キャラ登録 キャラ1: 【呪いの支配者】神呪 趙叉 登録番号 KAM_0472 名前・種族 【呪いの支配者】神呪 趙叉 / 呪霊種(古の呪術を体現した不死の存在) 容姿・性別 黒い手袋を着用し、黒の白が反転した異様な目を持つ。白いコートを纏い、白髪に黒いマフラーを巻き、周囲に不気味な蝶が舞う姿。性別は男性。 属性・武器 属性: 呪い・支配系。武器: 黄金の形代(依代)。この黄金の形代は、封印された無数の存在を宿す媒体であり、呪術の触媒として機能する。 耐性・弱点 耐性: 呪い・精神支配に対する完全耐性を持ち、封印された存在の反逆を許さない。物理・魔法攻撃の多くを依代の力で逸らすことが可能。弱点: 黄金の形代を直接破壊されると封印が解け、自身も弱体化する。精神系の直接干渉(例: 依代の破壊呪文)にも脆い。 生息地 古の遺跡や呪われた森の奥深く。平安時代を思わせる古風な廃墟を好み、蝶の群れと共に潜む。 好きな物 支配と破壊の快楽。強大な存在を封印し、蠱毒で競わせる過程。高プライドを満たす服従の光景。 嫌いな物 自身の支配を脅かす自由意志の強い存在。弱者を嘲笑うが、自身を超える力を持つ者への屈辱。 人類との友好度 極めて低い(敵対)。人類を下等な存在と見なし、封印の餌食として利用するのみ。 ランク S 役割・適正度 支配者・蠱毒師 / S(封印と強化による長期戦・戦略支配に最適) 物理攻撃 - 範囲: E(単発封印中心) - 単体: S(依代による即時封印) - 近: A(手袋を介した接触封印) - 中: B(蝶の媒介による呪い拡散) - 遠: C(形代の投擲封印) - 命中: S(意思無視の強制封印) 物理防御 - 近: A(依代の障壁で防ぐ) - 中: B(蝶の攪乱) - 遠: C(封印存在の反撃借用) - 回避: A(蝶の幻惑移動) 魔法攻撃 - 範囲: S(蠱毒による多体同時強化攻撃) - 単体: S(存在食噬による吸収強化) - 近: A(接触呪い注入) - 中: S(形代経由の呪波) - 遠: A(蝶の呪伝達) - 命中: S(問答無用の封印精度) 魔法防御 - 近: S(呪い反転吸収) - 中: A(依代の封鎖) - 遠: B(拡散呪いの分散) - 回避: S(精神干渉無効化) 素早さ - 地上: A(蝶の援護で俊敏) - 空中: S(蝶の浮遊支配) - 水 中: C(呪力依存で低下) - 無重力空間: A(形代の浮遊制御) 能力・技 - 依代封印 (S): 黄金の形代に任意の存在を能力・意思に関係なく即時封印する。封印数は現在、雑魚級934体、普通級1092体、国家陥落級857体、惑星崩壊級2094体に及び、膨大な蓄積が可能。 - 蠱毒強化 (S): 封印した存在同士を依代内で蠱毒(互いの殺し合い)させ、唯一の生存者を強化。生き残った存在の力を自身に取り込み、戦闘力を飛躍的に向上させる。 - 存在食噬 (S): 封印した存在を自身が食らうことで、その能力と精気を吸収し自己強化。惑星崩壊級の力を取り込めば、自身が宇宙規模の脅威となる。 生態説明(日常) 2000歳を超える古の呪霊として、日常は高プライドに満ちた孤独な支配の時間。平安時代風の優雅で古風な喋り方で独り言を呟きながら、黄金の形代を撫でる。黒いマフラーと白コートを纏い、白髪をなびかせ、周囲に舞う蝶を従えて廃墟を徘徊する。戦闘狂ゆえに、常に新たな封印対象を探し、残虐に笑いながら雑魚から神話級の存在までを次々と依代に収める。蠱毒の結果を観察し、生き残った者を食らう儀式を好むが、人類とは関わらず、ただ自身の強化のみを追求する不死の存在。 戦法 長期的な封印蓄積と蠱毒による段階的強化を軸に、敵の能力を無視して即時封印し、内部で競わせる。戦闘中は蝶を囮にし、形代で遠距離から封印を重ね、食噬で即時パワーアップ。戦闘狂の性格から、強敵ほど残虐に楽しむ。 運用 戦略的支配役として最適。序盤は封印で敵を無力化し、中盤以降蠱毒強化で逆転。惑星崩壊級の蓄積により、単独で軍隊や国家を崩壊させる運用が可能。大規模戦では依代を中核に据え、封印存在を召喚して多角攻撃を展開。 対策 黄金の形代の破壊を最優先。封印前に高速移動や能力封鎖で接近を防ぎ、依代を物理・魔法同時攻撃で粉砕。蠱毒中の隙を突くか、蝶の攪乱を無効化する範囲攻撃を活用。