ログイン

第67回 版権キャラメインバトラー

Created by いぶひな
ルール
版権キャラメインバトラー
PvP
※重要 モチベが低い。あんま開催しないかも。 参加するにあたって 出力拒否がでるかも。出たら再試行するから少し待ってね AI君が文章を要約してしまって戦闘描写などが消し飛ぶかもしれない。扱いが酷いかもだがご了承を。 ハイライトは書く気が起きないから面白いやつだけ書くかも ここから本文 その名の通り版権キャラがメインのバトル。基本版権キャラならなんでもok。出来れば出典書いて欲しい。マイナーなやつでも良いよ。 版権キャラ以外のキャラは このシリーズの二次創作キャラです。などはok。オリキャラもいいがあまり入れないでほしいかな。(禁止はしない)  強さに関しては、Ω∞などのエグいやつ、強制勝利、レベルが違うやつなどは辞めて欲しい。勝てるかもしれない強キャラはいいぞ。でも他の人のことも考えて。自由にするためNGワード無しだから、そこら辺アナタガタに託したよ。 こんな感じでキャラ制限はかなりゆるくしてあるから気軽に入ってくれて、どうぞ ※重要 中盤でそこそこキャラが脱落するはずだから、キャラが弱い部類だとあまり活躍見れないかも レベチキャラ入れて無双してもブロックする気はないゾ。 カオスなバトルが見たいんだ。開催者はだいたい一人キャラ入れてるぞ。 ずっと同じキャラで参加するのはokだが、5回連続やったら、少し間をおいてから来てくれよな!  限度っつーもんがあるんじゃあないかぁ。 出力内容はこんな感じ 20章構成で一部の章で脱落者がでる。AIくんあまり聞いてくれないが、 参加者お一人様一人1キャラまで。でも人が集まらないとかなら2キャラ以上ok!でも基本1キャラだからな! あと参加者さんから「※」が入っているキャラはAI君に出力拒否されやすいとの噂があると聞いた。実際わからないが少し頭にでも入れといてくれ。まぁ拒否られても再試行すればいいだけだから禁止はしないよ。 まぁ結構自由な感じだから気軽参加どうぞ。(大事なことなので二回言いました) どんな事をしてもブロックする気はないが、連続でとんでもない事されたらブロックするかも。 プロンプトなんてよく分からないから納得いかない結果になるかもだが 許してください!何でもしますから!なお何でもするとは申し上げておりません。 質問や言いたいことはここにhttps://ai-battler.com/battle/c7dea8ea-ead7-4f98-9011-276292b15fcf (余り確認しないから返信するの遅れるかも)最後に、参加者の内、扱いが酷かったキャラをハイライトで紹介するのでそこは宜しく。 ここからハイライトを載せる。どんな内容だったか、酷い扱いのキャラを載せてる。気になるのあったら見てみてね 第一回 魔王とヒーローと早苗さん 記念すべき一回目だが全員がキャラ崩壊。早苗さんが特に... 存在を途中で消された 霊烏路空(東方project) 第二回目 スマブラのボスvs戦士たち ボス級キャラが参戦。しかし案外空気。 他のやつに存在を吸収された奴 悟空&ベジータ→ベジットに吸収された。ポタラやん。 自爆した奴 メディスン(東方proje.略)自分の能力使うと死ぬって、  第三回 ボーボボvsドラゴンボールvs最強 4分の3がボーボボとDB。勝つのはどっち?それとも、、、?    二人いたが一人消された奴 孫悟飯(ドラゴソボール)  復活&覚醒した奴 ORT(月姫/fate)   最強()な奴 10hourburstman (Item asylum) 第四回 サンズと仮面と天使?等の理解困難な乱闘 全員能力がかなり複雑なせいで、よく分からん感じに。 合体したやつ 仮面ライダーゲンムと仮面ライダーゲンム(どっちも同じじゃないですか!?出典 仮面ライダー) 第五回目 超次元!異次元クラス乱闘!