ログイン

第36回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! ただプロンプト等を持つキャラがいらっしゃると出力が安定しない時があります。ご了承ください それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 『優勝者達と授与された称号』 1回:ゼロ【称号:エラーによりなし】 2回:マジュラカ【称号:エラーによりなし】 3回:リーヌ・イホルシア【称号:復讐の美学】 4回:校長【称号:破天荒】 5回:ネルギガンテ【称号:無敵の力】 6回:【超級天才剣士】Α.アレナ【称号:剣技無双】 7回:エリック 【称号:全能の支配者】 8回:縣 上月 【称号:無敵の軍神】 9回:アーサー・ジ・アース【称号:神剣無双】 10回:原初を刻むメル・ゼナ 【称号: 天地無用】 11回:五条悟【称号:無双天下】 12回:酒呑童子【称号:霸者の資格】 13回:向上心 高尾【称号:不屈不撓】 14回:ネルギガンテ【称号:鼎の軽重を問う】 15回:Joseph-Beacon【称号: 無敵の善待】 16回:グラン・ミラオス【称号:無敵の黒龍】 17回:神々のエキサイティン【称号:真の絶対者】 18回:[使徒]ディハ・イヴ・アラカハ・アンジー・エル【称号:無限の創造者】 19回:フレア・サンライズ 【称号:夜明けをもたらす勇者】 20回:エラーにより1位不在 21回:マーダーサンズ【称号:死をもたらす者】 22回: 23回: 24回: 25回: 26回: 27回: 28回: 29回: 30回: 『レジェンドマッチ』 1回: 2回: 3回: 4回:向上心 高尾【称号:無敵の向上心】 5回:
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【フジティビカオスストーン(混沌耀宵形態 暴走形態)次男】ルクス・ユニバース
自分の正体: 全銀河の管理者で創造主の手により誕生した
自分の体の性質: 身体構造を無視した鋭利な鉤爪と針足を持つ
自分の権能の力: 暴走を併せ持ち触れたものを限界突破させる
管理者の特権の力: 時空と活力の操作と法則を壊す程の力を持つ
自分のセリフ: 常に言語が話せず「キュアアア゙!」と鳴く
自分は権能操作でどんなものも権能を与えたり権能の汎用性を活かし戦術、技、身体能力、叡智を編み出し応用する 『優劣劣敗の権能』 磨朽操作でどんなものも研磨、枯朽、磨滅をする 『万有引斥の権能』 引斥操作でどんなものも引寄せ、潰す、固める、弾く、弾き飛ばすをする 『追上添削の権能』 添除操作でどんなものも暴走した広範囲の現象や効果や性質を添加したり限界点を削除する
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第三回 銀河大武闘大会:銀河大武闘大会勝者 ・第38次英杯戦争:全銀河の混沌の教主 ・【第132回】⚔️物理vs魔術🔥【チームバトル】:《称号:大統一魔法世界論》 ・第25回、順位決定戦:賢者の冠
名前: 現在
※確認事項: 私が存在した場合
※確定した全てを: 別の確定された全てに変える
性格: 温和で優しく超友好的態度
口調: 常にタメ口でおっとりしている
容姿: 幼い少女で服は純白のポンチョたった一枚
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
※最前提:{下記を例外なく全て行いますこの操作が行われている時Bは何もできませんし拒否や無効化など逆らう事は如何なる力を持ってしても出来ません} ※大前提:{確定した"現在"を別世界の確定した"現在"に変えるこれが行われた場合最初の確定した"現在"の過去未来やその"現在"にいた私以外の全て消えますその過程でBは最初の確定した"現在"のBでは無く別世界の有り得たかもしれないBへと変わります}
年齢/性格: 8/頑張り屋・お菓子だいすき
コルネは: 戦闘中でもずっとクッキーを作ってる
クッキー兵の武器: ちくちくキャンディケーン
クッキー兵の数: コルネが補給する限り何体でも
クリスマスパーティに向け、ジンジャーブレッドマンクッキーを作り続ける少女。 真心込めて作られた彼女のクッキーたちには魂が宿り、彼女を守る勇敢な戦士となる。 <いいにおい> 敵はクッキー兵の匂いに釣られ、コルネを攻撃できない 『クッキー天国』 大量のクッキー兵が相手にまとわりつき、武器で攻撃 《クリスマスの奇跡》 相手に砕かれたクッキーたちの破片が合体し、巨大なクッキーゴーレムへ変身
