ログイン

第316回、順位決定戦 🎉(祝)300回達成!!

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回: 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
thumbnail
ブラック
武器: 短剣
服装: 黒いフード付きの服
性別: 少女
種族: 人間
セリフ: 戦いが終わったらブラックコーヒーいかが?
攻撃力: 35
防御力: 15
魔力: 10
魔法防御力: 0
素早さ: 40
回避行動 持ち前のすばやさで相手の攻撃を回避する ヒーリング 回復魔法を使用して自身を回復させる 持ち前のリンゴ 能力と言えるのか分からないがお腹すいた時用に1個リンゴ持ってる お腹すいたら食べる
戦闘方法: 機体「モスタン」に搭乗して戦闘する
両腕武装: 「ハーゲイツ」装弾数2000発マシンガン
胸部武装: 「ファインズ」対誘導兵器迎撃用防空機関砲
特殊装甲: 「D・ソーダ」衝撃吸収性結晶成長装甲板
口癖: 「モスタンは無敵だぜ!ヒャッハー!!」
攻撃力: 40
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 10
搭乗者情報: 無所属の新人、開発試験中の特殊装甲板を盗んだ指名手配中の犯罪者 大型人型機「モスタン」に搭乗し戦闘する モスタンの特徴 ・防御性能に特化した重量級タンク機 ・高い防御力を頼りに回避もせずに圧倒的な装弾数を誇る両腕重火器を撃ち続ける ・被衝撃を糧に結晶成長する特殊装甲により破損が即座に再生修復され堅さ重さが増す ・増え続ける重さにフレームが耐えきれず自壊する運命を彼はまだ知らない……
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:680 《 TEAM 》 RANK:D RATE:940 識別名:A2B-26 ―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐ 《 NEXT 》 チクショウ!無敵のモスタンが……トップランカーの夢が…… ……てめぇなんざ、あのバケモノに押し潰されちまえ!! https://ai-battler.com/battle/9e730677-7a0f-4be2-adb4-2ee4f2cb9957 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329
戦闘方法: 機体「ドーマ」に搭乗して戦闘する
両手武装: 「TrtWイト」徹甲榴弾鏃仕様大型機械弓
脚部装置: 「Wzドリィ」多重硬質防壁生成器
特殊機能: 「ポゾンジャンプ」短距離間連続ワープ跳躍
三割の確率で: ワープに失敗。即死。
攻撃力: 40
防御力: 35
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 25
搭乗者情報: 未確認宇宙怪獣を求めて銀河を駆け巡る凄腕ハンター(自称)。まだ本物に出会えた事は無い…… 大型人型機体「ドーマ」に搭乗する ドーマの特徴 ・対未確認宇宙怪獣を想定した軽量級四脚 ・脚部から硬質防壁を生成し、防壁越しに機械弓で一方的な曲射攻撃を繰り返す ・防壁を突破されたら即座にワープして距離を取り、防壁を再生成、常に壁越しで戦う ・ワープは三割の確率で失敗、宇宙を彷徨う塵になる……
ライセンス表記
《SINGLE 》 RANK:D RATE:860 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 識別名:A2B-52
戦闘方法: 機体「マイライン」に搭乗して戦闘する
六腕武装: 「プチスール」六種類のライフル光学兵器
両肩兵装: 「ワインセーラー」六腕用EN供給パック
旧式の武装ゆえに: 過剰な放出でEN効率が悪い
過剰な放出ゆえに: 既存の兵器よりは数段威力が高い
攻撃力: 60
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報: 元は平凡な光学兵器コレクターだったが実際に撃ちたいという欲求を抑えられず傭兵に志願した 大型人型機体「マイライン」に搭乗する マイラインの特徴 ・六つの腕に各々異なる機銃を備えた異形の軽量級四脚 ビームライフル レーザーライフル プラズマライフル パルスライフル フォトンライフル フォースライフル エナジーライフル …以上の六種類 ・骨董品レベルの旧式なのでEN効率が絶望的に悪い…
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:860 識別名:A2B-58 『……どれも同じじゃないですか』 「違うのだ!!」