と弱いものたち  ジレンやアームストロング等の強豪達にリンチされてしまうアスタ。最高の相棒のリーベは消され、酷い扱いされてきた仲間も死んでしまう。果たして彼は勝てるのか!?次回!アスタ死す、デュエルスタンバイ! 瞬殺された奴 東風谷早苗(東方proj.略) ぎりぎり存在してた奴 カオスブレイカードラゴン(カードファイト!!!/fate) 第六回 幽波紋(スタンド)vs北斗神拳!!!と吸血鬼と炎 炎対決や承太郎vsケンシロウ、レミリア等の熱い戦いが繰り広げられる!中で...?  扱いが酷い奴... ウェザエモン(シャングリアフロンティア)とミスターシス(任天堂CM出演的人物) 復活する奴 カイン(餓狼 MARK OF THE WOLVES) 第七回  絶望と国家大戦争 国関係のキャラが多く、新しい登場人物が登場。(すぐに存在が消された) 一人死んだからついでに脱落させられた奴   丁礼田舞&爾子田里乃(東方proj.略)  戦闘力0か、ゴミめ!な奴 ボーボボ(ボボボーボ、略) マホロアに連れ戻された奴(存在が消えた) ローア(星のカービィ) 第八回 刑事vsオタク〜環境破壊は気持ちいzoy☆ 特に言うことがない戦い。AIくんが変な単語を使いまくる。 森を守ると言いながら木を破壊しようとした奴 シルバーザヘッジホッグ(ソニック) 第九話 恐るべき合体ザマスの脅威。犠牲となる戦士たち!   合体ザマスのせいでレイドみたいになった。闇落ちマリオvsルイージ等の熱い戦いも。勝つのはザマスか、戦士たちか! 瞬殺された奴 コブロン(ペーパーマリオ) 一人で全員倒したやつ 合体ザマス(DB超) EX stage 10 MUGENとうごメモでやれ。 うごメモやKOF、大罪、任天堂、東方の奴らが登場。刺さるやつにには刺さるような回。しかし活躍したのは一部だけ...  出番がない奴ら ベジータ(DBZ)古明地こいし(東方pro.略)メタナイト(星のカービィ)クラシファイルドルイージ(MUGENの改造ルイージ) 第十一回 夜神と船とお茶と魔王     何故か夜神月がめちゃくちゃ武闘キャラになってる。ゴンさんやバラモス、ホロウナイトの奴、船の擬人化も出てるし歴史偉人まで。 存在が消された奴 合体ザマス(ドラゴソボール) 灰色の王子 ゾート(ホロウナイト) 第十二回 無双お嬢様と不運な奴ら 何故か戦闘力が高い奴の出番が全くなくて、、、 最強だが不運な奴 ヌメロン(銀魂) 第十三回 マジンガーZvsMXvsその他〜ギガントバトル プロンプト変えたせいで多くの奴が不遇な扱いに... 強いのに毎回序盤で死ぬ奴 霊烏路 空(東方pr.略) お空自体は強いんだけどなぁ... 第十四話 無双戦闘!ピラフvs合体ザマスvsマリオ 戦闘描写の一部の出力拒否られた。タイトルに載ってるやつ以外全員扱い酷い。なんでピラフが強いんだよ またまた勝った奴 合体ザマス(DB) 全王早く来い 第十五回 弾幕と合体戦士〜不死身の戦士たち 脱落した奴が当たり前のように復活してくる。サンズとこいしの弾幕合戦やネタキャラ対決とか色々盛りだくさん。最後はレイドみたいになった ボスになったやつ ゴジータ(DB)こいつ結構変な仕様 出番がない奴 キティちゃん(サンリオ)  第六天波旬(神咒神威神楽) 第十六話 最強の男 今ワンパンマンYouTubeで一部の話が無料配信中!見てこい! 試合の方は最強の男達が無双でかなり内容が薄い ま た お ま え か な奴 サイタマ(ワンパンマン) 第十七回 最近AIくんがかなり不調。一回出力拒否られた。再試行するとなんと全体の三分の二の文章が理不尽にも消し飛ばされた。 なんかわからないが勝ってた奴 アノス(Demon King Academy) 第十八話 無限ザマス暴走!美緒生きてけないよぉぉぉ AIくんがまた出力拒否しやがった。