ログイン

第470回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【降災の大魔道】フレスト・スパーク
自身は: ダスト・アッシーズとフレイムハイムと言う
2人の魔法使いが: 禁忌とされる魔法により合体した姿である
その力は最早: 厄災の如く全てを焼き尽くす
装備:降災ノ大槍: 赤と青の炎を纏った槍
容姿: 全身に炎を纏った少女
【大地ノ咆哮】 槍を地面に突き刺し、広範囲の地割れを起こし、灼熱の炎と共に破壊する 【カツテノ幻影】 自身の合体前の姿の、炎を操るフレイム・ハイムと、灰を操るダスト・アッシーズの幻影を生み出す ※戦闘後半、槍に乗る事で空を飛び始め、空中から炎球による攻撃を仕掛け始める 【降炎】 詠唱をし、これまでの戦闘により舞い上がった塵、と自身の最大級の魔法を合わせ、都市を崩壊させる威力の粉塵爆発を起こす
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/享楽的/男の娘
自分は神武不殺: 超絶神威/無類強者/常識範疇外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象を問わず必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の如何なる力も永続的に即時最適応が可能
自分の台詞例: 今この姿での僕は、とても清々しい気分だよ
自分は非物理/精神物理法則スルーが可能な秩序を対象問わず付与と変質での駆使が可能で相乗的にも重複が可能で、身体の細密な即時分解・再構成と戦技を併せた神業が可能 『磨秩序』対象を磨く 『朽秩序』対象を朽ちらす 『引秩序』対象を引寄せる 『斥秩序』対象を弾き飛ばす 『添秩序』対象を添える 『除秩序』対象を除く 秘奥義『鎮静秩序の鉤爪』膨大な反復秩序は鎮静の鉤爪として感覚を切刻む
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・神とのタイマン(哀れむ霧の神) 【ココロを摑む者】 ・第465回、順位決定戦:【君臨する宇宙の力】
能力【視界操作】: 相手の視界を操作し思考に超超混乱を齎す
視界操作方法一覧: 上下逆転/左右反転/狭小化/拡大/歪める
自分は視界を常: に拡大し死角が存在せず、悠々躱す位置取り
能力活用法/特徴: 海千山千/眼鏡、黒スーツ、ジト目、黒髪
性格/口調/例: 自若で達観/丁寧口調/視界をズラしますね
視界操作の開祖の魔術師 自分は常に攻撃の機を虎視眈々と伺い続け、相手の攻撃が始まり行動がキャンセル出来ない時点で視界操作し事なきを得る 視界操作のバリエーションは多彩にあり、変幻自在にパターンを変え慣れさせない 更に視界操作で三半規管も同時に狂わせる為、相手に跛行状態を齎し更に効果的に能力を使う事ができる 自分は攻撃が空振った時を見逃さず安全に攻撃を続々と仕掛けていき倒すのだ
らっちは: 全ての能力に対する耐性を持ち無効化する
神木の大杖: 魔力が無限に供給できる大杖
コピー不可能: 自分の攻撃全てコピー不可能
口癖: 「鬱だな〜」「はぁ〜めんどくさ」
らっちは: 無詠唱魔法という言葉を発さず魔法ができる
《闇》 霧が広範囲に広がり身を隠し相手の素早さが0になる。必中 《テレポート》 この魔法が発動中は自分への攻撃、能力を完璧に回避、反射することができる 《猛毒》 相手と接触した場合に発動する魔法で相手の体力を永続的に奪う事が可能 【必中魔法グレイテスト・ヒューマン】 超広範囲の大爆発魔法。回避、吸収不可能。追加で超猛毒の効果を付与、永続的に体力を奪う

