ログイン

世界を滅ぼす日 day181

Created by user
ルール
世界を滅ぼす日
協力
あなた達二人の手により(たぶん)世界が滅びます。  全てが終わった暁に、残るものはあるのでしょうか。 (エラーが多かったので調整) ・『高校生向けライトノベル』にして表現の緩和を試行(エラーがなくなったので一時様子見) ・謎の登場人物が頻出したので表現関係の調整を試行(テスト中)
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 2
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

※下記の章タイトルを持つ全年齢向けの小説を出力 ①世界を滅ぼす日 ②終焉の後
名前: ポン炭/たぬき
ポン炭
能力: 変身能力 あらゆる物に化ける
能力: 他を抜く 相手より早く動ける
特徴: 茶褐色 
野生のたぬき  人間に興味があり、よく人間に化けている
自分の特徴1: 性別:男 性格:論理的で理知的
自分の特徴2: フィリアスゴラス大学教授。唯一無二の天才
自分の戦闘方法: 数式による高度な力を使いこなし、敵を圧倒
オルコーディア: 数式で構成された弾を発射する特別製の銃
自分のセリフ例: 「理は揺らがぬ、証明してみせよう。」
数理軌道演算:《デルタ・パラボリオン》 完璧な放物線を導き、必中の精密射撃を可能にする。相手の座標情報を完璧に分析し、回避行動を不可能にさせる 確率干渉領域:《ラムダ・インデタミナス》 相手の行動に誤差を与え、実質的攻撃不可な状態とさせる。自分は銃を撃ち、数式により致命的ダメージを与える 絶対命題銃撃:《エリプシス・アクシオーマ》 理論上の終結として、対象の構造である相手を論理的に破壊する

①世界を滅ぼす日 世界は静けさに包まれていた。ポン炭は、いつものように茶褐色の毛皮を持つ抱きつくような可愛らしい姿のたぬきとして公園を歩き回っていた。人間に化けることが楽しく、人々の模様を観察しながら、彼は彼らの感情や思考に興味を持っていた。だが、彼は何かが変わる瞬間を感じ取っていた。 一方、フィリアスゴラス大学の教授、オルフェオスは研究室で日々数式を練り上げていた。彼は独創的な論理の世界から出発し、物理現象を操る能力を持っていた。ある日、彼は破滅をもたらす数式の存在を発見した。その数式は、彼が知りたかったすべての理論を一つの結論へと導くものだった。それは、世界全体を制御する力を秘めたものだった。 「理は揺らがぬ、証明してみせよう。」オルフェオスは自らの力を誇示するかのように呟いた。この数式を使うことで、彼は結界を張り、世界を静止させる準備を整えた。 ポン炭は人間の姿を取ると、オルフェオスの元を訪れた。彼の知識に惹かれ、興味を持ったからだ。しかし、彼が学んだのは、オルフェオスの意志が狂気に満ちていることだった。「我々は、この世界を終わらせるべきだ。無駄な感情を持ち、衝突を繰り返す生き物たちに。」 ポン炭は困惑したが、どこか心が踊る感覚もあった。彼は悪戯好きな一面も持っていたため、二人は意気投合することに。オルフェオスは彼に自身の計画に参加するように促す。そして、これは彼ら二人の運命を変える、引き金を引く瞬間となった。 彼らは、世界を破壊するため、次の計画に移った。オルフェオスの数式が、ポン炭の無限の変身能力と組み合わさることで、前例のない破壊力が生まれる。 「まずは中心から崩していく。『ラムダ・インデタミナス』で彼らの思考を狂わせよう。」 彼の声が響いた。数日後、さまざまな地点で人々の間に混乱が広がり、戦闘が始まる。ポン炭は様々な姿に変身し、混乱を引き起こした。そして、回避することを許されないオルフェオスの銃弾が、人々を次々と圧倒していった。 時間が経ち、彼らが織り成した混沌は、ついに世界の一部を消し去る。世界は崩壊し、彼ら二人の手によって滅びる寸前の状態に達した。 ②終焉の後 静寂が支配する世界。何も無い荒野。ポン炭とオルフェオスは、かつての世界の破片を見つめていた。破壊しか生まなかった二人の計画の終焉は、果たして彼らに何をもたらしたのか。 「こんな世界になるとは思わなかった。」ポン炭は茶褐色の小さな手で荒野を触れ、高く昇った空を見上げた。「人間がいなくても寂しくないと思っていたが、何もかもが失われた今、ただ静けさがあるだけだ。」 「確かに、感情は厄介だ。しかし、必要なものでもあった。だが、我々の論理の下では、もはやそれは無意味となった。」オルフェオスは数式を空中に描きながら、複雑な心情を隠していた。「かつての人々も、彼らにしかわからない美しさを持っていたかもしれない。」 ポン炭は悩む。「私たちは、この瞬間のために戦ったのか?それとも、ただの好奇心から?私の願いは、本当はただ、彼らが生き生きとした姿を見つめることだったのでは?」 オルフェオスは静かに微笑む。「真実は一つではない。我々の選択がどれほど影響し合ったかは、これからの残りの時間で考え続けるべきだ。」 二人は共有した沈黙の中で、新たな旅を模索し始めた。世界は壊れたが、彼らにとって新たな「何か」が始まろうとしていた。彼らの行動の意義は、瞬時に変わるものであること、そして二人の求める美しさは、決して一か所に閉じ込められるものではないことを実感していた。 「我々には、再び何かを作り上げる力が残っているかもしれない。」オルフェオスが言った。 「それは、また別の冒険だね。」ポン炭は笑顔で応じた。彼らの足元には新たな道が広がり始めるのだった。 --- この物語は、選択と影響を織り成す二人の力と価値観の変化を描いたものである。