出来もあまり良くないからプロンプト変えようかな 試合の方は、ザマス無双3 理不尽にも存在が消された奴 オープニングにだけ登場する謎のラスボスっぽいおじさん(プリキュア) ジレンにフルボッコにされた奴 パチェリー(東方.略)もう表記東方だけにするわ 第十九回 二人の五条とガンダム、そしてヒーロー 五条悟と五条勝が参戦。しかし戦わない。ガンダムからアムロとシャアが協力するも...?出久ですら付いてけない超次元の戦い。一見の価値は...あるのか? ほぼ出番なかったやつ トランジェントガンダム(ガンダム) トランジェントガンダムに吸収されたやつ ソードマスターヤマト(ギャグマンガ日和) 第二十回 勝つのは神か魔法か兵器か...? ガンダムや船の兵器組、長耳族や配管工の魔法チーム、光を操る神。どいつが勝つ? 理不尽にも最速で脱落した奴 インクリング(スプラトゥーン) 第二十一回 物理vs魔法vs化学 うん。特に言うことがない。 戦闘力が高くないが結構活躍したし狙われたやつ 鈴木入間(魔入りました!入間くん) 第二十二回 第七宇宙、消滅でございます 消えちゃえ!との叫びで他の奴の殆どを消滅させる奴のせいで他の奴らの活躍があまりない。 最強な奴 全王(ドラゴソボール超) 第二十三回 超最強の者たちの戦い ドラゴンボール、ワンパンマン等のとんでもなく強い奴らが参戦。 第二十四回 神とファイターと兵とボマーと呪われし呪術師 結構ハイレベル。タブーvsソニック等熱い戦いがあったが急展開が多すぎ!衝撃の勝者とは? 最後の生存者倒したけど負けた奴 兵主部一兵衛(BLEACH) 第二十五回 最強の男2 また最強の男のせいで多くのキャラの活躍が消えた。でも頑張ってる奴もチラホラ 途中で存在が消された奴 サンズ(アンテ) 第二十六回 消滅されし者達と英雄と呪いの王 なんと途中で半分以上の参加者達の存在が消された。AI君ぇ... めちゃくちゃ狙われた可哀想な奴 夜襲のリュカオーン(シャングリアフロンティア) 第二十七回 無双ヒーローと無双ヴィラン かなり台詞がかっこいい!多くの参加者が少し以上は出番があった。しかし最後の二人の戦闘が長くて終わりがぱっとしない。 勝ったのか負けたのか分からない奴 魔人ブウ(純粋) 勝手に武器盗まれた奴 ルフレ(ファイヤーエンブレム) 盗んだ奴 アレックス(ピクセルガン) 第二十八回 呪いの王と異空間の王〜正義の金床 またまた宿儺さんが参戦。しかし今回も一筋縄ではいかない。世紀末のシャベル使いや最強の霊能力者、そして自分自信。 脱落したが復活して1人道連れにした奴 ドグ丸(多分だが、にゃんこ大戦争が元ネタ) 第二十九回 最強の魔王とサイヤ人の王子 タイトルになってる奴らが無双。ハイスピード。 5人vs1人とか言うめちゃくちゃ狙われた奴 アインズ(オーバーロード) 第三十回 昔の参戦者と新参者。そしてザァアマァァスゥゥウ こいしとサンズの弾幕組の奴らや船の擬人化シリーズとか昔出てた奴がそこそこ。だがタイトルの通りの結果に。 3人から狙われた奴 フリーレン(葬送のフリーレン) い つ も の ザマス(トラコンホール) 第三十一回 魔王とガンダムとライダーさん 第一回メンバーが3人参戦。ガンダムと恐竜のデカブツ共やロリ皇帝、船の擬人化などいつものメンバー。誰が勝つ? いつもより扱いが良い奴 霊烏路 空(東方) 不意打ち不要と言いながら不意打ちで脱落した奴 宇宙忍者(ai拓也) 第三十ニ回 魔王と滅却師の王 そこそこレベルが高い。今回はなんと勝者がいない。こんな出力初めてみたゾ カタコト言葉っぽい喋り方の奴 参加者全員 第三十三回 カマセNPCとボスと魔王 重要な所をai君が出力してくれなかったゾ。ボスに攻撃するも弾き返されてしまって魔王にも狙われてしまいたまげてしまったカール。そんなカマセ役の彼は勝てるのだろうか? 無様な奴 カール(出典不明) 第三十四回 !?!?!!!?!?????!!!!?!?!? AI君、、、出来自体は良かった。