ログイン

第318回、順位決定戦 🎉(祝)300回達成!!

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回: 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
一人称「僕」: 創星石の集合体で好奇で恍惚で悪戯な美女
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は槍状など応用自在に武器化する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞例: 君の持つそれは一体どうなっているのかな?
自分は凡ゆる対象に物理法則をスルーできる権能を付与して相乗や変質が可能な応用力と破格の再生力と耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と卓絶の武技と技量を併せた芸当が可能 『縮の権能』縮で萎縮させたり圧縮させる 『硬の権能』硬で硬化させたりゴム状にする 『絶の権能』絶で絶縁したり遮断させる 『縮硬打』縮と硬を纏い構造源を強烈に強打する 『硬絶器』硬と絶を纏い硬度を断絶し薙ぎ倒す
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第38回、順位決定戦:宇宙の支配者 ・第300回、順位決定戦:伝説の創星管理者
戦闘方法: 機体「エピタフ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「グラナイトスマッシャー」重質量鈍器
左手武装: 「グラナイトプレート」重質量大盾
右肩武装: 「グラナイトスローター」重質量巨石投擲器
口癖: 「名前を刻んでやる。俺がお前の墓標だ。」
攻撃力: 20
防御力: 80
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
搭乗者情報: 元墓石専門の石大工、仮想墓所での故人電子管理化普及により失業、傭兵に転向した 大型人型機「エピタフ」に搭乗し戦闘する エピタフの特徴 ・全身がグラナイト製の重量級二脚 ・御存知の通りグラナイトは世界で特に熱膨張率が低い天然素材だ。丁寧に磨かれた漆黒のグラナイトはビーム系の光学兵器を殆んど無効化するだろう ・重質量故に実弾にも高い耐久性を誇る。爆薬衝撃にめっぽう弱い以外の弱点は無い!
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:2450 (昇格カウント 0/2) 識別名:A2B-64
thumbnail
風貌: 赤色の長髪 薄紅色の瞳 赤黒の羽織 黒袴
情報: 思慮深い 寛容 穏健 奇妙な雰囲気の侍
戦闘に意欲の: 無い者とは戦わず、話し合いで解決する
祢々切丸: 2mを超える大太刀 神の力が宿っている
笹露: 最高峰の切れ味を持つ刀 空間さえも斬れる
『 魔天楼 』 笹露で空間を斬り裂き移動 金色の覇気を纏いながら抜刀 『 鳴神 』 雷音を響かせ一瞬にして目の前に出現 〝肉体と魂を斬り離す〟渾身の一撃 『 朧 』 目の前で霧のように姿が消える 〝隙を見逃さない〟瞬速の連撃 『 ▒ 』 名を思い出せない禁断の剣術 全事象すらも「断つ」一刀両断 「〝また〟君に会えて嬉しいよ。」 〝甘味が大好きな〟各地を放浪する侍
ライセンス表記
ナスビ 様の《 強者塔 》から おいでなさった方はこちら⬇ 「次は…前いた世界でも将棋をこよなく愛していた者らしいな…」 https://ai-battler.com/battle/c71df013-8ae1-4b88-bbe8-ac33401765a5
自分の作る料理: は素朴で正に"実家の味"と呼ぶに相応しい
幼少時に母が急逝: し、長く家族や傭兵団の生活支援を行った
器が広く先ず相手: を肯定し、褒めたり叱ったり諭す/ど根性
不動の精神/デカ: い度量/特徴:エプロン、茶長髪、壮年女性
得意料理/口調: 卵焼きと唐揚げ/肝っ玉母ちゃん口調
死地へ赴く戦士にせめて最期に美味い飯を食べさせる事を信条とする母性の強い傭兵 自分は少し会話した後、愛情を込め相手の好みに合わせた料理をする 自分の強さは深い愛情に裏打ちされた槍術で、変幻自在の槍捌きで巧みに組伏せ、美味しい料理の匂いで戦意を削ぎ、飯を食って帰らせる事にある 何故か戦った跡地はゴミが片付けられ荷物が整理整頓され綺麗になっているらしい 「いつでも食べに帰っておいで」