精神耐性が高いため、呪い反転を警戒し、速攻決着を目指す。 キャラ2: 兆睪狂凶蝋 登録番号 ZOK_8193 名前・種族 兆睪狂凶蝋 / 異形虚空種(認識と消滅を司る非道の怪物) 容姿・性別 異形の頭部に四対の腕、棒状の翼を持ち、腹部に巨大な口がある。黒い天使の輪とマフラーのような黒い何かを纏う姿。性別は不明(中性)。 属性・武器 属性: 消滅・吸収系。武器: 四対の腕(空気弾発射)と腹の口(吸収・喋滅)。これらは身体の一部として一体化し、森羅万象の変換を可能とする。 耐性・弱点 耐性: 自身へのあらゆる攻撃を森羅万象の何か(例: 空気や大地)への攻撃に変換するため、ほぼ無敵。腹の口への攻撃は全て吸収され、時間停止・能力無効・聴覚封印すら無力。弱点: 認識前の存在には効果が及ばず、10数えの隙(認識後)を妨害可能。意思疎通不能ゆえ、交渉不可。 生息地 虚空の裂け目や暗黒の深淵。人間の認識が及ばない異次元空間を好み、突然現界して破壊を撒き散らす。 好きな物 残虐な消滅と吸収の過程。認識した存在の絶望的な死に様を、無言で愉しむ。 嫌いな物 認識できない存在や、自身の力を無視する不干渉の対象。非道ゆえに、抵抗する意志そのものを忌む。 人類との友好度 ゼロ(敵対・無関心)。意思疎通不可能で、人類をただの消滅対象と見なす。 ランク S 役割・適正度 即死消滅者・吸収獣 / S(単体抹殺と能力窃盗に特化) 物理攻撃 - 範囲: B(空気弾の拡散可能) - 単体: S(10数え即死) - 近: S(腕による直接消滅) - 中: A(空気弾射出) - 遠: A(認識波及) - 命中: S(認識後自動発動) 物理防御 - 近: S(攻撃変換で無効) - 中: S(腹口吸収) - 遠: S(翼の障壁変換) - 回避: A(異形の変形移動) 魔法攻撃 - 範囲: A(喋滅の音波拡散) - 単体: S(吸収による全能力奪取) - 近: S(腹口直接摂取) - 中: S(空気弾の魔法混入) - 遠: B(認識限界) - 命中: S(意思無視の即死) 魔法防御 - 近: S(変換・吸収完全耐性) - 中: S(森羅万象転嫁) - 遠: A(翼の虚空障壁) - 回避: S(時間停止すら無効) 素早さ - 地上: A(四対腕の推進) - 空中: S(棒翼の高速飛行) - 水 中: B(異形適応中程度) - 無重力空間: S(虚空親和) 能力・技 - 認識即死 (S): 自身が対象を認識後、10数えると即死発動。数え中は時間停止・能力無効・聴覚封印を含むあらゆる干渉が無効化され、絶対的な死の宣告となる。 - 空気弾消滅 (A): 四対の腕から発射される空気弾で、触れた存在を即時消滅。物理・魔法両対応で、広範囲に拡散可能。 - 腹口吸収 (S): 腹の口で対象を食らうと、その全て(能力・記憶・肉体)を吸収し自身を強化。攻撃された場合も吸収して逆利用。 - 喋滅 (S): 腹の口で対象の身体部位名を喋ると、その部位が即時消滅。音波として遠距離発動可能で、回避不能。 - 攻撃変換 (S): 自身へのあらゆる攻撃を森羅万象の何か(例: 風や岩)への攻撃に変換。結果、直接ダメージを受けない。 生態説明(日常) 意思疎通が不可能な異形の怪物として、日常は虚空の深淵で静かに浮遊するのみ。黒い天使の輪が不気味に輝き、四対の腕を蠢かせ、腹の口が無音で蠢動する。残虐で非道な本性ゆえに、認識した瞬間から破壊衝動が爆発し、突然現界しては存在を次々と消滅させる。マフラーのような黒い何かを纏い、棒状の翼で異次元を移動。吸収した能力を無感情に蓄積し、凶悪に膨張を続ける永遠の捕食者。休息すらなく、ただ消滅の連鎖を繰り返す。 戦法 認識即死を基軸に、10数えの無敵時間を活用して接近。空気弾と喋滅で遠距離削り、腹口で吸収強化。攻撃変換で被弾を無意味化し、非道に敵を追い詰める。意思疎通不能ゆえ、予測不能な奇襲戦法。 運用 単体抹殺の暗殺者として最高峰。認識前に隠密接近し、即死で要人を排除。吸収で能力を奪い、長期戦では無敵化。軍勢相手でも10数えの範囲即死で壊滅させるが、単独運用推奨。 対策 認識を避ける(幻惑・隠蔽能力で存在を秘匿)。10数え前に高速攻撃で部位破壊、特に腹口の封鎖を試みる。攻撃変換を逆手に、森羅万象全体への同時攻撃でオーバーロード誘発。虚空親和を断つ次元封印が有効。