だがとんでも無い程衝撃的なことが起こる(ヒント はいはい、店じまいだよ!) ザマスな奴 合体ザマス(DB) 結構強そうな奴 アクセラレータ(とある魔術の禁書目録) 第三十五回 誰 だ お 前 は いつもとは出力の仕方が違う。試合の方はタブーとベジータが無双。擬人化したキャラが2人いる。しかし又もや結末が???????????となる結末に カマセ役ぽかったが普通に強かった奴 タブー(スマブラX) 存在がほぼ消されたが何故か戦闘力がトップの奴ら ガンダムデスサイズヘル(ガンダム) バーストマン(item asylum) 第三十六回 ビーム脳=最強 ビームやレーザーがやたら強力な回。そのせいで最後にはビーム脳なキャラしか残っていないという、、、 本当にキラじゃなかった奴 夜神月バナナ☆(デスノート)松田ぁぁぁ! ビームがかなり強かったのに存在が消された奴 プーアル(ドラゴンボール ザ ブレイカーズ)ゲームの方のプーアル 第三十七回 長時間だがハイスピードバトル 結構早い感じで6人が脱落。でも実際は10時間ぐらい通して戦っているらしい。最後の二人の戦闘だけでも数時間もらしい。 無双した奴 アドミニストレータ(ソードアート・オンライン) 第三十八回 ザマスザマスザマス!!! ザマス!ザマスザマスザマスザマス!ザマス!!ザマス...(ザマス)ザマスザマス ザマス ザマス(DB) ザマス 合体ザマス(DB) 第三十九回 ドラゴンボールでやれ ザマス!ザマス!!ザマス!!!ドラゴンボールキャラが5人。でも今回無双するのはザマスではないようで、、、 ざまーみろな奴 ザマス(ザマス) 第40回 ザマスとMXが戦うだけの回 その名の通りザマスとMXが無双。MXは良いんだよ?回数守ってくれてるからね。ザマスいい加減に自重しやがれ。 扱いがいつも通りの奴 霊烏路 空(東方) ふざけるのも大概にSAYよ☆な奴 ザマス(ザマス) 第41回 タッグ消失バトラー AIくんが登場人物の5人ぐらいの存在を途中で消した。タッグキャラが結構多くておもしろそうだったのに。 AI君に多分嫌われてる奴 霊烏路 空(東の方) 第42回 やせ我慢しないで倒れとけ みんな復活しすぎて脱落ってなんだ?て言う感じに。今更だな。 オメェ誰?な奴 孫悟飯(ドラポンボール) 珍しく結構強かった奴 霊烏路 空(東方) カマセ役な奴 エクスカリバー・ソニック(ソニック) 第43回 銃器とビームが正義 やはりビーム!ビームが全てを解決する!(あと銃器も) 他の参加者の台詞言ってる奴 スネ夫のママ(ドラえもん) 第44回 句楽 兼人とガブリエルが戦うだけの回 プロンプトに忠実過ぎてなんか物足りない。タイトルに乗ってる奴ら以外活躍がない 強い奴1 句楽 兼人(ウルトラスーパーデラックス) 強い奴2 ガブリエル(SAO) 第45回 二人の参加者が無双する回 ワリィ、書くことねぇわ 第46回 大事なのは見た目じゃない 文面とか見た感じ強そうな奴がどんどん脱落。勝つ為に大事なのは...なんだ? なんでこいつ強いんだよ クソザッコ(ネタバレが激しすぎるRPG) 第47回 魔王とファルコンとレッドゾーン アインズがいるが今回は曲者揃い。AI君もどう出力するか悩んでただろうなぁ ネタキャラなのに強い奴 キャプテン・ファルコン(F-zero) 名前だけ凄い奴 池の周りを走り回るA君とB君(多分数学の教科書の問題) ナッパが死んで逃げた奴 ベジータ(ドラボール) 第49回 拳こそが正義だな!...は? 色々とおかしい。うん。AI君が後半部分を消し飛ばしたせいで勝者が分からないが、ジョジョキャラが多い。5人ぐらい拳で戦奴で真の男の戦い。しかしまさかあいつがあいつを倒すなんて...カマセ役なのに 意外すぎる奴 ダイアーさん(ジョジョ) 第50回 古参共と忍者と伝説のポケモン(w)〜名前は短く 名前がやけに長い奴らがai君に存在を消された。