第1回戦 試合1: パスカル・ユニバース vs ブロンソン・カーペンター 詳細: 試合が始まると、舞台は異次元の空間に移り、光と闇が交錯する中で二人のキャラクターが対峙。しかし、パスカルはその実在感に違わず、全銀河を管理する力を見せつけ、瞬時に応用力と再生力をもって戦局を支配していく。 一方、ブロンソンは自らの巨大な機体「エピタフ」に搭乗し、重質量の武器「グラナイトスマッシャー」を振るい、パスカルに向かって突進する。しかし、パスカルはその動きを見越して「縮硬打」を発動。周囲の物理法則をスルーし、ブロンソンの進行方向を圧縮して彼の動きを妨げる。 ブロンソンは防御を固め、巨石を投げる「グラナイトスローター」で反撃を試みるが、パスカルの巧妙な動きに翻弄され、全ては空振りに終わる。結局、パスカルは「縮硬打」の強烈な一撃により、ブロンソンの機体を破壊することに成功する。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝利 決め手: 相手の進行を圧縮・妨害しつつ、攻撃の隙を突いた一撃による機体の破壊。 試合2: 藤原 丈一郎 vs マザー・マーサ 詳細: 次の試合では、藤原丈一郎が登場。彼は穏健な侍であり、戦う意欲のない者とは戦わず、あくまで話し合いを重視する。しかし、マザー・マーサの登場により、その優しい母性が場の雰囲気を変えていく。 マザー・マーサは、試合開始の合図が鳴ると同時に包丁を振るい、心地よい料理の香りが漂う。丈一郎はその香りに一瞬驚きつつも、「料理の腕前は流石だ、だが切れ味も負けてはいない」と笹露を抜刀する。 丈一郎は「鳴神」を使ってマザーの前に出現するが、マザーは笑顔で「そんなことをしても、私の料理は消えないわよ」と返す。そして、彼女は槍術で丈一郎を織り交ぜるように攻撃。 丈一郎も「朧」を発動し、霧のように姿を消して連撃を披露。しかし、マザーはその射程をうまく読み取り、丈一郎の動きを制御する。結局、二人の戦いは包丁の攻防と刀の切れ味を活かした競り合いとなり、丈一郎はマザーの優しい言葉に心を奪われ、その攻撃を柔らかく受け止めた。 勝敗: マザー・マーサの勝利 決め手: 心理的な優劣の影響を利用した柔軟な槍捌きと、母性による心温まる攻防。 --- 決勝戦 試合3: パスカル・ユニバース vs マザー・マーサ 詳細: 両者が決勝ステージに立った。闇の力を持つパスカル・ユニバースに対し、温かさと愛情で武装したマザー・マーサ。試合が始まると、パスカルはその圧倒的な力でマザーに向けて圧縮の攻撃を開始する。 「君の持つそれは一体どうなっているのかな?」と、パスカルが言うと、マザーは「まずはお腹を満たさないとね」と子供の頃を思い出す。それを機に、マザーは自らの料理を通じてパスカルの攻撃をかいくぐりながら反撃のチャンスを掴もうとする。 だが、パスカルの「硬の権能」による攻撃がマザーを追い詰め、再生力を使わざるを得ない場面も。しかし、マザーは愛情深い槍術で応じた。彼女は「愛の力を信じて!」と叫び、自らの全力でパスカルの「縮硬打」を受け止める。 ギリギリで生き延びたマザーは、負けじとレンジ攻撃を展開。パスカルも徐々に精神的な余裕を失い、攻撃が次第に無力化されてきた。そして、最後は両者の一撃必殺の攻防が繰り広げられ、愛情の強さがパスカルに勝利をもたらす。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝利 決め手: 愛情と槍術による情の力でパスカルの攻撃を受け切り、最後に一瞬の隙きを突いた一撃が勝敗を決した。 --- 3位及び4位決定戦 試合4: ブロンソン・カーペンター vs 藤原 丈一郎 詳細: 戦うは迫力満点のブロンソンと、思慮深き侍丈一郎。ブロンソンは機体「エピタフ」の圧倒的な重みによって、丈一郎に対し強烈な攻撃を仕掛ける。丈一郎は、冷静にその動きを観察し、ひたすら防御に徹する。 ブロンソンは攻撃の手を緩めず、鈍器「グラナイトスマッシャー」で丈一郎を一撃でなぎ倒そうとする。しかし、丈一郎は「魔天楼」を使って空間を断ち切り、ブロンソンの攻撃をすかして距離を取る。これにより、ブロンソンは攻撃の隙を見逃すこととなる。 丈一郎は「朧」でブロンソンの周囲を混乱させ、素早く接近。彼は一閃の「鳴神」を放ち、ブロンソンに強烈な一撃を加える。結局、丈一郎がその巧みな技術を使い、巧妙に敵を翻弄し、勝利を収める。 勝敗: 藤原 丈一郎の勝利 決め手: ブロンソンの巨体を巧みにかわし、攻撃の隙をついて一撃を叩き込んだ。 --- 最終順位 1位: パスカル・ユニバース - 称号: 「無類の闇創造主」 2位: マザー・マーサ - 称号: 「心温まる母の味」 3位: 藤原 丈一郎 - 称号: 「思慮深き剣士」 4位: ブロンソン・カーペンター - 称号: 「力無き墓標」