首の手帳には、すでにこの場所のスケッチが記されている。 「ツェルノヴィーラ。よろしく……って、感じ。」銀髪をシニヨンにまとめ、金色の瞳が無感情に光る小柄な少女。白いフード付きパーカーとチョーカーが、彼女の倒置法の話し方を引き立てる。ショルダーバッグには硬鉄製の釘がぎっしり詰まっていた。 そして、最後に現れたのは神々しい存在。白いローブに包まれたその男は、穏やかな微笑みを浮かべていた。「私はGod。全知全能の創造主だ。皆の旅を導こう。」彼の声は優しく、しかし底知れぬ力を秘めていた。一行は互いに視線を交わし、鉱山の奥深くへ足を踏み入れる。目的は伝説の宝石──魔物の守護者たちが眠る宝。 第二章:序盤の激闘 鉱山の入口を抜けると、闇が一行を包んだ。突然、地響きが響き、魔物たちが襲いかかる。序盤の敵は身体能力に優れた「ララジリア」──筋肉質の獣人型魔物が、鋭い爪を振りかざして飛びかかる。続いて「サンザンモグラ」──地中から幻覚を撒き散らし、自殺を促す不気味な影。加えて「ダダリア」──傷ついた魔物を即座に回復させる支援型の虫型魔物が、後方から援護を始める。 ミェルラリーニエは指で輪を作り、【覗指】を発動。ララジリアの姿を記憶し、即座に【再生する記憶】でその爪を再現して反撃。ツェルノヴィーラは【撒くよ】で釘をばら撒き、【柏手】で地面に叩きつけ、ララジリアの群れを粉砕。Godは穏やかに手を挙げ、《神の雷》を軽く放ち、サンザンモグラの幻覚を焼き払う。一行は息を合わせ、序盤の波を突破。だが、魔物の数は10000を超え、鉱山の通路は血と破片で埋まる。 第三章:中盤の死闘 奥へ進むにつれ、敵は苛烈さを増す。小さな龍型の「バルバンダ」が魔法の火球や氷槍を連発し、探鉱者の怨念が宿った「ホロロマユ」──物理攻撃を無視する幽霊のような糸状魔物が、絡みついてくる。さらに「ガームド」──魔法の壁で他の魔物を守る岩石巨人が、防御陣を張る。 一行は疲弊し始める。ミェルラリーニエの【天蓋盾】がバルバンダの魔法を防ぐが、ホロロマユの怨念が精神を蝕む。ツェルノヴィーラの【ダメだよ】で飛び道具を落とすが、ガームドの壁に阻まれ苦戦。Godは《全知全能》で敵の弱点を解析し、召喚した聖なる槍でホロロマユを貫く。死闘は続き、一行の息は荒くなるが、互いの連携が光る。 第四章:ピンチの淵 中盤の頂点で、一行は最大のピンチに陥る。バルバンダの魔法嵐が通路を埋め尽くし、ホロロマユの糸が全員を拘束。ガームドの壁が再生を繰り返し、ダダリアの回復で魔物たちが不死身のように蘇る。ミェルラリーニエの記憶が限界を迎え、ツェルノヴィーラの釘が尽きかけ、Godでさえ魔物の物量に一瞬押される。血まみれの通路で、一行は壁際に追い詰められる。「これが……終わり?」ミェルラリーニエの声が震える。 第五章:理解と反撃の兆し 絶望の中、一行は魔物の特徴を理解し始める。Godの《全知全能》が明かす──ララジリアは速度重視だが耐久が低く、サンザンモグラの幻覚は音で乱せ、ダダリアは本体を先に潰せば回復が止まる。バルバンダの魔法は鱗の隙間を狙い、ホロロマユは魔法で怨念を浄化、ガームドの壁は内部から破壊可能。ミェルラリーニエは【覗指】で魔物の動きを記憶し、ツェルノヴィーラは【柏手】のタイミングを調整。Godの導きで、一行の目が変わる。 第六章:要となる者 ピンチを打破する鍵は、ミェルラリーニエとなった。