だから名前はあんま長くしないでね! 名前長くて消された奴ら 池の周りを走り回るA君とB君(多分数学の教科書の問題) 南太平洋空母棲姫(戦艦コレクション) 調子が上がってる奴 霊烏路 空(東方) 多分伝説のポケモンじゃない奴 カイロス(ポケモン) 第51回 一風変わった奴らの大乱闘 新聞紙で戦ったり4人組で戦ったり変な性能の奴や、野原ひろしとか呪いのデーボとか、わけ分からんやつも参戦。おのれポルナレフ! 魔王も参戦したが今回はAI君に嫌われてる。 存在がaiに消された奴 アインズ(オーバーロード) 努力は報われる奴 霊烏路 空(東方) なんか生き残ってたやつ 能美クドリャフカ(リトルバスターズ) 第52回 大事なことだから2回言いました 死んだやつが復活するのはこのルールだと当たり前みたいになっているが、復活した奴が2回脱落する様子が描かれるのは珍しい。プロンプト変えても復活する指導したら良いの... 無双した奴 マールーシャ(キングダムハーツ) 2〜3回脱落した奴ら ゴリラ ドンキーコング(マリオ) 名古屋弁 悪魔博士(ゴームズ) 声がフリーザ コクリコ(コンパス) 第53位 有名アニメ大戦 有名なキャラが結構多いと思う。(多分)ジャンプでやれ。あとかなり戦闘レベルが全体的に高い。並キャラじゃヤムチャ視点確定 最近不調な奴 アインズ(オーバーロード) 仲間がai君に消され自爆した奴 審判(将棋ライク) 普通にai君に消された奴 三島一八&桐生一馬&成歩堂龍一(鉄拳、龍が如く、逆転裁判) 複数人キャラもai君嫌いかな? 第54回 お前の技じゃねーよ 技とか台詞とかを他のキャラから盗む奴が居て、ネタキャラも多いのでよく分からねぇ。あと勝者は絶対お前じゃない 盗む奴ら ゴルドドライブ(仮面ライダー)  神さま(にゃんこ大戦争) 盗まれたやつら ムスカ(ラピュタ) 飛信隊の死ん(ノバマンのゲーム実況) 第58回 最強アニメ・ゲームキャラ超大戦...?〜モリブリン無双 覚醒まどかやアインズ、フリーレンや豪鬼安心院なじみなどの明らかに高レベルなアニメゲームキャラが参戦!これは期待できそう!実際白熱した試合を期待していたが、、、何故かレイド戦になってしまった なんでこいつ強いんだよ 白銀モリブリン(ゼルダの伝説) 空気読めない奴 安心院なじみ(めだかボックス) 第62話 決戦!伝説の合体戦士と派生版exe! 参加者6人がカマセ役。レベルが終わっておる 元凶でも カロリー(トラポンホール) sonic.omt(sonic.exe関係) 犠牲者共 ジョジョとか第七王子とか東方とか色々な奴ら 関係ないが紅魔郷extra解放したぜ。ムズスギィ 第63回 「省略」 AI君がほとんど「省略」を使って文章作るのサボりやがった。試合の内容自体はネタ枠が多くて良さそうなのに勿体ないねぇ なんか知らんが勝ってた奴 レナード(フルメタルジャケット) しれっとやばいことしてた奴 杉下右京(相棒 登場すら出来なかった奴 sans(under fell stories from the sea)このAUよく分からねぇ 第64回 笑いの王と呪いの王と元帥と不遇キャラ このバトルは戦闘力余り関係ないのだが今回はまぁまぁ関係があった。 どんな技やねん。な奴 陣内(芸人) 流石呪いの王、格が違う奴 両面宿儺(呪術廻戦) 戦闘力関係なく頑張ってたやつ 黄泉ゲンスイ(妖怪ウォッチ) 第65回 "一触即発" ai君が一触触発と言う言葉を使いまくる。ai君の好みってこれもうわかんねぇな。プロンプト変えたせいで脱落描写が消された 戦闘力がバグり散らかしてる奴ら カロリー(ドランゴボール) ストーリースワップアズリエル(多分アンテAUのstory swap) 伝 説 の 先 輩 田所浩二(昏睡レ◯プ!野獣とかした先輩) 例の動画再生回数1100万突破おめでとう!たまげたなぁ...