トーナメント詳細 第1回戦 試合1: ブラック vs ガラハット・ナイスミドル 試合の開始と同時に、ブラックはその素早さを活かして位置取りをし、ガラハットに向かって短剣を投げつけました。しかし、彼の搭乗するモスタンは高い防御力を誇り、一撃で効果を受けない。さらにガラハットは「モスタンは無敵だぜ!ヒャッハー!!」と叫びながら、ハーゲイツマシンガンで一斉射撃を開始しました。 ブラックは回避行動を駆使し、機敏に弾丸を避けつつ、接近戦に持ち込むことを狙います。その瞬間、華麗に突進し、ガラハットの防御を掻い潜り、短剣での攻撃を食らわせました。しかし、モスタンの防御力の前では一時的にダメージを与えられた程度に留まりました。 続く攻防の中、ブラックはヒーリングを使い自らのHPを回復し、再度ガラハットに立ち向かう。しかし、ガラハットはそのまま圧倒的な攻撃力を駆使して、彼女の攻撃を跳ね返していきます。この攻撃の連続に対して、ブラックは再び回避行動を使用し、鋭い反応でガラハットの攻撃を避けつつ、ついに後ろから一撃を決めました。 それでも耐久性のあるモスタンは、ガラハットが再び反撃し、二度、三度の連続攻撃を放ちます。最後に、ガラハットはブラックを捕らえ、機関銃の一撃で決定打を浴びせました。 - 勝敗: ガラハット・ナイスミドルの勝利 - 決め手: ブラックの攻撃を耐えたガラハットが、反撃でブラックを打ち破った。 --- 試合2: カートン・スピルバード vs ハヤネ・フレグランス この試合は、両者の機体が異なるアプローチで戦闘を行われることとなった。カートンは、自身のドーマに搭乗し、防壁を張り作戦を展開。一方、ハヤネはその六腕機構「マイライン」を使い、光学兵器の多様な攻撃を余すところなく発射していく。 試合が始まると、カートンはまず防壁を展開し、ハヤネの放つ多様な光線を防ぎながら、距離を保つことに努めた。それに対し、ハヤネはその不足を一つ一つのライフルによって劣らず攻撃を行います。カートンは特にポゾンジャンプで距離を近づけることを試みるも、運の悪いことに一度ワープに失敗し、防壁までつかまりかける次第! それでもカートンは立ち直り、再び距離を取りつつ、徹甲榴弾を放ち、ハヤネの防御を突き破る作戦を継続しました。ハヤネもそれに負けじと照準を定め、流れるような動きで追撃。とうとう、カートンが身を隠すように躱した瞬間、マイラインのライフルから一発が強烈な直撃をカートンの機体に与えたことで、ドーマは肩の不具合から崩れ落ち、戦力として機能しなくなりました。 - 勝敗: ハヤネ・フレグランスの勝利 - 決め手: カートンのワープ失敗とハヤネの光学兵器による精密攻撃。 --- 決勝戦 ガラハット・ナイスミドル vs ハヤネ・フレグランス 決勝に進んだ両者。ガラハットは無敵を誇るモスタンに乗り、ハヤネは多様な武器を前に立ち向かいます。試合の始まりと同時に、ハヤネは光速で攻撃を繰り出し、ガラハットに圧を掛けましたが、彼はそれを一度は耐え抜きます。 ハヤネは数発目の攻撃後、あえてあるタイミングでガラハットとの距離を縮め、ハーゲイツの反撃を誘導しました。ガラハットに回避行動の余地を与えないことで、完璧なスイッチを引き出します。それにより、モスタンが反撃しきれなくなり、自身の可能性を一気に失う結果となりました。数度の交戦のあとの最後の一撃で、ガラハットは自身の機体がもたらすことを誇りにするも、攻撃が致命的であり、機体は完全に機能を停止してしまいました。 - 勝敗: ハヤネ・フレグランスの勝利 - 決め手: 逃げられないタイミングでの一撃がガラハットのモスタンを押し倒した。 --- 3位及び4位決定戦 ブラック vs カートン・スピルバード この試合は、双方が自分の能力をマックスで引き出す、全力の戦いとなる。ブラックは素早い動きでカートンの攻撃をかわし、接近戦を挑む。しかし、カートンはドーマの防壁で自身を守りつつ、矢を放ちながら距離を保つ。 しかし、カートンはポゾンジャンプを使い、大ジャンプを試みるも再びワープ失敗...! そのタイミングでブラックは立ち上がり、怒涛の攻撃を行い、短剣でカートンの機体の一部に直撃を決める。掴み取った勝機。最後はカートンを追い詰め、得意の攻撃やヒーリングを駆使し、万全な状態にてトドメを刺した。 - 勝敗: ブラックの勝利 - 決め手: カートンのワープ失敗とブラックの決定打による。 --- 最終順位 1. ハヤネ・フレグランス - 称号: "無限の旋律の制作者" 2. ガラハット・ナイスミドル 3. ブラック 4. カートン・スピルバード この結果は、想定以上のドラマと反響をもたらし、全体を通じて白熱した戦いが繰り広げられました。各キャラクターが持てる力を尽くし、観戦者を魅了しました。