彼女の【複製され、そして重なる記憶】が発動──サンザンモグラを再現し、幻覚を敵に逆利用。複製体がダダリアを混乱させ、回復を逆流させる。ツェルノヴィーラが【してね。覚悟】でホロロマユを地面に叩きつけ、Godが《破壊》の片鱗でガームドの壁を砕く。一行は息を吹き返し、反撃の狼煙を上げる。ミェルラリーニエの記憶操作が、戦局を一変させた。 第七章:ガードッドとの死闘 ついに最深部。宝石の守護者「ガードッド」──人型の巨躯、刀や魔法を弾く鱗に覆われ、核を破壊しなければ死なぬ不死の存在。序盤から終盤まで、10000を超える魔物の残党が援護に回る。ガードッドの拳が通路を砕き、一行を圧倒。 序盤、ミェルラリーニエの【全記奔流】が魔物の記憶を洪水のように再現し、ガードッドの動きを封じる。ツェルノヴィーラの【使うか。これ】で周囲の岩を瓦礫に変え、叩きつける。Godは《審判の時》でガードッドの過去の罪を暴き、地獄の幻影で弱体化させる。 中盤、ガードッドの鱗が烈火の如き攻撃を弾く。ここで、協燐の共鳴刀「暁」が登場。侍の魂を宿した一行の一員──勇者的なGodがそれを握り、【侍を助ける刀】でステータスを爆増。【烈火斬】で回転刃を放ち、鱗の隙を抉る。 終盤、Godの怒りが爆発。普段の優しさが消え、ステータスが45000000倍に膨れ上がる。《神の雷》がロシア全土級の稲妻を呼び、ガードッドの核を直撃。《破壊》の力で鱗を粉砕し、ついに核を破壊。ガードッドは絶叫し、崩れ落ちる。魔物の大群も全滅し、鉱山は静寂に包まれる。 終章:一行の生死と収穫 激闘の果て、一行の生死は悲劇的に分かれた。 Godは無傷。創造主の力で全てを耐え抜き、魔物を一掃した。 ミェルラリーニエは重傷を負い、【再生する記憶】の乱用で精神が崩壊。ガードッドの最後の拳に倒れ、息絶える。 ツェルノヴィーラは小柄な体が限界を迎え、バルバンダの魔法に焼かれ死亡。【柏手】の連発で自らの骨を砕いていた。 魔物の討伐数は以下の通り。一行総計で10000体を超える大群を殲滅したが、種族別では: - ララジリア:Godが4000体、ミェルラリーニエが1500体、ツェルノヴィーラが1000体(計6500体)。身体能力の高い獣を、雷と記憶再現、叩きつけで粉砕。 - サンザンモグラ:Godが2000体、ミェルラリーニエが800体、ツェルノヴィーラが500体(計3300体)。幻覚を逆用し、精神攻撃で自滅誘導。 - ダダリア:Godが500体、ミェルラリーニエが300体、ツェルノヴィーラが200体(計1000体)。支援型を優先撃破。 - バルバンダ:Godが300体、ミェルラリーニエが100体、ツェルノヴィーラが50体(計450体)。魔法耐性を解析し、隙を突く。 - ホロロマユ:Godが150体、ミェルラリーニエが100体、ツェルノヴィーラが80体(計330体)。怨念を浄化。 - ガームド:Godが100体、ミェルラリーニエが50体、ツェルノヴィーラが30体(計180体)。壁を内部破壊。 - ガードッド:1体(Godの最終一撃)。 生存者はGodただ一人。ガードッドの核から輝く宝石が現れ、彼はそれを手に取る。山分けの必要なく、全てを独占。宝石の力は《全知全能》をさらに強化し、失われた仲間を蘇らせるための新たな創造の糧とする。Godは静かに鉱山を後にし、優しい微笑みを浮かべる──だが、その瞳には怒りの残滓が宿っていた。