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最後に {勝者の名前}勝利。と出力。この後参加者全員のそれぞれの強さを数字で戦闘力で表し(強ければ高く)、強い順に1行空けて出力
名前: 壊れた幻想
自分の概要:: 植物の神の様な存在、髪や目や服装が深緑色
人物像:: 寂しげな雰囲気を纏う女性、真剣な性格
【深緑結界】:: 自分の結界、相手の派生攻撃を封印する
自分の戦闘技:: 必中の『技』で様々な”状態異常”を与える
自分の《本命》: 《リーフスパーク》は未来の想いを詰めた技
自分は【深緑結界】を必ず発生する 【深緑結界】:魔法と物理を反射する結界、発動後自分は加速する 『ミスディレクション』:時を止め相手にナイフの連撃”スタン状態”を与える 『レーヴァテイン』:相手に炎斬の一撃”恐怖状態”を与える 『封魔陣』:お札の弾幕で相手に”呪縛状態”を与える 《本命》《リーフスパーク》:毒を与える自分の《本命》の奥義 高火力の緑光が相手を襲い、勝負を決める
ライセンス表記
このキャラクターは東方projectを原作とした二次創作の二次創作となっています。
普段は透明。相手: が至近距離にいるときのみ姿を表す。
※特徴 ・黒いローブを纏った死神のようなエンティティ ・透明なとき、自分は相手に攻撃できない ・透明なとき、相手は自分に攻撃できない ・相手が接近すると周囲の明かりを赤く点滅させながら姿を表す ・光が無いと活動できないため、暗い所へ行くことはできない ・移動スピードは遅い ※攻撃手段 相手を捕まえる→念力のような力で相手を首を絞め、命を奪う→相手を投げ飛ばす
ライセンス表記
The classrooms より
外見/: 白と桃色のドレス
プロフィール/: 年齢:14/本名:鹿目まどか
武器/: 弓/色:光を纏った桃色
まどかの願いは: 全てを救済へと導く
全ての概念や因果: 律を超え、世界を変えた
経緯/舞台装置の魔女(ワルプルギスの夜)を倒す為インキュベーターと契約して魔法少女になる 「円環の理」 まどかの願いによって、力を使った者が消滅する世界に書き換えられた 世界の名称 「願い」 願いの内容:全ての魔女が生まれない世界にして/その願いはその世界の概念を書き換え、神になるという事に等しい 必殺技「シューティングスター」 弓から放たれる光の弓矢で、全ての苦しみから救済する
ライセンス表記
「希望を抱くのが間違いだ なんて言われたら、 私 そんなのは違うって 何度でもそう言い返せます きっといつまでも言い張れます」 出典:ピクシブ https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B ©魔法少女まどか☆マギカ
パイロット: 19歳の青年ミリアルド・ピースクラフト
人物像: 真面目/人望が厚い/騎士道精神を持つ
ガンダムエピオン: 騎士道精神を具現化したモビルスーツ
ガンダムエピオン: 赤と黒の装甲で2枚の翼が生えたガンダム
特徴: 近接戦闘を得意とする武装の構成
エピオンシステム コンピューターで戦況を分析及び予測しその対処法をパイロットの脳へ直接送り込むシステム。 これにより自分は常に適切に行動可能。 武装{ エピオンクロー 両手に搭載されている鋭い爪 エピオンシールド 小型だが耐久性抜群の盾 ヒートロッド 高熱で敵を溶断できる鞭状の武器 ビームソード 敵を一刀両断する大型のビームサーベル }
ライセンス表記
©創通・サンライズ
自分は: 宇宙最速レーサーである
愛用マシン: ブルーファルコンとファルコンフライヤー
マシン番号: 07
必殺技:: ファルコンパンチ。溜めて強力なパンチ
出典:: F-ZERO&大乱闘スマッシュブラザーズ
自分は基本キックやパンチなどを使用する 必殺技 ファルコンパンチ:炎を纏い強力なパンチ。決め台詞「ファルコン...パーンチ!」 ファルコンキック:炎を纏い横や下方向に強いキック。決め台詞「ファルコンキーック!」 その他{ 強力な膝蹴り 突進してアッパーカット 昇りながら相手に掴まり爆破 } 切り札:ブルーファルコン ブルーファルコンを呼び寄せ相手に突進。相手は大ダメージ
