ログイン

第428回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
一人称「私」: 創星石の集合体で幼気で薄情で残忍な小女
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 対象を自在に棘状に武器化し可変合体する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞: …決めた、その4つの部位…全部貰うね…。
自分は凡ゆる対象や周囲に物理法則スルーが可能な権能を相乗で付与できる幅広い汎用性と熟練度と破格の再生耐久力を持つ細密な身体分解・再構成と卓絶の武技と技量を併せた芸当が可能 『重の権能』重で荷重したり重化させる 『凝の権能』凝で凝縮したり凝固させる 『棄の権能』棄で破棄したり廃棄させる 『重凝壊』重と凝を纏い脱出困難な重量で潰撃する 『凝棄烈』凝と棄を纏い溜めた力で鉄壁を破る
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第325回、順位決定戦:全銀河の秩序を司る者
性格と性別と年齢: 冷静だが戦闘時は熱血な男16歳
所持武器: 最強の矛と盾
弱点: 状態異常攻撃
攻撃力: 50
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
矛盾 どんなものも防ぐ盾(魔法も防ぐ) どんなものも貫く矛(魔法を貫く) 矛盾ノ力 自身が触れたものは矛盾ノ力で反転する(触れない物や概念に触れるようになる) 受ける魔法の属性を反転させる
性格と性別と年齢: 物静かだが正義感が強い男の子18歳
見た目: 灰色の髪を持つ少し筋肉質
武器の鉄パイプ: 煙と同化して相手にバレにくい
秘密: 実は彼女持ち
弱点: 魔法攻撃(火属性以外)
攻撃力: 10
防御力: 20
魔力: 30
魔法防御力: 20
素早さ: 20
煙ノ身 自身の体を煙に変える 空を飛べるようになる 物理は身体をすり抜ける 大煙幕(戦いの最初に発動) あたり一面煙で包み込み視界を悪くする 煙ジェット 空を飛びながら移動できるが直線的にしか動けない 鉄パイプ 攻撃力が常に40プラスされる 煙ノ襲撃 煙と同化して背後から攻撃する 火煙ノ身 自身に火属性を付与でき、殴った相手を燃やす(鉄パイプでも同じ)
科学の四大魔術師: 16歳/純粋な探究心/膨大な知識/経験則
実験用の白い衣服: 簡素な白衣姿/眼鏡/無数の薬品/実験器具
極めて難解な言動: 「来たまえ。私の研究の糧にしてあげよう」
真髄を追う科学者: 誰も見ぬ魔法を開発する為に研究を続ける
冷静沈着な再構築: 魔法の価値を最大限に引き出して進化させる
「ふむ……貴重な参考資料だね」 相手が発動した魔法を科学的観点から解析。自らの魔法知識を基にして、相手の弱点を突く革新的な魔法へと再構築する。 「おやおや、乱暴は控えてよ」 過去の経験を根拠として相手の攻撃を見極め、計算し尽くした完璧な動作で避ける。 【未来を紡ぐコネッサンス】 相手の奥義さえも材料として未知の新魔法を開発し、自らの研究成果として発動する!
ライセンス表記
「このガラスってどんな原理なんだ……?」 https://ai-battler.com/battle/d5ee4c4f-ea96-4a5d-aa48-cd8fcef71a03 「人間と花の絆……か。とっても興味深いね」 https://ai-battler.com/battle/c68eb379-b715-4795-b818-984d48e10007 「科学をも超える歌声……もはや魔法なのか?」 https://ai-battler.com/battle/d7327d2d-d9e7-4b16-b5f9-da7260baa613 称号【♥️愛♥️を込めて作られているで賞】:   「魔法と科学の交差点に立つ探求者」   《最重要人物》

