ログイン

第423回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 仕事終わって見てみたら400回超えててビビりました。集計が大変そう… まぁ、なにはともあれここまで遊んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今後もお楽しみください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【全てを知った魔法使い】 ルシファル
性格: 優しい 穏やか 少し好戦的
特性: 近くの攻撃は自動で完全に防御される
特性: 相手の能力、存在を無視出来る
特性: 攻撃は必ず当たる
見た目: 白髪 16歳女性 黒いオーブを着ている
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 50
魔法防御力: 50
素早さ: 0
【素解】敵を元素レベルまでに分解する 【治癒】味方、自分を完全に回復させる 【四辺砲架】水・火・風・大地の4つの力を使い攻撃する 【時由】時を操る 【制約】相手の全ての行動を禁ずる。又 、この時相手は能力を使えない。 【奥義・無空魔星龍】相手を宇宙に飛ばし宇宙にブラックホールを出現させる。 又、抵抗する相手には、9つの龍を出現させ、襲わせる。
ライセンス表記
称号たち 大統一魔法世界論 【宇宙の賢者】 「全知の魔法使い」 【宇宙の賢者】 『終末の生存者』 「不滅の闘士」 【海神の慈悲を授かる】 【花瓶は夢の始まりに】 《 ただこの先へ進むだけ 》 【荒れた波】 【聖人が歩くは道になる】 【奏でられた鎮魂歌】 【掻き消された音】 《 唯一神へと至る道 》 『大空の覇者』 「宇宙の守護者」 時を超えし叡智
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
勝敗基準を口論にする確定でソクラテスが先行攻撃するソクラテスの攻撃は相手と口論し相手が単語を発したらその単語の意味を聞くさらにその説明にまた単語があったらまたその単語の意味を聞く相手は単語の意味を聞かれる度にストレスを受ける一回でも単語を聞かれたら一生単語を聞かれるループに入るなお相手が能力無効化能力を持っていた場合それを無効にするこれは完全に相手の能力によってソクラテスの能力の無効化から守る
名前: エラー
自身の概要: この世界のシステムに発生した予期せぬ存在
自身の声: ノイズ混じりで非常に聞き取りづらい
台詞例: 「「こ#ん@に¥$ち〆は^(こんにちは)
“攻撃エラー” 自身に向けられた全ての攻撃はエラーが発生する “防御エラー” 自身に向けられた全ての防御はエラーが発生する “能力エラー” 自身に向けられた全ての能力はエラーが発生する “障害エラー” 自身の障害となる全ての力/事柄/存在にエラーが発生する ※上記の全ての力は如何なる力を凌駕し超越する ※上記の全ての力は如何なる力よりも最優先で常時発動し続ける
自分の概要: 別世界からやって来た少年。姿がぶれている
職業:コレクター: 常に無言で淡々と敵を殺し死骸を回収する
異法則の影響: 敵の能力や武装、技等、全て意味を成さない
異法則の影響: 全ての敵が自身に影響を与えることはない
異法則の影響: 自分は攻撃でのみ敵と接触することが出来る
〈特性・異法則〉 この世界と彼では法則が全く異なる為、如何なる力も彼には作用せず適応されない 〈特性・暗号化〉 自身の情報は暗号化され観測/解析できず、それに挑む者はその情報に脳が灼かれ死ぬ 〈攻撃・玉〉 この世界と全く異なる力の塊を敵に与え存在自体をバグらせ崩壊させる。異なる力の為一切の防御、耐性が意味を持たない。再生不可 〈攻撃・拡散〉 自身の力を辺り一帯に広げる。玉と同等の力を有する