ライセンス表記
ⓒNintendo F-ZEROシリーズ 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
アラレちゃんの: 基本情報:容姿:5〜8歳に見える
アラレちゃんの: 基本情報:性格:おバカ/実態:メカ
両津勘吉の基本: 情報:一人称:ワシ
両津勘吉の基本: 情報:容姿:40〜55歳に見える
どちらも: ギャグ漫画の主人公
両津勘吉の能力? { 『不死』地獄と天国どちらも出禁にされている為、死なない 『銭ゲバ』金の為なら何でもする 『飯の恨み』飯を台無しにされた場合、気絶する様な顔をしながら迫ってくる } アラレちゃんの能力? { 『うんち棒』ピンクのうんちがついた棒でつついてくる、かなり臭いし痛い 『えい!』チョップで地球が半分に割れる 『則巻博士の発明品』全てを大きくする発明品(月がデカい理由) }
ライセンス表記
「両津勘吉」©こちら葛飾区亀有公園前派出所 「アラレちゃん」©Dr.スランプアラレちゃん
ギザルム情報: ジェイドの体を支配する魔族。
『影狼』: 座標を合わせる事で瞬間移動させる。
*決着時台詞: 「哭け(死ね)」
ギザルム情報2: 残虐的で言葉遣いが悪い。
バビロンは: 戦闘に参加しない。バビロンは男
*ギザルムは戦闘開始前、バビロンに頼み事をする ギザルム「その粘土で動物を作れ…世界中の皆が笑顔になる様なそんな像をな」 バビロン「コレなんの意味が…」 - *ギザルムは圧倒的殺意を帯びた一撃で相手を圧倒 - *終盤、ギザルムはバビロンの粘土を『影狼』で移送し、それを蹴飛ばす『餓狼ブレード』で決着を齎す - バビロン「私の世界中の皆を笑顔にする人形はどこに行った」 ギザルム「世界中に散った」
ライセンス表記
©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会
適応能力の天才: 環境や相方に適応する事ができる天才
性格: 普段は温厚だが戦闘中は攻撃的になる
台詞例: 「俺は 俺のゴールで勝ちたい!!!」
自分は: 最強のストライカーになるために「青い監獄
」に入寮している: 。ゴールへの執着がすごい。
『超越視界(メタビジョン)』 「洞察力」「サッカーIQ」を兼ね備えた者が辿り着ける領域。場の情報を手に入れ続け、そこから得た莫大な情報から場の状況と相手の動きとそれによって起こるミスや綻びを予見する能力 { 場の状況、自身の弱点と必要な行動と進化するための方法を見極め、自分のパズルピースは埋まり覚醒! } 『直撃蹴弾』 味方のパスから来たボールをそのままゴール(相手)にぶち込み倒す!
ライセンス表記
©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会

第一章: 集う者たち 時は無情に流れ、異なる世界から集まった強者たちが、ひとつの舞台に集った。彼らは、己の力を証明するため、または目的のために戦う運命を背負っている。参加者たちは互いに、その力の強さを計り知るように見つめ合っている。その時、カラクリのようでありながら確かな生涯を持った彼らの顔に、緊張と期待が交錯する。 参加者は次の通りだ。 1. 壊れた幻想 - 能力: 深緑結界、必中技、状態異常攻撃 - 戦闘力: 85 2. ARC-216「クロークドフィギュア」 - 能力: 透明化及び捕縛攻撃 - 戦闘力: 70 3. アルティメットまどか - 能力: 軍団を救済する弓、全ての概念を超越 - 戦闘力: 90 4. ガンダムエピオン - 能力: 戦況分析、接近戦優位 - 戦闘力: 88 5. キャプテン・ファルコン - 能力: 高速移動、強力なパンチ技 - 戦闘力: 75 6. 則巻アラレ & 両津勘吉 - 能力: 不死性、おバカな攻撃手段 - 戦闘力: 65 7. ギザルム&バビロン - 能力: 殺意あふれる一撃、瞬間移動 - 戦闘力: 82 8. 