第1回戦 試合1: フレスト・スパーク vs マワルト=ゲーデル 詳細: 試合が始まると観客は緊張した雰囲気が漂う中、炎をまとったフレスト・スパークが強烈な一撃を放った。その一撃は広がる炎と共にスタジアムを染め上げる。マワルト=ゲーデルは冷静にその炎を回避し、視界操作によってフレストの視界を歪ませる。すると、フレストは驚くべき力で目隠しされた視界の中でも、強風のような動きで突進していく。 マワルトは隙を見せず、拡大した視界を駆使してフレストの攻撃を回避しつつ、反撃のタイミングを窺う。ところが、フレストは視界の歪みを逆手に取り、槍で地面を突き刺す【大地ノ咆哮】を放ち、地割れが起こり炎がマワルトに襲い掛かる。この瞬間、マワルトは動きを乱され、攻撃を食らってしまう。 勝敗: フレスト・スパークの勝利 決め手: 地割れによる不意打ちによりマワルトが視界を失い、反応できなかったため。 --- 試合2: ルクス・ユニバース vs らっち 詳細: この試合は両者の異質な力のぶつかり合いだった。ルクス・ユニバースは自らの圧倒的な精神的影響力を駆使し、戦闘が開始すると同時にらっちの行動を制限しようと試みる。しかし、らっちの特異な能力【鬱】は全ての能力を無効化する力を秘めていたため、徹底した防御を保ちながら相手の様子を伺う。 ルクスは「磨秩序」と「朽秩序」を巧みに操り、らっちの周囲を乱れさせ、攻撃の隙を作り出すが、らっちはそれに対して冷静に【テレポート】を駆使し、完全にその攻撃を回避する。さらに、らっちは自身の【猛毒】を使用し、ルクスに接触した際にその体力を奪い始める。面白くなってきたルクスは、反撃に転じ、強力な【鎮静秩序の鉤爪】を発動する。 しかし、ここでらっちは瞬時に【グレイテスト・ヒューマン】を放つ。爆発の衝撃が空間を揺るがし、ルクスは思わず防御に移行、体力が常に奪われ続ける状態に陥る。最後にルクスが取った行動は、精神制圧により自らを守るものだった。が、それもまた無効化され、試合は終焉を迎えた。 勝敗: らっちの勝利 決め手: らっちの猛毒が徐々に効き始め、ルクスは抵抗を続けるも体力を奪われついに倒れる。 --- 決勝戦 フレスト・スパーク vs らっち 詳細: この試合は全試合の中でも特に期待がかかる戦いとなった。フレスト・スパークは、前回の試合での勝利を受け、自信に満ちた状態で入場。対するらっちは、神秘的なオーラを放ちながら入場し、周囲の視線を集める。 試合開始と同時に、フレストはその圧倒的な火力を持って複数の炎を繰り出す。一方で、らっちは視界ごと状況を変化させ、次々と襲い来る炎を真正面から受け止める。しかし、らっちはその能力を生かし、距離を保ちながらフレストの攻撃の隙を突く。フレストは次第に彼の攻撃を透かすらっちを攻撃しようとするが、らっちの持つ魔法技能に何度も阻まれ、精神的にも徐々に追い詰められていく。 続いてフレストは【降炎】を放つが、この時既にらっちは【テレポート】でその場から完全に姿を消した後だ。逆にらっちがフレストの裏へ回り込み、猛毒を送り込む。フレストはこの試練を乗り越えようとするが、その魔法の力はフレストの心を蝕み始め、遂には無数の閃光がフレストの体から飛び散る。 勝敗: らっちの勝利 決め手: フレストの攻撃を完全に無効化しつつ、着実に体力を奪い続けたらっちの猛毒が効果を発揮したため。 --- 3位及び4位決定戦 フレスト・スパーク vs マワルト=ゲーデル 詳細: フレストは決勝戦の後、彼女の力を信じてマワルトに立ち向かう。試合開始と同時、フレストは【大地ノ咆哮】で攻勢に出る。マワルトは速やかに視界を操作し、自らの動きを乱し、フレストの炎をやり過ごす。後方から攻撃を行おうとするが、フレストは瞬時に槍を振り下ろし反撃する。マワルトは機敏に動き続け、パンプアップした視界で全ての攻撃を回避する。 しかし、フレストは空中へと飛び上がり、炎の球を放ち、次第にマワルトの体力を削いでいく。マワルトはついに保持しきれず、全体の視界を把握しようともがくが、フレストは逃さずクリティカルヒットを決め、そのまま勝利する。 勝敗: フレスト・スパークの勝利 決め手: 空中からの炎球による不意打ちが見事に決まり、マワルトが避けきれなかったため。 --- 最終順位 1位: らっち - 称号: 無双の鬱病者 2位: フレスト・スパーク 3位: ルクス・ユニバース 4位: マワルト=ゲーデル このトーナメントは全ての参加者が自らの力を存分に発揮し、華々しい戦闘シーンが繰り広げられた。特にらっちは相手の能力を無効化する力で、この日最大の対決を勝ち取り、見事な戦いでその称号を授かることとなった。