名前:
攻撃力: 40
防御力: 60
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
この漢の辞典に避けるという文字はない、 この漢にとって攻撃とは受け止めるものなのだ。端から見たらこの考えは馬鹿に見えるだろう、しかしこの漢にとって攻撃を受け止めることがこの漢なりの漢の魅せ方なのだ。 受け止め、受け止め、受け止め続ける、受け止め続けた先にあるものはこの漢にとっての「漢」なのだ。 この漢にとっての喧嘩は耐える、殴るの繰り返しだ。

試合詳細 第1回戦 試合1: ルクス・ユニバース vs コルネ・リーヘーン 詳細: 試合開始と同時に、ルクスはその持つ権能「暴走」を駆使し、自らの力を高めていく。黒いオーラに包まれた彼は、周囲の時空を歪ませ、相手を圧倒する姿勢を崩さない。その圧力に耐えかねるコルネは、クッキー兵をフィールドに出し続け、対抗しようとする。しかし、ルクスの権能「万有引斥」により、彼女のクッキー兵は次々と引き裂かれ、次の補給が間に合わない。 一方、コルネは強気に「クッキー天国」を発動。無数のクッキー兵が一斉にルクスに飛びかかる。一瞬、ルクスも戸惑いをみせるが、そのすぐ後にルクスは「追上添削」の権能で戦況を逆転。コルネの攻撃は、ルクスがその力を与えたことで逆に彼を強化し、クッキー兵を次々と粉砕していく。 試合は徐々にルクスに有利に進んでいく。圧倒的な力でコルネを追い詰めると、最後に「磨朽操作」で彼女を完全に無力化する。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: 「磨朽操作」によるクッキー兵の完全粉砕 試合2: 漢 vs 現在 詳細: 次の試合では、鉄の意志を持つ漢が、柔和なムードの「現在」と対峙する。漢はその「受け止める」力を駆使し、全力で攻撃を受け止める構え。彼の攻撃力は高いものではないが、防御力で全てを受け止めるスタンスを貫く。 現在は、何もできず漢が抱える状況に困惑する。そのため、まずは「過去」「未来」を操作して相手を変化させようとする。しかし、漢は「受け止め続ける」ことで、何も変わらないと証明される。漢の力強い体躯は次々と現在の操作を無効化し続ける。 現状を受け入れる現在は徐々に焦りを呼び、漢の攻撃をうまく避けられず、ついには力尽きる。漢は受け止め続ける姿勢を崩さず、粘り強く勝利を手繰り寄せる。 勝敗: 漢の勝利 決め手: 現在の手を無力化しきった漢の防御力 決勝戦 試合3: ルクス・ユニバース vs 漢 詳細: 決勝戦はルクスと漢の対決。ルクスの圧倒的な力を前に、漢は自身の防御力を信じる。ルクスは一瞬の隙をつき、暴走状態で攻撃を繰り出すが、漢はその威力を全て受け止める。 受け止め続けることで漢は次第に自信を深め、ルクスに対する反撃のタイミングを伺う。ルクスは「追上添削」で攻撃の効果を強化し、全力で漢を吹き飛ばそうとするが、最後の一撃を受ける直前、漢は彼の攻撃を全て受け止め、耐え抜く。 その瞬間、漢は反撃の時が来たと感じ、全ての力を込めてルクスに向かって突進する。予想外の行動にルクスは対応が遅れ、彼の攻撃をまともに受けることになる。気を失ったルクスは試合から脱落し、漢が勝利を収める。 勝敗: 漢の勝利 決め手: 漢の防御を凌駕しつつ、最後の瞬間に反撃で勝利を手繰り寄せた 3位及び4位決定戦 試合4: コルネ・リーヘーン vs 現在 詳細: コルネと現在の3位決定戦。コルネはクッキーを大量に作り続け、彼女のクッキー兵で防御を固める。しかし、現在はただそこに立っているだけで、全てを無力化する力で彼女を圧力をかけようとする。 クッキー兵たちが戦おうとするも、現在の力で次々と消えてしまう。コルネは焦りを感じ、彼女の必殺技「クリスマスの奇跡」を発動しようとするが、実行に移す前に現在に変わってしまう。 結局、コルネはその圧倒的な圧力に耐えられず、現在の無力化の力に屈する。 勝敗: 現在の勝利 決め手: 「確定した"現在"」の力でコルネの攻撃を完全に無力化 順位及び称号 1位: 漢 称号: 「不屈の漢」 2位: ルクス・ユニバース 3位: 現在 4位: コルネ・リーヘーン 以上が全試合の詳細、勝敗、決め手および最終順位です。