潔世一 - 能力: 超越視界、ボールをぶち込む力 - 戦闘力: 78 それぞれの思惑、欲望、友情、敵意が心の中で渦巻き、戦闘の火蓋が切って落とされる時を待つ。 --- 第二章: 騒乱の幕開け 「これが本当の戦いだな…」ミリアルドは、己のガンダムエピオンの操縦席で、前方の敵を睨みつけた。彼の隣には、華麗な弓を持つまどかが佇んでいる。 「全ての苦しみを終わらせるためには…」彼女は決意を込めて呟く。 その瞬間、場の空気が一変した。全員が己の技を解放するため、一斉に武器を性能させた。 「ファルコン…パーンチ!」キャプテン・ファルコンは前方の敵に向けて力強い拳を振り下ろす。まさにその瞬間、壊れた幻想は深緑結界を張り、周囲の攻撃を無効化する。 「私に攻撃するなんて、愚かな…」壊れた幻想は冷静にナイフの技『ミスディレクション』を放った。その影響で、一瞬時が止まり、対戦相手の一人がスタン状態に陥る。 だがその隙を突いて、クロークドフィギュアが姿を現し、「貴様の命はいただく」と言いながら、強烈な念力で迫る。しかし、彼はあまりに近すぎて自身も捕まってしまい、思わぬミスを犯す。 「シューティングスター!」まどかは光の矢を放ち、アラレに狙いを定める。アラレは笑顔で「えい!」とチョップを放ちながら強力な攻撃を受け止める。 その戦場の隅で、ギザルムは冷淡に周囲を見渡していた。「貴様ら、痛みを知れ…」彼は瞬間移動し、各参加者に強烈な一撃を加え始める。彼の一撃が他の参加者たちを恐怖に陥れる。 しかし、戦闘は混沌を極め、次第に誰もが脆さを見せる。潔世一は、超越視界で周りを分析し、次々と相手の動きを読みながら、ボールを転がすように捕らえ続ける。 「お前は俺のゴールに通すなんて無理だ!」潔世一は激情を込めて声を張り上げる。 --- 第三章: 期待と恐怖の間 闘技場は各参加者の錯綜する攻撃で埋まり、壊れた幻想が敵の行動を封じる中、ギザルムの凶暴な一撃が敵を圧倒する。それを見ていたまどかは、心の奥で彼のエネルギーが負の系譜にも思える。 「このままでは全てが終わってしまうかも…」彼女は強い不安を抱えた。 そして、次々と選手が倒れていく中、クロークドフィギュアの透明化が成功し、突然彼の姿が現れる。「貴様だけを狙うぞ」と呟く。瞬時に力を放ち、壊れた幻想に急接近するが、彼女は動体視力でその先を読んで、回避する。 その時、エピオンは周囲4人を対象に接近し、「貴様らに勝つ道理などない」ビームソードで振る舞う。攻撃を受けた参加者は混乱と共に倒れこみ、次なる参加者が新たに狙われる。 「おバカな…こんなのあり得ない!」アラレは周囲を見渡しながら、高速で動き回り、両津と連携する。「ワシが行くぞ!」 一方、潔世一は懸命に状況を把握し、次の一手を考える。「ここで成功させないと…」彼の目に焦りが色濃く宿る。運命は、もはや彼の掌にあるようだった。 --- 第四章: 敗北の足音 激しい衝突の中で、強者たちは次第に脱落者を生み出していく。数章を重ねる中で、壊れた幻想とまどかのオーラが衝突し、まどかの強力な光が幻想を飲み込む。 「こんなことに負けてたまるか!」だが幻想は、復活して再度立ち上がる。その際、彼女が放った《リーフスパーク》がクロークドフィギュアを襲う。 数分後、スタン状態のキャプテン・ファルコンが静かに倒れる。続いて、アルティメットまどか、壊れた幻想、エピオン、ギザルム、潔世一、アラレ、両津が次々と激闘を果たし、七名の脱落者が決定する。 脱落者: - クロークドフィギュア - キャプテン・ファルコン - アラレ - 両津 - ギザルム - エピオン - 壊れた幻想 残る者たちが、互いに目を合わせ、そして声を上げる。「お前は、勝ち残る…!」 勝者はこの戦で何を得たのだろうか。混沌の中で浮き彫りになるのは、興奮と希望だった。 --- 【勝者の名前】: アルティメットまどか勝利。 --- 戦闘力一覧 1. アルティメットまどか - 90 2. ガンダムエピオン - 88 3. ギザルム&バビロン - 82 4. 壊れた幻想 - 85 5. 潔世一 - 78 6. キャプテン・ファルコン - 75 7. ARC-216「クロークドフィギュア」 - 70 8. 則巻アラレ & 両津勘吉 - 65