第1回戦 試合1: ルシファル vs エラー 詳細: 試合の開始と同時に、エラーはその存在や行動に対して全てのエラーを発生させ、ルシファルの力を完全に無効化しました。ルシファルはその場で静かに状況を観察し、エラーの能力を理解しようとしましたが、エラーから発せられるノイズによって全く効果的にコミュニケーションすることは不可能でした。 その結果、ルシファルは最初に時を操るスキル「時由」を使おうと試みるも、エラーの特性によってその試みもエラーが発生し、全く効果がありませんでした。エラーは試合の進行に対する影響を完全に無効化できる状態で、何度もルシファルの攻撃をやり過ごすことができました。 試合が続く中、ヒリヒリとした緊張感が漂いますが、ルシファルの攻撃力は0であり、エラーはその全ての能力を通じて、彼女の攻撃を全てエラー化し、無効化しました。最終的に、ルシファルは自らの防御特性が効く距離でエラーを包囲しましたが、その空間でエラーが出す「攻撃エラー」により、ルシファルも攻撃手段を持たず、試合は長引き、疲弊していく結果となりました。 勝敗: エラーの勝利 決め手: エラーの「能力エラー」によりルシファルの力が完全に封じられ、試合が膠着状態となり、エラーが無限に状況を優位に進めることができたため。 --- 試合2: ソクラテス vs 転移者 ラバン 詳細: ソクラテスとラバンは、言葉と行動の不思議な戦いを繰り広げました。ラバンは淡々と立ち尽くし、彼の特性によってソクラテスの攻撃を無効化しました。ソクラテスはラバンに対して口論を挑み、意味と概念の関連を探ろうとしましたが、ラバンは何も言羽の動き一つで対応しました。 しかし、ラバンの存在は他者の能力を無効にするという強力な特性を持っているため、ソクラテスは言葉を尽くしても何も伝わらない状況が続きました。ソクラテスは、ラバンが尚むしろ自らの存在意義すらも無効化する特性を持つため、言葉が無駄であることを痛感しました。 試合が続く中、ラバンは「拡散」を使用し、周囲に彼の力を広げました。それにより、ソクラテスは成す術を失い、さらに追い詰められる結果となりました。最終的に、ラバンは「玉」を適時に用いて猛攻を繰り出し、ソクラテスを崩壊させました。 勝敗: 転移者 ラバンの勝利 決め手: ラバンの「玉」による直接的な攻撃によって、ソクラテスの口論も無力化され、直撃によってソクラテスが敗北したため。 --- 決勝戦: エラー vs 転移者 ラバン 詳細: 決勝戦において、エラーとラバンの戦いは、両者の「エラー」の特性ががぶつかり合う形となりました。試合の初めに、エラーは自身の「攻撃エラー」を発動させ、ラバンの全ての攻撃を無効化しましたが、ラバンもまた、その存在自体がエラーである為、両者の攻撃は未来永劫膠着状態にありました。 試合が長引くにつれて、持久力と耐久力の勝負となっていきました。エラーから発生するノイズは、ラバンの戦力にも影響を与えず、ただ静かに横たわるような状況が続きました。しかし、ラバンは「拡散」や「玉」を用い、周囲の力を徐々に制圧していきました。 エラーはそれに対抗するため、無限のエラーを使い試合を膠着させましたが、ラバンはその「拡散」によって、エラーの影響を浸透させる形で進行しました。そしてエラーの特性に冷静さを保ちながらラバンは決定的な一撃を放ち、「玉」で直接的にエラーの存在を崩壊させにかかりました。 勝敗: 転移者 ラバンの勝利 決め手: ラバンの「玉」による直接的攻撃と持久力を駆使し、エラーの影響を打ち破ったため。 --- 3位及び4位決定戦: ルシファル vs ソクラテス 詳細: ルシファルとソクラテスの試合は、力と知性の戦いでもあり、両者の特性がぶつかり合う形となりました。双方が互いに攻撃力0を抱えている中、最初に主導権を握ったのはソクラテスでした。彼は通常の攻撃を行わず、口論を持ちかけます。 ルシファルは、ソクラテスの言葉の攻撃にさらされるうちに、「素解」を駆使することを決意します。彼女は、敵のだけの言葉を元素レベルまで分解し、対話の意味を無効にすることで挑みかかります。ソクラテスはまず驚愕し、その後「意味」を説明すべく口を開くも、それに対してルシファルは再び「素解」を発動し続け、言葉にすることが出来なくなりました。 試合の進行につれて、ルシファルはソクラテスの心理に揺さぶりをかけ、完全に言葉を無視する攻撃を続けました。ソクラテスの口から出る言葉は次第に滞り、精神的な疲労によって彼のストレスは昂じていきました。最終的にルシファルは「四辺砲架」による強力な魔法攻撃を繰り出し、ソクラテスを圧倒し、勝利を掴みました。 勝敗: ルシファルの勝利 決め手: ルシファルの「素解」による言葉の無効化と、圧倒的な魔法攻撃による結果。 --- 最終順位 1. 転移者 ラバン - 称号: 異法則の覇者 (全ての常識を超越した戦士として受け取る) 2. エラー - 称号: 存在の混沌 (無限のエラーを持つ存在として評価される) 3. ルシファル - 称号: 魔法の賢者 (全能の力を有する知恵と戦術の使い手) 4. ソクラテス - 称号: 言葉の探求者 (論理と思想の探究に生涯を捧げた才能を評価)