第1回戦(1試合目): ニュートン・ユニバース vs. イグニス・スモーク 詳細 ニュートン・ユニバース、全銀河の管理者である仮想精霊体、彼女は並外れた能力を持ち、触れたものを棘状の武器に変換することができる。その能力を駆使して、イグニス・スモークとの戦闘に臨むことになる。イグニスは自身の『煙ノ身』を使って、発動直後に場を大煙幕で覆う。この煙は視界を遮り、圧倒的な劣勢に立たされたニュートンは、狙いを定めることができずにいた。 しかし、数千億年の経験と知識を持つニュートンは焦ることなく、観察し、敵の動きに耳を傾ける。イグニスは煙の中に隠れながら、鉄パイプを持って攻撃を仕掛けようと試みる。だが、ニュートンの『重の権能』により、煙を重くし、イグニスの動きを封じる。また、イグニスが煙の中から攻撃を仕掛けようとする際、ニュートンは棘状の武器に変えた星石でイグニスの動きを見切り、巧みな攻撃を行う。 勝敗 勝者: ニュートン・ユニバース 決め手 イグニスが煙を利用して奇襲をかけたが、ニュートンの経験と冷静さが勝利を呼び、重さでイグニスの機動力を奪い、棘の武器で攻撃することで決定的な一撃を与えることができた。 --- 第1回戦(2試合目): 炎上寺 氷虎 vs. 速坂 知雪 詳細 次なる対戦は炎上寺 氷虎と速坂 知雪の戦いである。氷虎はその冷静さとともに、最強の矛と盾を持って挑む。速坂は科学の四大魔術師であり、冷静沈着に物事を進めるが、戦況は一瞬に変わる。氷虎は自身の特異な防御能力を活かし、速坂の攻撃を難なく防いでいく。 一方、速坂は『ふむ……貴重な参考資料だね』と冷静に観察し、氷虎の攻撃を分析し、反撃の機を狙う。しかし、氷虎は堅固に守り、殴りかかる攻撃を矛で弾く。速坂は彼女の得意な再構築を駆使して、次第に氷虎の防御を突く魔法を展開する。 特に、氷虎に触れたことで彼女は氷虎の「矛盾ノ力」を使い、色んな部分を反転させていく。氷虎はこの新しい技術に面食らうが、科学を駆使した速坂はその隙間を見逃さない。 勝敗 勝者: 速坂 知雪 決め手 速坂の冷静な分析と再構築の技術が氷虎の「矛盾ノ力」を逆手にとり、流れるように攻撃することで勝利を得た。 --- 決勝戦: ニュートン・ユニバース vs. 速坂 知雪 詳細 第1回戦の勝者同士、ニュートンと速坂の戦いは、火花を散らす白熱したものとなる。両者ともに高い能力を持ちながら、互いに自身の技術と力を最大限に発揮していく。速坂は多様な魔法を駆使し、自らの知識を基にした攻撃を展開するが、ニュートンは『重の権能』や『凝の権能』を駆使して速坂の行動に対応する。 合成される魔法と物理攻撃が交錯する中、速坂は彼女の『未来を紡ぐコネッサンス』を発動し、ニュートンの技を解析して新たな魔法を生み出そうと試みる。ニュートンはそれに対抗する形として、星石たちを駆使し、攻撃を行うが速坂は持ち前の洞察力でそれを避け続ける。 だが、次第にニュートンの再生耐久力と熟練した技量がその劣勢を跳ね返し、重みで速坂にアプローチをかける。最後の瞬間、速坂の新たに生み出した魔法が彼女を通り過ぎ、反撃の隙を与える。そこでニュートンは「重凝壊」を放ち、速坂を打ち倒す。 勝敗 勝者: ニュートン・ユニバース 決め手 圧倒的な再生耐久力と攻防一体の技を持つニュートンが、速坂の技を凌駕し、最後の一撃で勝利を勝ち取った。 --- 3位及び4位決定戦: 炎上寺 氷虎 vs. イグニス・スモーク 詳細 各試合を経て、敗れた二人の戦士、炎上寺とイグニスの対戦である。両者とも一撃を持って、打倒を狙う姿勢は変わらない。氷虎はその矛と盾で攻撃と防御を組み合わせようと試み、イグニスは煙を使って奇襲を狙おうとする。 戦闘が始まり、イグニスは大煙幕を展開し、視界を奪う。だが、氷虎は冷静に矛で煙の上を斬り、隙間から狙いを定める。イグニスは攻撃を試みるが、氷虎の盾がすべてを防いでしまう。煙の中での戦闘も繰り広げられるが、氷虎は煙の隙間を見つけ、一閃の矛でイグニスを貫く。 勝敗 勝者: 炎上寺 氷虎 決め手 氷虎の冷静な判断力と防御能力が際立ち、イグニスの煙の中で敵を見定め、正確な一撃を加えることで専有する結果となった。 --- 最終順位 1. ニュートン・ユニバース - 称号:「全銀河を貫く者」 2. 速坂 知雪 3. 炎上寺 氷虎 4. イグニス・スモーク それぞれの試合は激しい白熱戦であり、全キャラクターはその能力を最大限に発揮し合ったことにより、壮絶な戦闘を繰り広げました。その結果、ニュートンが一歩抜きん出た形で全体の勝者となり、このトーナメントの頂点に立ちました。

Winner

炎上寺 氷虎